南米!コロンビアコーヒーの魅力にせまる
コロンビアといえば何を思いだしますか?
コーヒーも有名ですが、僕は麻薬の存在がどうしても頭に浮かんでしまいます。
以前、お気に入りのコロンビアコーヒーの銘柄を使用していたのですが、商社さんから「島さん実は・・・」とお話が。
その農園に地雷を敷いたという話で、コーヒーの木が育つところは麻薬もよく育つらしく、マフィアがそこに立ち入りさせないよう地雷を敷いたという、嘘かホントかわからないような話ですが、それによってお気に入りのコロンビアの銘柄が突然入荷ストップという事態がありました。
といっても、コロンビアに行かれた方は、治安はよくなっていると思うよーと言う方もおられ、僕たちが想像しているほど怖い国ではなさそうです。(笑)
今回はそんなコロンビアコーヒーの魅力に迫ってみますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
コロンビアコーヒーの魅力は甘み!
島珈琲のコーヒー豆の消費量の中で、ブラジルよりもきっとコロンビアのほうが多いはずです。
コロンビアコーヒーを注文すると70キロ入りの麻袋に入ったコーヒー生豆が届きます。
最近では1ヶ月に1回くらいのペースで注文してますので、結構使っているでしょ。
単品でのオーダーよりも、ブレンドで使用している量が多いですね。
コロンビアは汎用性があり、中焙煎や深焙煎、アイスコーヒー用など幅広く使用しております。
コロンビアコーヒーの特徴と言えば、なんといっても甘みです。
中焙煎なら酸味と甘みを付け加えたいときは、コロンビアを合わせるとしっかりと表現してくれます。
深焙煎も同様にこちらは酸味ではなく苦味と甘みですね。
島珈琲の中ではほんとに大活躍のコロンビアです。
島珈琲のブレンドは7種類あるのですが、実に4種類の中にコロンビアコーヒーをブレンドしています。
この優しい甘みはコロンビアならでは、なのですね。
産地としてのコロンビア
コーヒー豆は普通は年に1度の収穫なのですが、コロンビアでは年に2回採れるようです。
メインクロップとミタカクロップという名で2回の収穫をわけているようですが、実際に行って見てきた商社さんのお話では、もう年中採れてるから関係ないですね、ってことを言われていました。
ですので、どこの時点で新豆(お米で言うなら新米にあたるところ)かがあまりわかりません。
コロンビアは世界有数のコーヒー産地で、珈琲の味わいも良く、島珈琲と同じ様にどのお店でも重宝していると思います。
次にコロンビアコーヒーを味わうときはぜひ、甘みを意識してもらえると、コロンビアコーヒーの楽しみ方が増えるのではないかと思います。
ちょっと甘みのあるコーヒーをチョイスしたいときはコロンビアコーヒーをどうぞ。
それでは、また次回に。
僕の初めてコーヒー本 発売になりました!
「ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト」
アマゾンより購入できます。
こちらからですどうぞ。
「ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト」の購入ページにGO!
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 心の豊かさを考える - 2021年4月19日
- いいタンザニアのサンプルをもらいました - 2021年4月18日
- 高槻店・岡町本店はゴールデンウイーク期間中も通常営業です! - 2021年4月17日
関連記事
-
-
コーヒーシロップ無糖売り切れました!再販はら2021年2月上旬の予定です!
昨日はお休みでしたが午前中は、障がい者支援施設とコラボカフェ、cafeBeで月イチのミーティングでし
-
-
インスタントコーヒーを美味しくいれてみよう!の検証結果の件
プロローグ 僕が思うところ、コンビニコーヒーでもセブンカフェはピカイチだと思う。あのコストであおの
-
-
コーヒーの適齢期はいつ?
プロローグ 日曜日は、営業日は日曜日だけの岡町本店でコーヒー豆の販売をしています。 岡町本店はコ
-
-
コーノ円すいペーパーフィルター置いてます
僕が思うに、家庭用のコーヒー豆においては、まだまだ買い置きする習慣が残っている、と。 特に年末は「お
-
-
コーヒーの使用後の粉も肥料になるけど、もっといいのがコレ
高槻店は今日まで喫茶コーナーをお休みしております。 実は午前中であの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭
-
-
布ドリップ(ネルドリップ)が家庭に普及しないワケ
プロローグ 僕の中ではドリップで美味しさ最強と信じている「ネルドリップ」。布ドリップとも呼ばれます
-
-
コーヒーの香りや美味しさはどこで決まるの?
昨日はバレンタインデーでした。 なんと娘が保育園でクッキーを僕に作ってくれたみたいで、「父ちゃ
-
-
コーヒーミルによってコーヒーの味は変わるのか?
プロローグ 僕の道具の中で、味において焙煎機の次に重要なモノは、コーヒーミル(コーヒーカッターとか
-
-
「島さんのコーヒーは手挽きミルで挽くとすごく軽いですね。」の謎にせまる
プロローグ 別名ゴリゴリと呼ばれている手挽きミル。手挽きの良いところは、手作り感があるとこ。1杯1
- PREV
- お待たせしました!僕のコーヒー本発売です!
- NEXT
- コーヒーの「美味しい」に一番大切なものは何?