コーヒーシロップ無糖の新ロットの入荷は5/9です
2023/04/21 | coffee コーヒーシロップ無糖
島珈琲高槻店は、高槻阪急の斜め向かいにあります。 実は高槻阪急の6階はレストラン街なんですが、そこには期日前投票場があるのですね。 非常にありがたいのです。 土日もお店ですので投票に行く
岡町本店・高槻店で楽天ペイが使えるようになりました!
2023/04/20 | 営業企画部
先ほどドライバーさんが、ゴールデンウィークの前の最後のコーヒー生豆の納品に来てくださいました。 本来は今日がゴールデンウィーク前の最終オーダーの締めきりですが、月末は込み合うので先に納品
この先10年も 焙煎アーティスト
2023/04/19 | 焙煎アーティスト
高槻店を出店したのは、2012年11月。 この秋で11年周年となります。 島珈琲が開業10周年の年に、高槻店をオープン。 早いものでもう11年目の半分に近づいています。 高
定期的な高槻店の焙煎機のメンテナンス
本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。 お休みですが、今日は午前中、高槻店の焙煎機のメンテナンスを行います。 焙煎機をバラすとパーツをお店のそこらじゅうに置く
とりあえず始めます!香りあふれる便100g×3パック(1回のみ)
2023/04/15 | 営業企画部
今日はブログを書くのが遅くなりました。 途中まで書いていたのですが、パソコンがいきなり再起動してしまい、それまで書いていた記事がほとんどバックアップされておらず、そして昼からの焙煎をしな
G.W期間中も定休日かわらず通常営業です
2023/04/14 | お知らせ
昨日、焙煎が終わってから開店前の掃除をしてから、少し時間を作って、ささっと上宮天満宮、高槻天神さんへ月イチのお詣りに行ってきました。 流石に葉桜になっていましたが、それはそれで風流ですね
エチオピアモカ・イルガチェフのサンプルが来ましたよ
今週は焙煎機メンテナンスウィークです。 昨晩は冷却装置周りを綺麗にしました。 冷却箱を外して、内部の汚れを落とすのですね。 冷却効率が下がれば、焙煎止め直後のコーヒー豆の余熱で焙煎が思う
香りあふれる便(1回のみ) 100g×3パックのセット検討中
島珈琲では、通販の発送はゆうパックと佐川急便を併用しています。 場所によってやモノによって、どちらの運送会社さんにお願いするかを日々分けてですね、使っております。 どちらかというと佐川急
力は弱さの中から生まれる
2023/04/10 | エッセイ
本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。 淡路島に行ってから、もう1週間に。 まだ1週間がたったのかと、もう遠い思い出のようなくらい時間が経ってしまったのかと思
思い込みは人生をちょっと損させてしまう
2023/04/09 | エッセイ
本日は日曜日ですので、豊中市にある岡町本店に来まして、先ほど焙煎が終わり10時より営業を開始しています。 仕事の合間を縫って、このブログを書いております。 岡町本店では終日、僕、島規之が
日曜日にはコーヒー豆を運んで
2023/04/08 | coffee
高槻店の営業日は、火曜日から土曜日までで、日曜日と月曜日を定休日にしております。 その高槻店がお休みの日曜日に、岡町本店へ行きまして岡町本店で焙煎、そして営業をしております。 あっちこっ
毎月書き換えている黒板
2023/04/07 | 営業企画部
4月の後半はゴールデンウイークですね。 4月と5月はお店も業務用卸も通販も、ありがたいことで沢山のオーダーがあります。 ですが、4月の20日近辺で、コーヒー焙煎豆の原料であるコーヒー生豆
金属系のフィルターの粉の挽き具合を考える
次の月曜日のお休みに、車の修理で京都の木津川まで行きます。 ネットで調べていて、ここにお願いしようと思いメールで連絡しました。 初めて行くお店なんですが、ホームページから並々ならぬその仕

島珈琲株式会社 代表 “焙煎アーティスト“島 規之
1975年8月6日生 O 型
大阪府吹田市出身