*

テーマは笑顔

公開日: : エッセイ

月曜日は岡町本店も高槻店も定休日ですので、僕のお休みです。
今日は結婚11周年をお祝いして、カミさんとランチデートへ行ってきます。

 

昨日、岡町本店の営業でして、以前から早く直さないと思っていた扉の取っ手の修理というか、飾りつけを終えました。
岡町本店の外装工事をしてもらった時に、扉の取っ手にお洒落な木を貼りつけてもらったのですが、重くて落ちてきてたのです。

 

それを取り外して、ペーパーを少しの間貼って誤魔化していたのですが、昨日貼りつけられる立体タイルのシールをつけたのが下の写真です。

 

いい感じでしょ。
室内用のもので、室外でどれだけもつのかは謎ですが、それなりの体裁となってホッとしております。

 

お客さんもいい感じになりましたね、と喜んでくれたのでよかったです。
さて、今回も毎朝のツィート、こちらからテーマを。

 

 

 

笑顔が運を運んでくれる

 

僕自身、いつも笑顔でいられているのかと自分に問うと、出来てないと反省です。
接客では笑顔を心がけてはいますが、1日におんなじことを何回も言う時もあるので、話疲れて笑顔を忘れている時もしばしば。

 

できるだけ毎日笑顔で居られるように意識するように、ツィートなどでも「笑顔」というワードは必ず入れるようにしています。

 

運を運んでくれるのは笑顔だと思うのですね。
嫌そうな顔をする人に仕事を頼みますか?何か物事をお願いしますか?

 

僕なら、笑顔で「了解しました!」と受けてくれる人にやっぱりお願いしてしまいますね。

 

自分自身がそうであるように、そうして思う人は僕は多いと思ってますので、笑顔でいることを意識してます。
笑顔がいろんなことを運んでくれる、と僕は信じています。

 

笑顔だからこそ良いことがある

 

良いことがあるから笑顔になる、のは当然ですが、ちょっと意識をひっくり返してみて、笑顔でいるからいいことがある、と考えると、そうか笑顔で居るようにしよう、と思えますよね。

 

やたらめったら、ニヤニヤするというのはちょっと違いますが、笑顔で反応するというか会話の時でも笑顔を自然に出せられるように、それを出来るようにしたいものですね。

 

若い頃は鏡に向かって笑顔の練習なんかしてました。笑

 

12月は何かと気忙しくなるかと思います。
どうぞ笑顔を忘れないようにしてくださいね、僕も更に意識していきます。
それでは、本日もどうぞ良い1日を。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

気分よく帰ってもらえばいい

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来て焙煎そして営業しております 今朝は5時半起床で、高

記事を読む

誤解のないように思えば思うほど、遠回しな言い方に

本日は月曜日で高槻店、岡町本店ともにお休みです。 このブログが終わった後、今日はヤマハのバイクショッ

記事を読む

いろんなことを試すけど、結局同じところに戻ってくる

先ほど、コーヒーシロップ無糖の新しく製造したロットが納品されました。 21ケース。   ド

記事を読む

1+1は、2か3か

1+1は、2か3か~って、むかーし昔にテレビCMでそれを歌ってた何かの宣伝があったのですが、何の宣伝

記事を読む

何かを始めるのは遅くてもいい やろうと思ったら早い方がいい

あまり歳を取った歳を取った、とは言いたくないのですが、歳取ったなぁと実感するのが多くなったので、やっ

記事を読む

自分にこだわりすぎない

今、島家の日課は晩御飯を食べ終わり僕がお風呂から上がったあと、アマゾンプライムビデオにある「スペース

記事を読む

45超えたらガクッとくるで ガクッときたわ

本日4月10日日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店へ来て10時前に本日分の焙煎を完了し、定刻

記事を読む

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過ごしておりました。 滅多に体調

記事を読む

恵まれていることに感謝して (4644)

本日は日曜日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来まして先ほど焙煎が終了しまし

記事を読む

ブログを書いていたからこそあった、いいこと

昨日は娘が学校から帰るまでに焙煎機メンテナンスを終わらせて、帰宅。 娘が学校から帰ってきてから、家族

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑