「 ブラジル 」 一覧
よりクラシックな味わいへ
今日、12月17日は雨の土曜日となりました。 いつもは家からバイクで高槻店へ来るのですが、雨の予報でしたので自転車で。 家からお店まで、お店から家まで、バイクに乗る時間は僕にとって趣味の
色が若干不揃いですが
昨日のお休みは、しっかりと身体を休めることが出来ました。 お墓参りに行く予定でしたが、土日のお店がおかげ様で大盛況でして、身体がかなり疲れてしまい予定をキャンセルにして、ゆっくりと過ごさ
ブラジルをブラジル同士のブレンドで販売します
本日は久しぶりに、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮ろうかと予定します。 高槻店の業務終了後に、です。 今回は美味しいミルクコーヒーの作り方、と言いつつ・・・動画の編集そしてアッ
ブラジルコーヒー、決めました
定期的にアップロードしている、YouTube自家焙煎島珈琲ch、今週はアップロードの週ですが1回お休みさせてもらいます。 2週間に1回ペースですが、繁忙期前でバタバタしてまして今回はお休
冷めてからのグッと押し寄せる甘み
島珈琲のYouTubeチャンネル、「自家焙煎 島珈琲ch」の準備は着々と進んでいます。 お気に入りのYouTubeのチャンネルを見て、へぇこれってどうするだろ?と、いいなぁと思ったものは調べて出来るこ
ブラジルコーヒーのらしさ、とは
昨日、奈良の方でお茶農園されている方が、たまたま高槻店においで下さり、少しですが農業についていろいろとお話を聞かせてもらいました。 僕自身もたった6ヶ月ですが、コーヒー農園で農業に従事し
中焙煎ブラジルの銘柄が一時的にチェンジします
昨晩、銀行通帳を見ながら電卓を打っていたのですね。 すると娘が寄ってきて、父ちゃん何してるん?と聞いてきました。 いやぁこれな、娘ちゃんが大学に行きたいと思った時に行けるように、コツコツ
久しぶりの60キロ麻袋
お客さんと、早いですよねもう1年の半分近くが過ぎてしまいますよねー、と会話してしていて、勘違いしてたことをまったく疑いもなくそうかもう半年か、と思ってましたけど、半分はあと一か月後の6月が終わったとこ
ブラジル219℃がメニューに加わります
ブラジル219℃とは。 219℃は焙煎止めの温度。 焙煎機の釜の内部にある温度センサーが豆に触れ、その温度が219℃の時に釜だしされるブラジルコーヒーを島珈琲では、ブラジル219℃と名付
コーヒーにおける、あぶらっぽい味とは
皆さん、こういうことないでしょうか。 僕は家で晩御飯を食べる時に一緒にお酒を飲むを楽しんでいるのですが、お風呂はいつもだいたい食後に入るのですね。 少しお酒の酔いがあるままのお風呂ですが
今回のブラジルはブラジルらしい味わいです
実は時代劇が大好きなんです。 最近、ハマっているのがYouTubeの東映時代劇チャンネル。 昨日は、高橋英樹と役所広司の「三匹が斬る」とマツケンの「暴れん坊将軍」を夕方見てました。 カミ
なめらかにしてくれる存在
昨日はお休みでした。 午前はカミさんと献血ルームに行って400cc献血をしてきました。 その後バイクで二人乗りして高槻のイオンまで移動して、買い物とフードコートでランチデートを。 午後は
来年1年分のブラジルをキープしました!
高槻店のご近所に新しく駐輪所ができていたのです、知らんかったー! 看板は見ていたのですが、先日どこにあるんやろ、と見に行ったらまぁ綺麗で広くて、入り口はちょっと狭いので要注意ですが、月曜
麻袋に書かれている文字
最近ですね、毎週金曜日の20時にYouTubeのサンライズのチャンネルで、太陽の牙ダグラムというロボットアニメを配信してくれていて、今それにハマっています。 毎週金曜日に1話ずつ。 昨日
ブラジルはナチュラルです
今朝の賄いコーヒーは、中焙煎ブラジルでスタート。 高槻店に居る時は、ほぼほぼ朝夕1杯ずつコーヒーを飲み、朝は中焙煎、夕方は深焙煎のコーヒーを飲み、味見をしています。 朝はだいたいブレンド
島珈琲のブラジルはクラッシックタイプの味わい
本日は祝日ですがお休みです。 今日は家族でおばあちゃんの家に出向き、おばあちゃんと合流して丹波篠山へお墓参りに。 おじいちゃんが入院していておばあちゃんがお墓参りに行けないので、一緒に行