*

弱い犬ほどよく吠えるって言うけど

公開日: : エッセイ

本日は高槻店・岡町本店ともに定休日。
僕自身のお休みです。

 

今日はカミさんとバイクで二人乗りして、ラーメン屋巡りをしようかと。
実家の近くに気になる方ラーメン屋があるので、カミさんとタンデムラーメンランチデートです。

 

コーヒーの焙煎士も料理する調理師の仲間ですので、味覚の向上も大事なこと。
いろんな美味しいをしって、味覚を向上させ、美味しいコーヒー作りに役立てる。

 

大事なことです。
お店の雰囲気や作りなんかも良ーく見ていると、いろんな発見があって勉強になります。

 

時間を楽しむだけではなく、ひとつの学びとしてもその時間を有効に過ごそうと心してます。
今日は、豊中市にある島田製麵所というラーメン屋さんに行ってきますね。
タンデムツーリングも風を切って安全運転で楽しんできます。

 

さて、今回は今月の書いた黒板について。

 

 

黒板の意味

 

店先に二枚の黒板を置いてます。
お店の前に置いてあるのは、お店の情報のものを。

 

何屋なのか、値段はいかほどなのか、少しでもお店に入りやすくなるように情報を書き出しています。
もう一枚は、写真のように営業には全く関係ないこと。

 

そんなの意味あるの?って思うでしょ。
マーケティングの師匠であるエクスマの創始者藤村正宏先生はこう言ってました。
ビジネスにも遊び心が大切と。

 

遊びのようなことをこの黒板には書いてなく、いたって真面目なことを書いてますが、営業という面からみると遊びだと考えてます。
僕は偉人の言葉や、自身にためになる言葉が好きでよく読みます。

 

なので、僕の中では遊びみたいなことを黒板に書いて、ちょっとでも誰かのお役に立てたらいいなぁと考えてます。
これね、皆さん良く立ち止まって読んでくれて、写真を撮ったり、感動された時はテイクアウトドリンクを購入する時に、いつも楽しみにしてます!なんてお声掛け頂きます。

 

遊び心には、こうしたお客さんの別のプラス反応があったりするので、遊び心は大事だと説かれているのだと。

 

弱い犬ほど良く吠えるって言うけど

 

何もしないよりかはマシなんだぜ。
尾崎豊が代々木オリンピックプールでのコンサートで、ライブ中に言っていた言葉。

 

何においても、何もしないよりも、何か一つでも行動を起こすことが大事。
何もできないとつぶやくよりも、まずできることからやってみる。

 

止まってたって何もいいアイデアなんて浮かばない。
身体を動かしている時ほど、いいアディアは浮かぶはず。

 

弱い犬ほど良く吠えるって言うけど、何もしないよりかはマシなんだぜ。
僕の好きな言葉の一つです。

 

歩きながら考える。
身体が動けば、脳も活発になりますからね。

 

今回はそんな黒板のお話でした。

 

それでは準備して行ってきます!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

大事にするところに戻ってくる

本当は昨日、このことを書こうと思ったのですが、順番から言うとコーヒーシロップ無糖が入荷したことをお知

記事を読む

温顔無敵という言葉から

月曜日はお休みなので、ブログはコーヒーのこととか、お店のことではなく、今自分の思うことなどをつらつら

記事を読む

頭を垂れる稲穂かな

本日5月2日は月曜日ですので、高槻店は定休日でお休みです。 岡町本店は日曜日だけのお店なので、日曜日

記事を読む

学生の時の勉強は役に立つのか (4816)

今朝は5時半に起床して、6時過ぎには焙煎機のスイッチオン。 本日も沢山焙煎させて頂きました。 &nb

記事を読む

吹っ切れた

毎度になっていますが、まずはご連絡を。   8月23日火曜日・24日水曜日は高槻店と通販は

記事を読む

歳をとって叶う夢もある

島接骨院をご存知でしょうか。 カミさんの為だけにある、島家の接骨院です。笑   院長は僕で

記事を読む

ちゃんと伝わってないと力も発揮してない

昨日は岡町本店の営業で、岡町本店へ行ってきました。 岡町本店はオープンして19年、次の3月で20周年

記事を読む

状況が変わる一言 (5057)

珍しく夜にこのブログを書いてます。   今日は夏休みをもらいまして、高槻店と通販はお休みを

記事を読む

生きる目的 (5077)

本日は月曜日ですので、岡町本店も高槻店も通販もお休みで、僕の休日です。   今日は午前中、

記事を読む

巻きずしの世界も奥が深い (4860)

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ朝の7時過ぎに到着しまして、準

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今年チャレンジしようかと考えていること (5204)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にてこのブログを

 島珈琲で一番深煎りの豆は?(5203)

あっというまに1月も最後の土日となりました。   来週には2

ちょいちょい変わるコーヒーの味覚 (5202)

今年はスギ花粉の飛散が早く、しかも多いとのこと。   僕自身

今年も淡々と (5201)

最近「痩せました?」と言われることが多い僕であります。  

ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200)

娘はこの春から中学生に。   年末に中学校の制服も仕立てても

→もっと見る

PAGE TOP ↑