弱い犬ほどよく吠えるって言うけど
公開日:
:
エッセイ
本日は高槻店・岡町本店ともに定休日。
僕自身のお休みです。
今日はカミさんとバイクで二人乗りして、ラーメン屋巡りをしようかと。
実家の近くに気になる方ラーメン屋があるので、カミさんとタンデムラーメンランチデートです。
コーヒーの焙煎士も料理する調理師の仲間ですので、味覚の向上も大事なこと。
いろんな美味しいをしって、味覚を向上させ、美味しいコーヒー作りに役立てる。
大事なことです。
お店の雰囲気や作りなんかも良ーく見ていると、いろんな発見があって勉強になります。
時間を楽しむだけではなく、ひとつの学びとしてもその時間を有効に過ごそうと心してます。
今日は、豊中市にある島田製麵所というラーメン屋さんに行ってきますね。
タンデムツーリングも風を切って安全運転で楽しんできます。
さて、今回は今月の書いた黒板について。

黒板の意味
店先に二枚の黒板を置いてます。
お店の前に置いてあるのは、お店の情報のものを。
何屋なのか、値段はいかほどなのか、少しでもお店に入りやすくなるように情報を書き出しています。
もう一枚は、写真のように営業には全く関係ないこと。
そんなの意味あるの?って思うでしょ。
マーケティングの師匠であるエクスマの創始者藤村正宏先生はこう言ってました。
ビジネスにも遊び心が大切と。
遊びのようなことをこの黒板には書いてなく、いたって真面目なことを書いてますが、営業という面からみると遊びだと考えてます。
僕は偉人の言葉や、自身にためになる言葉が好きでよく読みます。
なので、僕の中では遊びみたいなことを黒板に書いて、ちょっとでも誰かのお役に立てたらいいなぁと考えてます。
これね、皆さん良く立ち止まって読んでくれて、写真を撮ったり、感動された時はテイクアウトドリンクを購入する時に、いつも楽しみにしてます!なんてお声掛け頂きます。
遊び心には、こうしたお客さんの別のプラス反応があったりするので、遊び心は大事だと説かれているのだと。
弱い犬ほど良く吠えるって言うけど
何もしないよりかはマシなんだぜ。
尾崎豊が代々木オリンピックプールでのコンサートで、ライブ中に言っていた言葉。
何においても、何もしないよりも、何か一つでも行動を起こすことが大事。
何もできないとつぶやくよりも、まずできることからやってみる。
止まってたって何もいいアイデアなんて浮かばない。
身体を動かしている時ほど、いいアディアは浮かぶはず。
弱い犬ほど良く吠えるって言うけど、何もしないよりかはマシなんだぜ。
僕の好きな言葉の一つです。
歩きながら考える。
身体が動けば、脳も活発になりますからね。
今回はそんな黒板のお話でした。
それでは準備して行ってきます!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- ホットケーキとコーヒーと (5331) - 2025年6月24日
- 最近多いコーヒーの質問は? (5330) - 2025年6月22日
- チェンジ浄水器 (5329) - 2025年6月21日
関連記事
-
-
便利な時代になりました
本日も日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来まして、先ほど焙煎が完了し定刻10
-
-
大きな流れ 自分の流れ (4783)
日曜日は6時前に起床して、まずは車で高槻店へ。 岡町本店と共有しているレジ、それから販売するコーヒー
-
-
結果が出るまで時間がかかるもの
そういう気質なんだと思うんだけど、僕は時間をかけて物事をなんとか軌道に乗せていくタイプのようです。
-
-
運がいい人は運がいいと思い込んでいる (5070)
今日は僕のお休みです。 岡町本店・高槻店は月曜日は共に定休日、昨日の岡町本店の営業は沢
-
-
接客は休日に学ぶ (4618)
昨晩は家族で摂津峡へ。 摂津峡の下の口に、ホタルが観賞できる期間のみ、夜間の時間帯に駐車場をオープン
-
-
何十年と積み重ねてきた人の心 (5313)
昨日はお休みでしたので、愛車のバイクXSR700くんに乗って、慣らし運転とお客さんのお店ご訪問を含め
-
-
自分で自分の機嫌をとる (4610)
今日は月曜日ですので、僕のお休みです。 岡町本店・高槻店は定休日。 予定では三好山にあ
- PREV
- お好みのコーヒーの味わいの探し方
- NEXT
- コーヒーで薬やサプリメントを飲んでいい?