モカをドリップすると他のコーヒーとなんか違うのはなぜ?
バイクが好きで、大型二輪免許まで持っている僕です。
ですが、一度たりとも大型自動二輪を保有したことがありません。
免許を取ったのは、大型自動二輪免許が教習所で取れるようになったその年。
その当時は、ヤマハ・ビラーゴ1100というバイクに憧れておりまして、空冷Vツイン プレスバックボーンというバイクに興味のない方には全く意味分かんない言葉なんですが、フレームに空冷Vツインエンジンをつっているような感じで、フォルム、見た目ですね、すんごい芸術的なバイクなんです。
今はもうありませんが、幼い時にプラモデルで作ってから、いつか乗りたいバイクの一つでした。
現在はシグナス125を通勤時に乗っておりまして僅かな時間ですが、バイクの時間を楽しんでおります。
アクセルワークがやっぱ楽しいわ!って。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。
モカをドリップすると他のコーヒーとなんか違うのはなぜ?
いつも決まったコーヒーをドリップしているとします。
たまには違うコーヒーをドリップして飲んでみよう、そうだモカでも飲モカ!とモカのコーヒー豆を購入しました。
いつものようにセットし、ドリップを始めます。
ややや!
なんかいつもと感覚が違うな、なんというか水はけが悪いような。
ちょっとシャバシャバしてる感じもするし。
あれ、なんかドリップの方法、間違えたかな?
そんな経験ありませんでしょうか。
今、僕の休憩用のコーヒーにエチオピア・モカの中焙煎をチョイスし、ドリップしました。
いつもちょっと違いますよね。
それはなぜなのか。
科学的なことはわかりませんが、僕が思っていること書きますね。
繊維質が違う
島珈琲のエチオピアモカはイルガチェフ村のウォレカという農協のものです。
まぁこれがフルーティで美味しいのなんのって、っていうと手前味噌ですね。
果実、そしてスパイスのような味わいを感じ、そして甘く上品。
独特の風味を持っているのがこの、イルガチェフ・ウォレカ。
で、ドリップの時になぜ、他の産地のものと感触が違うのか、というと豆の繊維質が他のものとちょっと違うと感じています。
この独特の味わいは他に類のないもの。
それはコーヒーの質の違いから来ていて、コーヒー豆の1粒の組織の違いから、その独特の味わいが来ていると考えれば、コーヒー豆は顕微鏡で見ると繊維の固まりのようになっており、その繊維がちょっと違うのでは、と思っているのです。
それが水はけの悪いような、他のコーヒーの粉と違って、お湯が通り落ちるのも少しゆっくりなる理由では、と考えています。
テクニックうんぬんかんぬんではなく、モカは他のものとちょっと違うので、こうしたことがあるということ、モカをドリップしていていつもと違うなぁと思った時は、この話を思いだしてください。
まぁしかしイルガチェフ・ウォレカは甘く上品で美味しいなぁ、と思いながら、今回のブログを書き終えました。
それでは。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーシロップ無糖2023 明日2月10日より販売です - 2023年2月9日
- 当たり前が一番むずかしい - 2023年2月8日
- 安心も買っている - 2023年2月7日
関連記事
-
-
ブラジルの違い 香りの違い
昨日はお休みでしたが、コーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎を午前中に。 来週の月曜日のお休み、今度は高槻
-
-
ブレンドを合わせる美味しさの比率はどうやって決めるのか
プロローグ ブレンドとはそもそも何か? という所を簡単に書いてから本題に行きたいと思います。
-
-
コーヒーを美味しくする、誰でもできるたった一つのこと
プロローグ 早い方は昨日からGWが始まり、にわかにお商売の流れのスピードが上がってきました。今日も
-
-
ゴールデンウイーク期間中のコーヒー生豆のストックは、バッチリです!
昨晩、娘が小学校の年間スケジュールを見せてくれました。 よーく見ると、代休になる月曜日が結構あるので
-
-
岡町本店のメインのミル、交替するか考え中
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市に構える岡町本店にて、10時より19時まで本日も絶賛営業中で
-
-
家庭用コーヒーミルの掃除に持っておきたい2つの道具
プロローグ 最近、おうちでコーヒーを淹れる方が、ちょっとずつ増加しているような傾向を肌で感じていま
-
-
コーヒーの味わいのチェックはどうしているの?
今日、舞鶴のお客さんにお電話をかけ通販のご注文の確認をしたあと、電話の先からこう言われました。
-
-
これで大丈夫!コーヒー豆を保管する袋、気をつける事はなに?
プロローグ 2月25日、26日は高槻 上宮天満宮 天神さんの天神祭でした。 毎年、日にちが固定で
-
-
コーヒーシロップ無糖は8月29日に新しいロットが入荷します!
本日、8月18日火曜日は高槻店は臨時休業を頂いております。 といっても、僕は岡町本店へ行き、コーヒー
- PREV
- 膨らまなくなった粉でコーヒーを淹れるコツ
- NEXT
- やまない雨はない