コーヒーメーカーと、コットンパワーフィルターと、(4817)
12月25日月曜日は岡町本店も高槻店も定休日でお休みになります。何回か書きましたが例年、年末の最後の2週間は休みなしの連勤になるんです。
年内最終日曜日の翌日の月曜日に岡町本店を臨時営業しているのですが、今年は大晦日が岡町本店の最終営業日になるので、25日の月曜日はお休みに。
その月曜日カミさんとカミさんのお母さんが用事をしている間、娘と僕でパフェしたり娘が好きなアニメイトに行ったりとおデートなんです、娘と。
その楽しみをですね、持って、この土日を笑顔多めで頑張りたいと思っております。

コットンパワーフィルターを使って
昨日もバタバタだったので、ホット一息するために、午後にコーヒーメーカーでブレンド花を淹れました。
コーヒーメーカー用のぺーパーはメリタ製のものと、コットンパワーフィルターと2種類使っておりまして、昨日はコットンパワーフィルターをチョイス。
コーヒーメーカーにコットンパワーフィルターをセットして、2杯分の粉を入れてスイッチオン。
コットンパワーフィルターは、ネルドリップの味わいに近くなる様に開発されたぺーパーです。
ペーパーの繊維の密度が高いので、落ちるスピードは通常のぺーパーよりもゆっくりに。
だから粉とお湯の接触時間が増えて、しっかりとコーヒーの成分を抽出してくれます。
角の取れた味わいに
コットンパワーフィルターを使用し淹れたコーヒーは、まったりしていて角が取れたような、丸い味わいになりました。
コーヒーは本当に繊細で、いろんなことで味わいが変化します。
ぺーパーでもどれを使うかで、味わいも変わってくるんですよ。
いろいろ試してみるのも、また面白いものです。
ペーパーの保管は、外気にさらさない様にタッパーやジップロックなどの密閉できるものに入れてください。
ペーパーは紙ですから、湿気やニオイを吸ってしまい、もしペーパーが吸ってしまうと作るコーヒーにそれらが移って、味わいに影響を与えてしまいます。
気を付けてくださいね。
ということでした。
それでは、どうぞ良い土日をお過ごしくださいね!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- シリンダーの調整 (5345) - 2025年7月10日
- 方向転換 (5344) - 2025年7月9日
- 40℃超えてるやん (5343) - 2025年7月8日
関連記事
-
-
お盆期間中もショートしないように コーヒー生豆納品されました
昨日は家族で芥川で川遊びを。 暑かったので長くは居られませんでしたが、2時間ちょっと遊んできました。
-
-
SNSのおかげで通販は昨年より270%の成績になりました
SNSのおかげ、エクスマのおかげ、マーケティングの師匠 藤村正宏先生のおかげ、なんです。 エクスペ
-
-
2023.12月からのコーヒー豆の価格 (4750)
昨日は焙煎機のメンテナンスが完了した後、晩御飯は家族で揃ってクルクルたこ焼きパーティでした。 焼きな
-
-
ドリップバッグ・ビターがパワーUPしてます (5047)
昨日は夏休みの宿題の自由研究でコーヒー豆屋さんをテーマにと、親御さんと一緒にたぶん小学生の高学年の生
-
-
岡町本店での焙煎 (5324)
昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。 感謝感謝です。
-
-
障がい者支援施設とコラボカフェ カフェBeってどんなカフェ?
カフェBeを運営する社会福祉法人 北摂杉の子会さんから、このカフェを手伝って欲しいとご依頼を受けたの
-
-
マグカップでコーヒーを楽しむ時 (4853)
本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10時より営業を開始し
-
-
コーヒーの味覚を鍛えるにはどうしたらよいのか?
プロローグ 時々、僕のイメージが家でワインとチーズを食べているような、そんな高級なイメージをお持ち
-
-
カプチーノのふわふわミルクの仕組み
プロローグ ご存じですか?元日と元旦の違いを。 のっけから何の話やねん!ですが、ニュースを読んで
-
-
ということでミル掃除とバーナーメンテナンスできました (4974)
昨日の高槻は午後からひどい雨でした。 そのひどくなる前にお客さんがぽつぽつ来られ、その