*

そぎ落として (5327)

2025/06/19 | エッセイ

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。   お中元ギフトではやっぱりコーヒーシロップ無糖のギフトが人気です。   送り状や熨斗、そしてこのブログを書き上げた

続きを見る

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年という記事でした。   もうあれから7年です。   7年前、島珈琲ではその日から3連休、家族で南紀白浜へ旅行する

続きを見る

父の日ギフトの次は (5325)

2025/06/17 | 営業企画部

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行ってきました。   実は僕が高校の時に買ったリーバイスのGジャン70505、もう34年前になるのでビンテージですね、これ

続きを見る

岡町本店での焙煎 (5324)

2025/06/15 | coffee

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。   感謝感謝です。   昨日は疲れも溜まっていたのか、ものすごい深い睡眠となり、朝ハッと目を覚ました時「俺は

続きを見る

一本箱ギフト、考え中 (5323)

2025/06/14 | 営業企画部

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作ることに燃える僕です。   角をピシッと立てて、クリーニング仕立てのワイシャツのようにピーンとピシッとシャッキとした、そ

続きを見る

涼しいBGM (5322)

2025/06/13 | 営業企画部

味わいのチェックのため、ハンドドリップをするとなぜかお客さんが来はるのです。   まぁ「なぜか」ではないですね、やっぱりそこでは人を惹きつける「香り」がしているんですね、店の前で。 &nbs

続きを見る

歴代のミルたち (5321)

2025/06/12 | coffee

今日のブログは何を書こうかな、と迷っていたら、目の前にあるミル2台が僕の目に入り、ネタはこれやな、となりました。   写真のミル、赤色の方は以前は岡町本店で使用していたもの、黒い小さい方は昔

続きを見る

高槻店のテイクアウトアイスコーヒーは2種類あるよ (5320)

先ほど商社さんから、コスタリカとエチオピアモカのサンプルが到着しました。   このブログを書き上げた後に、味わいをチェックした後、何本契約するか考えます。   去年の契約した豆の残

続きを見る

梅雨時の保管は大変じゃないの? (5319)

2025/06/10 | coffee

昨日は定休日で僕のお休みではありましたが、返上しまして岡町本店でコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を行いました。   13時半過ぎに終了しまして、焙煎豆を軽ワゴンのサンバーバン君に積み、高槻店

続きを見る

コーヒーの本たち (5318)

2025/06/08 | coffee

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にまいりまして、本日も10時より営業を開始しております。   通常営業で19時までとなっております。   高槻店は日曜日と月曜

続きを見る

コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎 25.06 (5317)

明日の日曜日と次の月曜日のお休みとで、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を行います。   明日の日曜日だけが営業日の岡町本店で、営業前に数回コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を行い、残りを月曜日

続きを見る

高槻店の1日 (5316)

2025/06/06 | coffee

次の月曜日のお休みは、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎の日です。   コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎は、岡町本店の焙煎機でいつも焙煎していますので、いつも高槻からわざわざ岡町本店へ行きまし

続きを見る

グァテマラのサンプル、到着 (5315)

2025/06/05 | coffee

商社さんから今年の契約分のグァテマラのサンプルが、先ほど届きました。   このブログを書き終えたあと、そのサンプルの味わいのチェックをする予定です。   現在、去年契約したグァテマ

続きを見る

経済的に作る (5314)

2025/06/04 | coffee

次の月曜日のお休みは、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎の予定です。   4キロのコーヒー生豆を12回焙煎して48キロのコーヒー生豆が焙煎豆38キロになって出来上がるのです、なぜ目減りするのか

続きを見る

何十年と積み重ねてきた人の心 (5313)

2025/06/03 | エッセイ

昨日はお休みでしたので、愛車のバイクXSR700くんに乗って、慣らし運転とお客さんのお店ご訪問を含めて丹波篠山へ。   車体の慣らしもありましたが、自分自身の慣らしもありまして、片道1時間4

続きを見る

2025.6月より一部地域 運送会社さんが変更になります (5312)

2025/06/01 | 営業企画部

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして、本日も10時より通常営業を開始しております。   6月1日日曜日も10時から19時までの営業となっております。  

続きを見る

6月の季節のブレンドは (5311)

このブログにも書きましたが、次のお休みの月曜日は丹波篠山に行きお墓参りへ。   よくバイクで行くのですが、今回も新しい相棒ヤマハのXSR700くんで走る予定です。   慣らし運転も

続きを見る

今月末の在庫は余裕です (5310)

2025/05/30 | coffee

挨拶をする必要があるのか、との題目のニュース記事を読んでいました。   そのニュース記事のコメントには挨拶の「挨」は心を開くという意味で、「拶」は近づくという意味だと書いてあり、そうなんだな

続きを見る

プロフィール
島珈琲株式会社 代表 “焙煎アーティスト“島 規之
1975年8月6日生 O 型
大阪府吹田市出身

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑