「 コーヒーメーカー 」 一覧
コーヒーメーカーではペーパーフィルターを使い分けてます
今日から7月、ですが7月とは思えぬ暑さとなっております。 いろんな方の話を聞くと、日本だけではない様子。 偏西風の流れとか、今までの自然の流れとは、何かどこか違うようになっているのでしょ
家ではプロペラミルとコーヒーメーカーです
本日は月曜日なので、岡町本店・高槻店は定休日。 僕自身の休養日となります。 ブログを書いたあと、カミさんとバイクで二人乗りして献血へ、その後はラーメン屋巡りで今日は茨木市にあるラーメン屋
コーヒーメーカーにはメリタのナチュラルホワイトを使ってます
昨日、高槻店の営業時間が終わるとバイクで買い物に。 テープなどの資材を買いに、ホームセンターコーナンへ。 ホームセンターに行くとついついいろんなものが目に入り、買いたくなってしまいますよ
コーヒーメーカーでペーパーを変えて味比べしてみた
毎週金曜日はカミさんはお休みで、ワンオペです。 ワンオペはきっとワンオペレーションの略でしょうね、知らんけど。笑 ずっと前、娘が友達と遊んでいる時にたまたま通りかかって、今何して遊んでい
何回もしつこいですが・・このコーヒーメーカーは非常にいい
通りを見ていると、男性も日傘を利用されている方が増えたように思います。 そりゃこんだけ暑いと影あるかないかで、全然違いますよね。 僕たちが幼かった頃は、なんて同世代近くのお客さんと昔の夏
コーヒーのプロの僕が買ったコーヒーメーカー
高槻店へは、だいたい朝6時半から7時過ぎくらいに来ています。 来てすぐに防犯スイッチを在宅にして、そして焙煎機の本電源をオン。 荷物を置いたりし身支度を終えてから、焙煎機の始動させます。
コーヒーメーカーを買おうと思ってます
お花を頂きました。 島珈琲高槻店のお隣さまからです。 朝、焙煎が済んで掃除をしていたら、高槻店のお隣に住んでおられる方がわざわざお花を持ってくださりました。 お聞きしませんでしたが、たぶ
コーヒーメーカーの底には濃い味わいが溜まっている
月曜日。 月曜日は僕自身のお休みです。 火曜日から土曜日は高槻店で営業し、日曜日は岡町本店で営業。 そして月曜日はお休みということですが、たいていなにがし仕事のことをしてしまう僕です。
コーヒーメーカーで美味しいコーヒーを目指して
昨日は、久しぶりに元日にお休みを頂き、家族で良い時間を過ごしました。 車で40分にある実家へ行き、母と家族でトランプ大会などした楽しい時間でした。 ちょっと時間がある時に、アマゾンプライ
コーヒーのプロですが、家ではコーヒーメーカーです
おはようございます。 本日は祝日ですが月曜日なので高槻店は定休日、岡町本店は営業日は日曜日だけなので、日曜日以外は定休日。 今日は家族で、ひらパーに行ってきます! 生まれてこの方ひらパー
コーヒーメーカーで淹れた後に
本日5月14日火曜日は、高槻店は臨時休業を頂いております。 明日5月15日からまた通常営業しますので、よろしくお願いいたします。 本日はエクスマセミナーの登壇の日。 少しずつに緊張してま
コーヒーの濃いのは下に溜まるよ
本日は娘の最後の幼稚園の送迎でした。 卒園式は金曜日ですが、僕のお休みは月曜日だけですので、今日が最後。 ちょっと寂しいですね。 でも嬉しいですよ、成長しているから。 幼稚園に入りたての
コーヒーのプロですが、家ではコーヒーメーカーで淹れて飲んでいます
朝型か夜型か、と問われると朝型人間です。 徹夜とかもうできません。 したがってコーヒーの焙煎も、朝早めに起きて、お店をオープンする10時までには終わらせるようにしています。 実際は9時す
ドリップとコーヒーメーカー、どっちが淹れ上手?
先日、映画インクレディブルファミリーを家族で鑑賞して、その映画館ではパンフレットが売り切れになっていたのですね。 それで奥さんが違う映画館で、そのパンフレットを見つけ購入しま
コーヒー器具は個人のコーヒー専門店で買う方が良いのでしょうか
2017/10/08 | coffee コーヒーのようなブログ, コーヒーメーカー, コーヒー器具
先日、家族で晩ご飯を食べながら、娘に大きくなったらどんなお仕事をしたいの?と聞くと、娘は「お父ちゃんと同じ仕事!」と。 なんか嬉しいような、こしょばいような。 &nbs
コーヒーメーカーで美味しく淹れるコツはあるの?
今年は例年よりも秋に入って行くのが、はやいように感じるの僕だけでしょうか。 朝晩が涼しくなり、時に肌寒く感じる今日この頃。 皆さん、お元気でお過ごしでしょうか。 &n