麻袋の使い道 (4768)
基本的に整理整頓をモットーにしてます。 道具がいつものところにないと、あれどこいったけ?と探す時間でロスを生みますからね。 いつもの場所にいつもの道具を置く、きっちりと片付ける、それを心
基本的に整理整頓をモットーにしてます。 道具がいつものところにないと、あれどこいったけ?と探す時間でロスを生みますからね。 いつもの場所にいつもの道具を置く、きっちりと片付ける、それを心
2023/11/03 | エッセイ
昨晩も日本シリーズを見てました。 18時からゲームが始まるので、お店に居る時は実況生中継ではなく、スマホでスポーツナビを見て、1打席1打席の結果を文字で見て。 家に帰ってカミさんとご飯食
2023/11/02 | coffee
昨晩は日本シリーズ第4戦を見てました。 流れがオリックスに行ったり阪神に行ったり。 互いに流れを戻したり、流れを持っていかれたり。 たった一つのそのミスが、大局決める流れの元になる。 &
2023/11/01 | coffee
11月になりました。 島珈琲においては閑散期の9月、10月をなんとか乗り切りまして、11月に突入しました。 円安、物価高の影響があるなか、この年末の動きは正直どうなるかは予測はつきません
中学生の時ですが、陸上部で長距離をしてたんですね。 で、11月3日は毎年記録会があって、万博記念公園の陸上競技場で1500mを走ってました。 その時、めっちゃ寒くて、ジャージの上にウィン
2023/10/30 | エッセイ
さて、月曜日は僕のお休みです。 高槻店は日曜日と月曜日が定休日、岡町本店は日曜日だけが営業日ですので、月曜日は僕の心身を休める日です。 朝は家族で朝食を食べ、娘が学校へ行くのを見送って、
2023/10/29 | coffee
日曜日は、毎度おなじみ、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来まして先ほど焙煎が終わり10時より営業を開始しております。 本日10月29日も19時まで岡町本店を営業いたします。 高槻店は
2023/10/28 | エッセイ
今日は土曜日、お店をオープンする前の午前に、いつも焙煎を終わらせてそして営業となるのですが、土曜日は午後にも焙煎をすることも。 明日は岡町本店の営業日ですので、そちらに持って行く分が足り
2023/10/27 | エッセイ
今朝は焙煎を早く終わらせて、バーナー部分のメンテナンスをしてました。 焙煎を早く終わらせて、そのまま開店前の掃除をして終わらせ、その時点で9時過ぎ。 10時開店まで時間を作って、バーナー
先日、、高槻市役所の方が来られ、お店の前の歩道を掘削工事をすることのご連絡を頂きました。 JR高槻駅から上宮天満宮へ北に行く一本道、こちらにあるの全ての電柱を取り除き、電線を地中に通す計
カフェインゼロコーヒーは現在、ホンジュラスとブラジルのブレンドでご提供しております。 カフェインを抜くのはスイスウォータープロセスという方法でのコーヒー豆を使用しています。 今ある在庫が
2023/10/24 | ドリップコーヒー
昨日はお休みで、午前中はカミさんとカンプリへ。 店内で使う価格表などをプリントアウト、そしてニュースレターをセルフ印刷。 その後はカミさんとランチデートで、ランチを一緒してきました。 午
2023/10/23 | エッセイ
月曜日は岡町本店も高槻店も定休日でお休みですので、おうちで今このブログを作成しております。 娘と一緒に起きて、家族で朝ご飯を食べて、娘が学校に行くのをお見おくり、そしてパソコンと向き合っております。
2023/10/22 | coffee
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に今朝は7時過ぎに到着しまして、高槻店から車で運んできた荷物を搬入、そして営業ができるようにセットアップ。 7時半前にそれが済んで、実家に車を置
2023/10/21 | エッセイ
高槻店をオープンして、来月で11年になります。 長いようで短いようで、短いようで長いようで。 ほんとうにいいお客さん囲まれながら、ここまで歩んでこれています。 感謝感謝です。  
今朝、、焙煎機のベアリングに注入するグリスを容器に充填してました。 これがね、けっこうコツがいるんです。 油を差す小さい容器にその硬めのグリスを入れていくのです、そしてベアリングにある小
2023/10/19 | coffee
今日ネットでニュースを読んでいると、2026年から自動運転のタクシーサービスを国内で開始するというニュースが目に飛び込んできました。 すごいですね、いよいよですね。 ホンダ社と米GM社の
2023/10/18 | coffee
前回のブログで連絡漏れがございました。 価格改定についての内容のその中で、ブレンド桜ふぶきとカフェインゼロコーヒーの改定後の価格を載せておりませんでした。 カフェインゼロコーヒーは、現行
![]() |
ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。 |
今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き
明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。 明日は販売
前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の
商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので
カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス