*

「 投稿者アーカイブ:島 規之

」 一覧

トゥデイズ・ベスト(4725)

2023/09/22 | 感謝!!

店頭に立ち、接客している上で良いこととは、お客さんに教えを乞うことができることも一つです。 会話の中で、紅葉のいい場所を教えてもらったり。   いろんな情報を頂けたりするのも、接客ならでは良

続きを見る

島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店の営業となっております。   焦ってミスのないように、落ち着いて仕事をこなしていきたいと思います。 本日も高槻店は19時

続きを見る

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

2023/09/20 | coffee

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時前にお店に来たりします。   焙煎はいつも朝に、時々イレギュラーなことがあれば、お昼にすることもあります。 だいたい9時

続きを見る

心は成長し続ける (4722)

2023/09/19 | エッセイ

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過ごしておりました。 滅多に体調を崩さない娘でしたので、心配でしたが、昨日のうちに回復。   午後になるにつれてみるみると

続きを見る

良い流れを自分からつくる (4721)

2023/09/18 | エッセイ

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みです。 今日は家族でお出かけの予定をしてましたが、娘の体調が芳しくなく、1日おうちでのほほーんとすることになりました。  

続きを見る

岡町本店は小さなお店です(4720)

2023/09/17 | 感謝!!

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に来ております。 焙煎は10時過ぎに終了しました。   普段、特に夏場は9時半くらいには焙煎を終了しないと10時開店では、

続きを見る

フィルターによって挽き方は変えるの? (4719)

昨日はコーヒー生豆を仕入している商社の社長さんが、高槻店においでくださり、いろいろとお話する中で情報を頂きました。 コーヒー業界のことや産地の情報、コーヒーの相場や為替の事など。   この先

続きを見る

ブレンドで新しい味わいを作り出す (4718)

2023/09/15 | coffee

島珈琲・高槻店は上宮天満宮の参道にあります。 JR高槻駅から北へ向かって一本道、その先に上宮天満宮があります。   その一本道の上宮天満宮に向かって左側の道に高槻店はありまして、お店の前には

続きを見る

コーヒーが更に美味しい季節へ向かって (4717)

2023/09/14 | coffee

次の月曜日、9月18日は祝日ですね。 高槻店は月曜日が定休日で、祝日でも変わりなくお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業ですので、祝日であっても日曜日以外はお休みとなります。 ですので

続きを見る

薬やサプリメントはおみずで (4716)

2023/09/13 | coffee

こちら高槻では、朝晩が涼しくなってきました。 最近、水曜日と木曜日は自転車通勤にしているのですが、今朝は自転車で高槻店に到着後、汗をかくこともなく、焙煎でも汗を滲ませることなく過ごせました。 日中は暑

続きを見る

ブラジルらしさという「らしさ」 (4715)

2023/09/12 | coffee

月曜日は基本的に家族そろっての晩御飯です。 というのも普段、晩御飯は先に娘とカミさんのお母さんと、そして僕がお店から帰ってきたらカミさんと僕とで食べることになっていて、いつも娘は先に食べているんですね

続きを見る

わからないものはわからないという姿勢 (4714)

2023/09/11 | エッセイ

本日、月曜日は僕自身のお休みです。 今日は基本おうちでのほほーんと過ごそうかと、予定してます。   銀行行ったり倉庫行ったりという、お店の用事もありますが、それはそこそこにして身の回りのやり

続きを見る

No.2と書いてはいますが・・(4713)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に本日も7時過ぎに到着し、車からレジや道具やコーヒー豆を降ろしてセットアップ。 2023年9月10日も10時オープン、19時クローズで本日の営業を

続きを見る

初心のこころざし (4712)

2023/09/09 | coffee

先日、娘が小学校で身体測定をしてきて結果を教えてくれました。 なんと身長が150㎝オーバーに。   どんどんどんどん、背が伸びて、一緒に生活をしているのに日々の成長に驚かされています。 大き

続きを見る

コツコツとメンテンナス (4711)

2023/09/08 | coffee

今朝、バイクに乗ってお店に行こうとすると、バイクカバーを車体に巻き付けているゴム紐とカバーの間に、買い取りのチラシが挟まれているではありませんか。   それは、窃盗団の下調べ、ともささやかれ

続きを見る

高槻店のエスプレッソメニュー (4710)

2023/09/07 | coffee, 営業企画部

お商売をしていて良かったなぁと思うこと。 お客さんから情報をもらえることも1つです。   紅葉の綺麗な場所であったり、ビジネスの情報であったり。 ほんとうにありがたいです。   昨

続きを見る

時が少し経ってグググっとくるヤツ (4709)

2023/09/06 | coffee

直近の高槻の週間天気を見てみると、予想最高気温は32℃から33℃付近を行ったり来たりする予報に。 やっと35℃という数字が消えたと、ほっとしております。   昨日もお客さんと、32℃でちょっ

続きを見る

やっぱり焙煎が好き (4708)

僕がコーヒー焙煎に興味を持ったのは10代後半で、自宅に小さいコーヒー焙煎機を買ったりして独学で学んだり、教えてもらったりして、コーヒー焙煎の知識を身に付けていきました。   最初はいろんなこ

続きを見る

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
トゥデイズ・ベスト(4725)

店頭に立ち、接客している上で良いこととは、お客さんに教えを乞うことがで

島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

→もっと見る

PAGE TOP ↑