*

ドリップコーヒー 蒸らしを上手くするコツはあるの?

いつも通販でのお買い求めのお客さんがお店に訪ねてくれることがあります。
電車賃や高速代などを使い、わざわざ。

 

通販でも購入できるのに、わざわざお店に来てくれることにもうなんと表現して良いのかわからないほど、感謝と嬉しい気持ちでいっぱいになります。

 

ほんとうにありがとうございます。

 

お店をしていて良かったなぁと思えることの一つです。
これからも皆さんの心をハッピーにそして豊かにするコーヒー豆を焙煎することを誓います!と声を上げて宣誓したくなりますね。

 

日々の力の源を様々なところで頂き感謝です。

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

蒸らしを上手にするために

先日、お客さんからご質問を頂いたので、こちらにもうちょっと詳しく書いていきますね。

 

蒸らしとは、ドリッパーに粉をセットし、お湯をドリップするときに一旦コーヒーの粉を湿らす行程のことをいいます。

 

準備体操みたいなもんで、繊維を広げてコーヒーの美味しい成分をより出やすくする行程と思ってください。

 

粉全体を湿らし、下に一滴もコーヒーが落ちない程度のお湯を注ぐとよい、と本で学んだことがありますが、それはちょっと難しいです。

実際、プロの僕でも何滴かは落ちてしまいます。

 

ですのでそれはあまり気にしないでよいことですが、目安として覚えておいてくださいね。

蒸らしを上手にするためには、もう正直練習しかありません。
理論で説明して理解できたとしても、練習しないと全体を完全に湿らせて、下にもほとんど落とさずにするのは、至難の技です。

 

ちょっとしたコツはあります

上手くドリップ出来ないなぁと思うときは、ワキをしめて腕を固定する感じでドリップしてみてください。

 

腕だけで回すとブレますので、ワキをしめて、腕で回すというよりも身体全体で回すようなイメージです。
固定した感じにすると、ブレが少なくなり全体にまんべんなくお湯をドリップできるかと思います。

 

あとはポットを回し過ぎないこと、ですね。
ぐるぐると何周か回すのではなく、ほんとに「の」の字を書く感じで「の」と回すだけで、全体を湿らす感じです。

 

これはある程度鮮度あるコーヒー豆でしかできないかも知れません。

 

鮮度が良いとガスでコーヒーの粉が膨らんで、湿ったところがガスの力と勢いで広がり、他も湿らしていく感じになるからです。

 

粉にして時間の経ったコーヒーや、豆の状態でも時間が経ってしまったものは、広がっていかないので丁寧にお湯をドリップする感じで「の」の字を意識してください。

 

そして何度か書きましたが、粉が膨らまないのはテクニックのせいではなく、鮮度の問題です。

膨らまないのは、ドリップの技術が上手下手ではありませんので、頭に入れておいてくださいね。

 

数を重ねていくしかないですが、上手くいった時はそのイメージをしっかり頭に焼き付けておいてくださいね。
そこに上手くいくヒントが隠されているはずですからね。

 

何事もイメージが大事ですからね、美味しく楽しいコーヒーライフを過ごして頂けますように。

 

 

いつもありがとうございます。

 

今月は2月26日 日曜日は高槻天神祭のため、岡町本店は2月26日日曜日は臨時休業します。

 

高槻店は2月26日日曜日 営業します。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

日曜日に全種類焙煎してるの?

島珈琲には岡町本店と高槻店の2つの店舗があります。 障がい者支援施設とコラボしている姉妹店のCafe

記事を読む

ハンドドリップで3つの気をつけたいこと

プロローグ 今年は、来年の本の出版のために原稿つくりに取り組みました。 今、3章に入った所ですが

記事を読む

豆と粉、どっちで購入がする方が良い?

島珈琲岡町本店・高槻店の両店に置いてある、コーヒーミル、コーヒーグラインダーとも呼ばれるマシンは、ド

記事を読む

ペーパードリップ 使うペーパーによって味が変わるって本当?

プロローグ ペーパードリップで使うペーパーフィルター、皆さんはどんなものを使用していますか?

記事を読む

ハンドドリップから遠ざかっていましたが

本日はご来客が多く、ブログを書き始めるのが16時45分からとなりました。 お店をされている人や友人が

記事を読む

3ヶ月毎の焙煎機メンテナンス週間に入ります

昨日はお休みで、家族で日帰り温泉旅行へ池田にある不死王閣へ行ってきました。 実はその時、ロビーで毎日

記事を読む

旬のコーヒーをどう選びブレンドする?月替わりの季節のブレンド

人と人に相性があるように、またコーヒーにも相性があります。   今回この相性は

記事を読む

改めて店舗紹介 なぜならあまり知られてないから 笑

プロローグ 昨日はお休みを頂き 梅田までセミナーを受講してきました マーケティングのセミナーでし

記事を読む

コーヒーに入れるミルク(フレッシュ) 乳脂が高いほど美味しいと思うのはなぜか、考えた

スジャータの製品に、コーヒーフレッシュと書かれたコーヒーに入れる、ポーションミルクの商品があるので、

記事を読む

出汁をとる、出汁をひく をコーヒーの抽出に照らし合わせて考える

ここのところ僕のブログに登場回数の多い、セレクトショップ&カフェ テマヒマさん。 &n

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ワンオペの日 (5032)

今日はカミさんはお休みで、終日僕一人での所謂ワンオペとなります。 &n

夏の焙煎 (5031)

焙煎はいつも朝にする派の僕です。   何でもそうですが、いつ

カーボンを削ぎ落す (5030)

島珈琲の通販のルールでは、ホームページなどからご注文を頂きまして、それ

限りなく平和 (5029)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。 &nbs

今日は焙煎機のメンテナンスです (5028)

今日は6時起きでスタートです。   月曜日は岡町本店と高槻店

→もっと見る

PAGE TOP ↑