*

据え置き (4945)

公開日: : エッセイ

本日4月29日月曜日は祝日ではありますが、月曜日ですので島珈琲・岡町本店、高槻店共に定休日でお休みです。

 

今日は家族で実家へ遊びにいくことにしています。

 

今ブログを書くその横でカミさんと娘は髪などといて用意しています。

 

昨日はゴールデンウィーク期間中にも関わらず、岡町本店に沢山のお客さんが足をお運びくださいました。

 

感謝感謝です。

 

今日はゆっくりして、また頑張れるよう英気を養いますね。

 

島珈琲岡町本店・高槻店はゴールデンウィーク期間中も定休日かわらず通常営業となります。

 

4月30日火曜日から5月4日土曜日までは10時から19時でいつも通りに高槻店を営業、5月5日日曜日の岡町本店もいつも通り10時から19時で営業します。

 

昨日は雑貨屋の自宅ショップを開業するお友達でもある、川西市美山台にある バーシックガーデン birchic gardenさんにドリップバッグを納品いたしました。

 

バーシックガーデンさんのインスタグラムはこちらです。

 

https://www.instagram.com/birchic7?igsh=MWE5eDRtcnl3aHY1dQ==

 

 

価格は据え置き

 

先日、「値上げはするんですか?するんでしたら、まとめ買いしておこうと思いまして」とお客さんがお店に来て言われました。

 

いえ、現在の段階では現状の価格のままです、とお伝えしまして、まとめ買いはされず、いつもの量を購入されてお帰りになりました。

 

円安も進んで1ドルは158円となりました。

 

コーヒー豆の価格は為替は直結となりますので、為替の動きは注視しておりますが、ため息がでますね。

 

しかしながら、島珈琲ではいろいろと工夫し見直すところは見直して、とりあえずは価格は現状維持でいくつもりで進めています。

 

美味しい香りで、ほっとする時間を

 

コーヒーの役割ってそいうところにあると思ってます。

 

それが手に届きにくい価格になっていくのは、僕としては考えにくいもの。

 

皆さんの生活の中で心がポッと優しくなるを時間を美味しいコーヒーで灯したい。

 

生活の中でのそんな時間を、コーヒー豆を買うことで得ていると思うのですね。

 

ですのでやっぱり手に届きやすい価格を僕は維持したい、そう思ってます。

 

工夫してですね、そしてコーヒーで積んできた20数年の経験を生かして、この難局を突き進んでクリアしていこう、そう考えております。

 

楽しみながらね。

 

それでは、本日もどうぞ良い1日をお過ごしくださいね。

 

こころに響くコーヒーを 焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

時々思い出すあの言葉 (4874)

本日、2月18日日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来まして焙煎を終え10時より

記事を読む

12月30日31日、高槻店は焙煎しながら営業してます

昨日もなんですが、ご来店されるお客さんがどれほどなのか、ちょっと想像がつかないので足りなくなりそうに

記事を読む

45超えたらガクッとくるで ガクッときたわ

本日4月10日日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店へ来て10時前に本日分の焙煎を完了し、定刻

記事を読む

言い訳はすればその失敗はどんどんと目立ってしまう

本日、月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日。 今日はバイクの定期点検へいつもお世話になっている、ヤマハ

記事を読む

自分が大事にされていると感じる時

先日、YouTubeを見ていると上岡龍太郎さんがダウンタウンに弟子を取った方が良い、というようなお話

記事を読む

キャッシュレス決済、導入して良かったと思うこと

昨晩、娘が「父ちゃん明日何時起き?」と聞くので「明日は焙煎少ないから6時半」と僕が答えると、「じゃあ

記事を読む

不安と気づきと開き直りと

いよいよお別れの時がやってきたようです。 僕が仕事用に2009年に購入した軽貨物自動車君、8年落ちの

記事を読む

思いやりのある場所には

本日、月曜日はお休みです。 高槻店は日曜日・月曜日が定休日、岡町本店は日曜日だけが営業日。 &nbs

記事を読む

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました。   娘は僕が来な

記事を読む

人は矛盾を抱えて生きてるもの

こんなん書いたらウソやーんと言われそうですが、僕はどちらかと言えば目立ちたくない方です。 できれば人

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑