ブラジルをブラジル同士のブレンドで販売します
本日は久しぶりに、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮ろうかと予定します。
高槻店の業務終了後に、です。
今回は美味しいミルクコーヒーの作り方、と言いつつ・・・動画の編集そしてアップロードをお待ちくださいね。
動画は出だしあたりで1,2回失敗することがありますが、だいたい1発で決めるように、最初から最後までの撮り直しがない感じで今までいけています。
今回も1発OKで行けるように、そして皆さんに何か伝わる動画を作ることを胸に、向き合いたいそう思ってます。
さて、これからしばらくブラジルはブラジル同士のブレンドでの「ブラジルコーヒー」を販売します。

早速ブレンド花を淹れてみた
ブラジル同士でブレンドしたブラジルコーヒーで、ブレンド花を作りました。
ブレンド花は、ブラジルが中心となってそこにコロンビアコーヒーとタンザニアコーヒーをブレンドでしており、3種類の銘柄で構成されているのですね。
ブレンド花はブラジルが中心となっていますので、キーはブラジルになります。
そのブラジルが僕が表現したい味わいと、ちょっとだけブレがあってですね、ずっと悩んでいました。
今年新しく輸入されてきたブラジルコーヒーのサンプルを飲んだ時に、これで解決できると思ったのです。
そしてそれを向こう1年使う分を取り置きしてもらいまして、早速入庫。
土曜日にそのブラジルと、今まで使っているとブラジルと、half&halfで混ぜまして、そして焙煎。
僕の表現したい味わいに、ドンピシャとなりました。
そのブラジルでブレンド花を作り、コーヒーメーカーで淹れてみました。
僕の表現したい味の「ブレンド花」と一致しました。
ブラジルはブラジルのブレンドで販売
新しく入荷したブラジル自体も、ブラジルの各地方で栽培されたコーヒー生豆をブレンドして出来上がったもので、ブラジルのブレンドを更に島珈琲でブラジルのブレンドを施された、というブラジルコーヒーとなります。
ちょっとわけわかりませんよね。
日本米のブレンド米と同じですね。
ブラジル採れた、その採れた地方の違うのコーヒー生豆同士をブレンドしたブラジルコーヒー、ということになります。
今まで使っていたセラードと呼ばれる地区のアグアリンパ農園のものと、ブラジルドルチェという銘柄をブレンドして、向こう1年間くらい販売します。
これは中焙煎のブラジルのみで、深焙煎は引き続きブラジルのブレンドではなく、アグアリンパ農園レッドカツアイを販売していきます。
島珈琲の中焙煎、新生ブラジルコーヒーをお楽しみくださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
ブルーマウンテンに近い味わいのコーヒーってあるの?
昨日は島珈琲社会貢献部の一環として、高槻市五領公民館でのコーヒー講座を開催してきました。 &n
-
-
世界で唯一のあなたギフト、そんなご提案です。
プロローグ 先日、何気なくコーヒーシロップのラベルを貼っていました。 島珈琲オリジナル・コー
-
-
カフェラテとカフェオレ 何が違う?
今朝は税理士さんと決算においてのミーティングでした。 島珈琲株式会社は4月が決算月。
-
-
業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)
次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。 何が最後か、と言いますと50肩のリハビリ
-
-
薬やサプリメントはおみずで (4716)
こちら高槻では、朝晩が涼しくなってきました。 最近、水曜日と木曜日は自転車通勤にしているのですが、今
-
-
キリマンジャロコーヒーがいい感じ (5120)
昨日は焙煎機のメンテンナスのあと、整形外科で肩の痛みを治すための3回目の注射を打ちに。
-
-
今期のブラジルの味わい (5210)
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来まして、2月2日日曜日も10時より営業を開
-
-
送風の操作で味わいの微調整を
昨日は1日に何回かパートをわけて、焙煎機のバーナー部分のメンテナンスをしました。 今回もバーナー内部
-
-
丈夫なコーヒーミルは長く使える
5月28日火曜日は、長野県白馬五竜スキー場で開催する「短パンフェス」に参加します。 野外フェスティバ
- PREV
- テーマは笑顔
- NEXT
- 今年も高槻店は12月31日大晦日まで通常営業です!