*

冷めた時のブレンド花 (4776)

公開日: : coffee

最近、島珈琲で使用するブラジルの豆の1つが変わりました。
それによって味わいの調整をしてまして、納得いく調整ができました。

 

中焙煎のブラジルはブレンド花の配合の主軸となっておりまして、このブラジルが変わると味わいの調整が必要になり、ブレンド花の調整も同時にしてまして、こちらの調整もしっかりとできました。

 

ブラジルの味わいが左右するので、味わいを焙煎でどう作るか、味見をしながら微調整を繰り返しました。 香りもばっちりです。

 

 

温かい時も美味しいですが・・・

 

コーヒーの味わいは温かい時、ちょっと冷めた時、冷めた時、各々の段階でチェックします。
温かい飲み物は温かいうちに飲むのがいいのですが、冷めた時に見える味わいもまたいいんですよ。

 

特にこのブレンド花の場合は、花のような甘い香りをイメージした甘みが、口の中でぽっと感じる味わいに仕上げています。

 

それがより感じるのは少し冷めた時かな、と今朝ブレンド花の味わいをチェックして思いました。

 

1杯で3度美味しい?

 

温かい時の味わい、ちょっと冷めた時の味わい、そして冷めた時の味わい。
見せる味わいの顔が、その時によって少し違います。

 

甘みの感じ方など、その時々にちょっと意識を持ってもらえると、それだけでコーヒーの味わいの世界がまた変わってくるかと思います。

 

温度によってちょと味わいが違う、というところもお楽しみ頂けたら、コーヒーの楽しみ方の幅が広がるかと思って、今朝味見して感じたことをブログに書きました。

 

それでは、本日もどうぞ良い1日を!
今日11月12日(日)は日曜日だけのお店、岡町本店の営業日で19時まで営業しております。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒー豆を冷凍保存にするときに注意すること

前号では東京での短パンコーヒーツアーのブログを書きました。   ほんとにね、や

記事を読む

健康だからこそコーヒーは美味しいと感じる

12月はコーヒー生豆の発注の締め切りが早く、今年は21日が最後です。 昨日、締め切り前の発注分が届き

記事を読む

ハンドドリップを上達させるために

プロローグ 8月の終わりを迎え、朝が少し過ごしやすくなっている高槻です。 焙煎が少し楽になってき

記事を読む

ブレンドのネーミングはどんなふうに決めているのか

娘はなぜかテレビの天気予報が好きで、大阪は晴れくもりやなぁとか、花粉状況が沢山やなぁとか、独特の関西

記事を読む

コーヒーのオリジナル加工品

島珈琲オリジナル コーヒーの加工品 ドリップバッグやアイスコーヒー コーヒーシロップ 水だしコーヒー

記事を読む

ドリップとドロップ

先日、このブログを読んでくださっているお客さんから、あのコーヒーマシン実は島さんが一番楽しんでますよ

記事を読む

まずはコーヒー東京巡りから

ということで、昨日は高槻店ならびに発送業務の臨時休業を頂きまして、ありがとうございました。 今朝、4

記事を読む

なぜコーヒー屋さんは、インスタントコーヒーを飲まないのか

プロローグ なぜ、コーヒー屋さんはインスタントコーヒーを飲まないのか?と、コーヒー屋さんと大きいく

記事を読む

ダイレクトドラム プロジェクト

 島珈琲 高槻店に設置された焙煎機は 量産される前 いわゆるプロトタイプで 1号機です 開

記事を読む

コーヒーと、水と、 (4675) 

本来、娘はカミさんも一緒に、この金曜日にお友達とプールに行く予定でした。 しかし家庭の事情がありまし

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑