*

昨日の続き ではないですが

公開日: : coffee

 今日もお客様がカプチーノのオーダーをされたので
下手なりにカプチーノアートして サーブさせて頂いたのですが
ものすごくうけたみたいで ほんとにおもしろいなぁとこっちが感動しました
若い人が夢中になるのが やりはじめてやっとわかった
コーヒーの業界が活性化していくなら ほんとにありがたい存在だとおもう
カプチーノアート
食べ物の美味しさの割合のうち 
視覚によって大きく左右されることもよくわかった
僕が精進することによって
さらにお客様の笑顔が深くなるのなら
やっぱりがんばらなきゃいかん
ということで しばらくアートを追求したいと思います
明日はどっちだぁ~
まいど!おおきに

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

エスプレッソを深く知る

 そうです 深く知るため 勉強するために 来週16日の水曜日は カフェBeは臨時休業致しま

記事を読む

同じブラジルコーヒーの豆でもお店によって違うのはなぜ?

このお話は、お店でするとよくへぇーと言われるので、ブログにも書きますね。 ブラジルコーヒー、と言え

記事を読む

僕がコーヒーのことで参考にしてきた本

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来て先ほど焙煎が終わりました。 10時オープン前に

記事を読む

焙煎の暑い季節がやってきた

今日はほんとうに蒸し暑さを感じる高槻です。 まるでもう夏かの様に思ってしまうくらいです。  

記事を読む

島さんは、コーヒーの味わいはどこで決まると思ってますか?

今日は娘の保育園の卒園式です。 その後は、奥さんが娘と一緒に幼稚園の制服を見に行くことになっていま

記事を読む

理由は後付でもいい まずはやってみること

またちょっとコーヒー教室でのお話したことを詳しく書きますね。   コーヒーのペ

記事を読む

ペーパーフィルターが変われば、味わいも変わる

昨日、さぁ寝よかと寝室に行くと、枕に手紙が。 娘からのそれで、そこには「いつもありがとう 父ちゃんだ

記事を読む

島珈琲のグァテマラ、来年くらいに銘柄がチェンジします

昨晩は高槻店の業務終了後に、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮りました。 今回はコーヒー「豆

記事を読む

コーヒーの価格に対して僕はこんなことを考える

先日、お客さんとお話していて、コーヒーの価格のお話になりました。 島さんのところはコーヒーは美味し

記事を読む

明後日は岡町本店でコーヒーシロップの焙煎を (4643)

今年はありがたいことに、お中元の発送のご注文を沢山頂いております。 感謝感謝です。   ブ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑