*

ゴールド

公開日: : 日々他愛のないこと

 ゴールドといえば黄金
黄金と言えば エバラ焼き肉のたれ
そうです もうすぐです ゴールドまで
あと2ヶ月もすれば 運転免許にゴールドの資格をゲットします
あともうすぐ というところで チャンスはよく逃げてしまいます
逃がさないように 安全運転 安全運転
脇をしめて打つべし 打つべし
ではまた明日 ここで会いましょう ピース

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

燃えたよ

 今日は休み明けでした しかし今日はとっても忙しく 燃え尽きたあしたのジョー です まるで

記事を読む

ブルーカラー

 今日は 仕事場で伝票の印字をしてたんですが 地名である鹿児島の「姶良」が読めなくて往生し

記事を読む

no image

誤字脱字

 つくづく思うに 自分の日記に誤字脱字が多い パソコンの場合 読み直して ある部分に付け足

記事を読む

メモ帳 島珈琲

 セミナーなどに行ったとき このノートにいろんなこと メモしてきた 何かつまづいたり 何か

記事を読む

沈丁花の香るこの季節に思うこと

プロローグ 自転車での帰り道、いつもそこは沈丁花の香りが漂う。 この香りが好きです。 春が来ま

記事を読む

no image

なんでだ!

 最近 ネットがつながりにくくなった なんでだ なんでだ なんでだ と思っていたら 裏のコ

記事を読む

no image

打ち水

 また、打ち水には場を清める神道的な意味合いがあり、玄関先などへの打ち水は「来客への心遣い

記事を読む

no image

今日はマッハ

 福屋工務店並にはやく仕事をこなしたので  本日の業務はこの日記をかいて終わりです マッハ

記事を読む

チューリップ

 今日はバタバタして お昼ご飯も食べれないほど忙しくさせてもらいました!ブログを書いてる間

記事を読む

人生はチャンスだ!

 最近 スタッフの皆をよい方向に導くためにはどうしたらよいか 試行錯誤の毎日です その人に

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200)

娘はこの春から中学生に。   年末に中学校の制服も仕立てても

今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199)

昨日のお休みに、高槻店の焙煎機のメンテナンスをしました。  

大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

→もっと見る

PAGE TOP ↑