こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)
2025/03/19 | coffee
島珈琲はこの3月29日で23周年に。 岡町本店をオープンしたのが2002年3月29日、そしてその10年後の2012年11月21日に高槻店をオープンしまして、日曜日は岡町本店で営業して、火
2025/03/19 | coffee
島珈琲はこの3月29日で23周年に。 岡町本店をオープンしたのが2002年3月29日、そしてその10年後の2012年11月21日に高槻店をオープンしまして、日曜日は岡町本店で営業して、火
2025/03/18 | エッセイ
昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂くことになっていまして、無事に工事は終了しました。 しかしです。 今回、NTTの光回線から大阪ガスのさす
2025/03/16 | coffee
本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10時より営業を開始しております。 日曜日の朝は6時前に起床して、まずは車で高槻店へ移動して岡
2025/03/15 | coffee
次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。 何が最後か、と言いますと50肩のリハビリです。 もうかなり可動域が戻っておりまして、50肩になる前の状態にほぼ近くなっています
2025/03/14 | エッセイ
昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。 思った通り、うまくいきません。 セキュリティーソフトをダウンロードするのにも一悶着があったり、メールソフトを移行しよう
昨日から新しいパソコンをセットアップしております。 今日もこの後、手探りでセットアップの続きをする予定です。 なかなかにドキっとすることがあってですね、ハラハラしながらやっ
2025/03/12 | coffee
今日はこのブログを書き終えたあと、新しいパソコンのセットアップを営業の傍らにしようかと思っております。 パソコンのことはあまり理解してないので、買い替えの時は知り合いの方に依頼していたの
昨日のお休みはカミさんと一緒に梅田に行き、カミさんの誕生日がもうすぐなので阪急百貨店で誕生日プレゼントを見ましてその後、新梅田食堂街にある「スエヒロ」さんでビーフカツレツランチを食べてきました。 &n
2025/03/09 | 感謝!!
日曜日ですので岡町本店に来ております。 高槻店はカミさんと二人で切り盛りしておりますが、岡町本店は終日一人でお店をしております。 岡町本店は4坪のお店で、お客さんが3名入る
2025/03/08 | coffee
今朝は6時半に高槻店に到着。 鍵を開ければ一番に焙煎機のスイッチをON。 そして着替えたりしてから、お店のセットアップと店先の掃除を焙煎機の暖機中に行います。
2025/03/07 | coffee
今朝は焙煎する量が少なかったので、焙煎を終え開店前の掃除を終え9時頃に一旦店を出て、高槻天神さんへお詣りに行ってきました。 今月もよろしくお願いします、と手を合わせてきました。 &nbs
2025/03/06 | coffee
新しいパソコンが今日届きました。 ヨドバシカメラでリーズナブルなパソコンを見つけたのです。 僕自身、パソコンですることはブログの作成と、税理士さんに提出するエクセルの帳簿つ
もうすぐカミさんの誕生日です。 次の月曜日のお昼、カミさんと梅田に行ってランチして誕生日プレゼントを見に行く予定しております。 今回は老舗の洋食屋さんへ行ってですね、ビフカ
2025/03/04 | coffee
今日の高槻は朝から雨でしたので、バイクではなく自転車で、カッパを装着して高槻店にやってきました。 高槻店では防犯センサーがついていて、晴れの日は扉を開けたらセンサーが反応してピッピ鳴るの
2025/03/02 | エッセイ
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、大阪は豊中市岡町にある岡町本店に来まして本日も10時より営業を開始しております。 高槻店は日曜日と月曜日が定休日です。 岡町本店はWi-F
ふと求人の広告に目を向けると、時給1300円と。 おぉぉ今は1300円のところもあるんだなぁ、僕が高校の時にガソリンスタンドでバイトしていた時の時給は650円だったので2倍じゃないですか
2025/02/28 | エッセイ
ふとそう思う時があるんです。 スマホ持っていると調べたいことがすぐわかる。 ボクシングが好きなんですが、昔は昔の名勝負を見たければお金払ってビデオテープを買う時代でしたが、
2025/02/27 | coffee
おかげ様で無事に高槻天神祭りも終了しました。 火曜日よりも水曜日の方が人は多い様に感じました。 いつも19時にお店を締めて、片付けやレジ締めをしてだいたい19時半過ぎにお店
![]() |
ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。 |
島珈琲はこの3月29日で23周年に。 岡町本店をオープン
昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く
本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に
次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。 何が最後か
昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。 思