*

ハンドドリップで3つの気をつけたいこと

プロローグ

今年は、来年の本の出版のために原稿つくりに取り組みました。
今、3章に入った所ですが12月の繁忙期で手が付けられずストップしています。
(ギャラクシーブックス担当のAさん、ごめんなさい!笑)

 

出版のご依頼、最初はどうしようかなぁと迷いました。
結構、初期費用がかかるし、日々の業務をこなしながら出来るのだろうか、と悩みました。
でも、やって良かったです。
というのも、今まで文章を書くのに表現を意識している様な、意識していない様な僕の中で曖昧なものでしたが、もっと伝わる言葉はなんだろう?そう考えるようになりました。

 

それはブログでも同じです。
そうして僕が文章に対して、更に考えるようになった事は大きな財産です。
完成を楽しみにしてくださいね。

 

そして残り2日、そして来年も皆さんに喜んでもらえるブログを書いていきたいと思います。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

同じにする

ハンドドリップでコーヒーを淹れていますが、いつも同じ味にならないんです。
そんな質問をよくお受けするのですが、その解決策を書いていきます。

 

1つ目
ドリップするポットやヤカン、ティファールなどで直接ドリップする方も含めて、そこに入れるお湯の量をいつも同じにする。
豆や粉を計る計量スプーンはいつも同じものを使う。
同じに出来る事はできるだけ同じにしてください。
そうすると再現性が高くなります。

 

2つ目
ドリップする時にヤカンやポット、ティファールなどを持っている腕、この腕の方の「わき」をしめてください。
肩の力は抜いてもらって結構なので、肩の力を抜いてわきをシュッとしめてください。
そしてしめたまま、感覚としては腕でポットを回すのではなく、身体ごと回す感じでです。
そうするとお湯のコントロールが比較的やりやすくなります。

写真の様にわきをしめ、肘を脇腹に固定してしまう様な感じです。

IMG_9680

 

そして3つ目は。

 

同じ味になる事に執着しない

例えばコーヒーという飲み物は、身体の調子、心の調子によっても味わいは変わると思います。
最高に嬉しい事があった時に飲むコーヒーはめちゃめちゃ美味しいですし、逆に何か落ち込んだ時、リラックスはさせてくれますが、先ほどくらいにめちゃめちゃ美味しいとは感じないと思うのです。

 

ちょっと極論過ぎますね。

 

では、これはどうでしょう。
ここに2つのトマトがあったとして、2つとも同じ味でしょうか?
昨日作ったチャーハンと今日作るチャーハン、味は一緒でしょうか?

微妙に違いますよね。

 

僕が思うに、特にコーヒーに関しては一緒の味になる事にこだわりすぎている傾向がある様に思います。
昨日の自分と今日の自分が違うわけですから、違うことも楽しんじゃってください、と僕は考えてます。

 

エピローグ

コーヒーは楽しい飲み物です。
だから、あまり難しく考えず楽しくドリップして、楽しい会話と笑顔、もしくは1人の時間を愉しんでほしいと僕は願っています。

 

変わる事を受け入れる事が出来れば案外、いつも同じ味わいに近づいて行くのではないかな、と思うのは僕の経験からです。

 

よろしければ参考にしてくださいね。

 

あっ、僕はプロですから同じになるように日々微妙な調整などを努力して、皆さんにお届けしていますからね、ご安心ください。
あくまでも家庭で楽しむコーヒーの話ですからね。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

水だしのアイスコーヒーとアイスコーヒーの味わいの違いは何?

プロローグ 水だしコーヒーはダッチコーヒーとも言います。 ダッチコーヒーとは、水の点滴をゆくっり

記事を読む

ハンドドリップの「蒸らし」は、ほんまに必要なのか

僕がコーヒーに興味を持ちだして、専門書を買いあさり始めたのは、たぶん20歳前後の頃。 コーヒーの専

記事を読む

コーヒーは水でも変わる

さて、今週から高槻店の喫茶コーナーは、6席から現在4席に変更になりました。 今後、高槻店の喫茶コーナ

記事を読む

ペーパードリップとドリップバッグの違いは何?

島珈琲の通販は主にゆうパックを利用して、全国の皆様にお届けしています。 宅配業者さんの人手不足や通

記事を読む

1杯淹てより2杯淹ての方が安定する?

昨晩、家に帰る前にカミさんから、娘がサプライズを考えてるからね、とメールが。 娘なりに僕の誕生日のお

記事を読む

美味しいコーヒーの器具はどっちだ、対決!ペーパードリップVSフレンチプレス

プロローグ   両者リング中央へ。   WBCコーヒ

記事を読む

ハンドドリップの「蒸らし」は何のため?

家族旅行から帰ってから、待っていてくれたかのように通販のご注文が相次ぎ、てんやわんやの僕です。 あ

記事を読む

淹れる人が変われば、味も変わる (4795)

昨晩は午前0時に目覚ましをかけて、一旦布団に入りました。   かなり深い眠りに入っていたの

記事を読む

ハンドドリップを上達させるために

プロローグ 8月の終わりを迎え、朝が少し過ごしやすくなっている高槻です。 焙煎が少し楽になってき

記事を読む

ドリップをしていていつもと違う!その原因は何?

プロローグ このブログはお客さまに質問を受けたことを取り上げることが多いです。その場だとどうしても

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑