*

空気が乾燥すると茶色い皮=チャフが目立つ

公開日: : coffee

本日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来ております。
岡町本店では基本的に、僕、島規之が一人で営業しております。

 

日曜日だけの営業で、営業時間は10時から19時。
朝は7時半前後に到着し、荷物を降ろしてお店のセットアップをし、一旦、自動車を置きに実家へ。
だいたい8時40分くらいから、掃除などを始め、と同時に焙煎機のスィッチをオンにして、暖気をし、その間に掃除を終わらせて、温まったら焙煎をスタート。

 

こんな感じで、10時から営業ですが、岡町本店は実質9時過ぎには営業できる体制に入っています。
本日も同じようにスタンバイして、スタートとしました。

 

このブログを書いている現在、12時5分前。
今日も終日笑顔で営業したいと思っております。

 

さて、今回は空気が乾燥するとコーヒーの茶色い皮、チャフが目立ちます、というお話を。

 

 

冬は特に目立ちます

 

コーヒー豆は、コーヒーチェリーと呼ばれる果実の中にある種です。
その種は何重かの皮に包まれており、その最後の皮がチャフと呼ばれるものです。

 

銀皮とも呼ばれています。
コーヒー豆の内部の中心から、外側に向かって豆をくるむように皮が包まれているのですが、焙煎した時に熱によってほぼ分離されています。

 

しかし、内部や一部外部にそのチャフは残っているのですね。
それが、粉にした時にでる茶色い皮=チャフなんです。

 

この冬の時季は、特に空気が乾燥してくるので、静電気の影響などもあり、粉にした時はコーヒーミルの粉の出口に、チャフがこびりつきます。
掃除もなかなかに手間がかかりますね。

 

入っていても問題はありません

 

このチャフを取り除く器具もありますが、コーヒーの粉の中に混ざっていても特に問題はありません。
味わいに影響を及ぼすのでは、と考える方もあるかと思いますが、日常に飲むコーヒーにおいては僕はそこまでしなくてもいい、というのが僕の考えです。

 

もちろん、それを取り除けばよりクリーンな味わいになりので、それはそれをやることが面倒でなく好きな方でしたらおやりください、と思ってます。

 

日常のコーヒーを楽しむことには、特にそのチャフが混ざっていても問題ございません。

 

コーヒー豆を粉にお渡しした時に、コーヒー豆袋の内部にもこの空気が乾燥している時季は、内部の横側にビタっとついていることありますが(なるべく外に払って、付かない様に努力はしていますが)、特にそれが混ざってはいけない、ことはないのであまり神経質にならないでくださいね、というのが今回のメッセージです。

 

粉にするたび、ミルの出口にもわんさかつきますが、調理用の刷毛なのでシュシュっと払えば綺麗になりますので、ご家庭でのミルの手入れには、調理刷毛とブロアー(パソコンなど電子機器のホコリ飛ばし)があれば便利です。

 

ということで、この時季からの特有の現象について、でした。
それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーを取り巻く環境はどんどん良くなっている

昔は、昔は、なんて口癖になってしまいそうなくらい、最近ブログでよく利用している言葉なってしまってます

記事を読む

コーヒー計量スプーンは各メーカー違いがあるのでご注意を

この土日、大阪は4週間ぶりに晴れの予報。 日曜日がずっと雨でしたからね。   今朝は今日と

記事を読む

田中カプチーノ

 施設利用者である田中君は カフェBeで実習生として 僕の指導を受けている つまり就労支援

記事を読む

カップオンドリップの空袋を販売しようかと考えています

高槻店はお盆期間中は、定休日はかわらず通常営業となっています。 高槻店の定休日は、日曜日と月曜日。

記事を読む

送風の操作で味わいの微調整を

昨日は1日に何回かパートをわけて、焙煎機のバーナー部分のメンテナンスをしました。 今回もバーナー内部

記事を読む

ブラジルコーヒーのらしさ、とは

昨日、奈良の方でお茶農園されている方が、たまたま高槻店においで下さり、少しですが農業についていろいろ

記事を読む

ミルクと相性のいいコーヒーの焙煎度合いは、どれ?

コーヒーにミルクを入れて飲むなんて邪道ですよね、とよく聞かれるのですが、僕的にはシチューにコショウを

記事を読む

今年はコーヒー豆の当たり年?ブレンドの味わいの調整のお話

さて、金曜日は奥さんお休みで一人営業の日です、ワンオペ。   岡町本店でのお話

記事を読む

正義の味方?悪の枢軸?カフェインは一体何者なのか

プロローグ まずひとつ、誤解されている方が多いのが、コーヒーは苦いほどカフェインが多く含まれている

記事を読む

モカをドリップすると他のコーヒーとなんか違うのはなぜ?

バイクが好きで、大型二輪免許まで持っている僕です。 ですが、一度たりとも大型自動二輪を保有したこと

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑