*

ホームランを打ちたい!

公開日: : 日々他愛のないこと

 バッティングセンターに行きたい気分だなぁ
と車の運転をしながら そんなことを思っていたら
カーブでちょっとスリップしてしてしまいました
くわばらくわばら
ホームランの前に 空振り三振のところでした
皆さんも雨の日の運転はくれぐれもご注意ください
まいど!おおきに

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

復活です!

 超アナログ人間の僕ですので パソコンを持ち歩くということができません というか わかりま

記事を読む

考えたら でた

昨日の日記では 考えたことを書いた そして時間があるとまた考える 自分の特技はなんだ 長所はなんだ

記事を読む

良い習慣は人生を豊かにする

今朝 高槻店で荷物を積んで岡町本店に来るときは 寒いくらいでしたが 日中は暑く ここは外国か?と

記事を読む

もっこす

  「頑固一徹で正義感が強く反骨精神が強い」人を熊本では 「もっこす」というらしい 先日 

記事を読む

やらな、わからへん

やってみないとわからない、標準語にしたらこうなるでしょうか。 やらなわからへん 大阪弁、ん?関西弁?

記事を読む

夏の思い出

子供ころ 夏休みは虫とりアミとかごを持って近くの公園で走り回っていた子供の頃は何も考えず ただただ疲

記事を読む

成熟した人

 成熟した人とは 自分の気持ちや信念を表現する勇気と 相手の気持ちや信念を尊重する思いやり

記事を読む

好きなのである

 笑われるかもしれないが 好きなのである チョコレートパンが 幼いとき 母に買ってもらって

記事を読む

こころに響くコーヒーを

今回のブログは日々の出来事、思うことをつらつらと。 昨晩は、姉妹店cafeBeで、毎年貸切でお使い頂

記事を読む

no image

ふもんりつ

 「ふもんりつ」で何度変換しても 正しくでてこない なぜだ! 不文律 「ふぶんりつ」 だっ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
焙煎、かかる時間

昨日で娘は、小学4年生の全日程を終え、そして今日から春休みに。 昨晩は

歳をとって叶う夢もある

島接骨院をご存知でしょうか。 カミさんの為だけにある、島家の接骨院です

5回目の決算

昨日、この3月に提出してくれた確定申告の用紙が、税理士さんから送られ手

自分のカンに素直になること

久しぶりに焙煎で失敗しました。 といっても、取り返しのつく失敗だったの

焙煎量でかわる、お店に来る時間

今日は5時半起床で、6時前に高槻店へやってきました。 起きてから家出る

→もっと見る

PAGE TOP ↑