予備の1台 (4642)
今年はありがたいことで、お中元のご注文を沢山頂いております。
本日も承りまして、この後ブログを書いた後に準備、そして以前にご注文を受けておりましたお中元をお渡しと、ほんとうに感謝感謝です。
今日はちょっとやることてんこ盛りですので、今回のブログは短めということでお許しください。
お仕事があることに感謝です。
丁寧に、そして感謝を込めて、贈り主様も贈り先様も笑顔になってもらうよう、愛情こめてご用意しますね。

高槻店にはミルが2台あります
メインになっている1台と、予備の1台と、高槻店には2台のコーヒーミル、またの名をコーヒーグラインダーがあります。
高槻店に予備になっているミルは写真の黒のモノで、岡町本店でメインで使っているミルと同じものです。
昨年から物価高で何もかもが値上げしておりますが、値上げする前に無理して購入させて頂きました。
無理して買えたのもお客さんのおかげです、感謝感謝です。
メインで使っているミルは、2009年から使用してまして、障がい者支援施設とコラボカフェ、CafeBeに僕が在中していた時から愛用してまして、高槻店の出店と共にこちら高槻店へ設置となりました。
ですので、もう14年稼働してくれてます。
基本頑丈に出来ていますので、壊れることはそうそうないと思いますが、壊れてしまうと営業が成り立たないので、予備として写真のミルを備え付けております。
もしもの保険
でもありますね。
島珈琲の場合、道具で困った時は岡町本店もあるので、遠いですが一時的に壊れたとしても、岡町本店の機械などを代理で使うことが出来るので、安心して営業できるのですが、ミルはどうしても予備を置いておきたかったので、去年、購入させてもらいました。
感謝感謝です。
マシンの設置に関しては、自分が理想する環境を整えることが出来ました。
ミルももう1台置いて、もしもの保険としてもばっちりで、余裕を持っていつも営業させてもらってます。
コーヒーはゆとりの飲み物、ですので、こちら販売する側も心のゆとりが大事ですのでね。
この環境を作れたこと、お客さんそして島珈琲ファンの皆様に感謝です。
ということで、この後は来月のホームページのセットアップをして、お中元の御用意に入ります!
それでは、どうぞ良い週末を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348) - 2025年7月13日
- ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347) - 2025年7月12日
- 夏は控えめに (5346) - 2025年7月11日
関連記事
-
-
美味しさをどう探す?コーヒーミルの粉の挽き方の探しかた
僕がコーヒーの味わいをつくるなかで、一番難易度が高いなぁと思うところ、どこだと思いますか? &
-
-
この焙煎機を使い続ける理由 (4640)
久しぶりに手痛いミスをしてしまいました。 結構大きなロスも。 こんなご時世ですから、な
-
-
ブレンドはオーダー毎に組んでます
ほんとにいい時代だなぁと思うのです。 晩御飯を食べたあと、お風呂に入って上がってから少
-
-
いばからチャンネルに出演!動画で語る焙煎アーティスト島規之とは!
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。 今日は「いばからチャンネル」というユーチューブの番組のご
-
-
ブレンド花 パワーアップ!
日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして先ほど焙煎が終了しました。 今日と
-
-
島珈琲での焙煎機のガス使用量は
昨晩、娘が「父ちゃんの本棚から本借りていい?」と聞くので、「いちいち聞かなくてもいいから、いつでも取
-
-
コーヒーメーカーでペーパーを変えて味比べしてみた
毎週金曜日はカミさんはお休みで、ワンオペです。 ワンオペはきっとワンオペレーションの略でしょうね、知