次はマンデリン (5233)
ふと求人の広告に目を向けると、時給1300円と。おぉぉ今は1300円のところもあるんだなぁ、僕が高校の時にガソリンスタンドでバイトしていた時の時給は650円だったので2倍じゃないですか。
といってもその当時ガソリンのレギュラーは1リッター100円を切っていたはずなんで、物価がそれだけ上がってきたというのも事実です。
そんな昔のバイトの時給の話で、お客さんと花を咲かせている島珈琲でございます。
高校の時はバイトして好きなことだけにお金を使えてた、それは親がいてくれていたからこそ。
高校のバイトのお金で買ったライダースの革ジャン、今でも使っています。
なんだか懐かしくなっていると同時に、両親に改めて感謝です。

次はマンデリン
向こう1年使用する銘柄の契約が、だんだんと進んでいます。
ブラジル、コロンビア、タンザニアが終わり、次はマンデリンです。
マンデリンはインドネシアはスマトラ島のコーヒー豆。
独特の精製法から独特の味わいが醸し出されるのですが、その個性的な味わいは世界で重宝されています。
昔は大衆のコーヒーだったのが、今や高級コーヒーとなり、生産量も減り尚の事、価値が上昇していると聞いています。
しかしながら、マンデリンは島珈琲が開業してからずっとラインナップにあった銘柄ですので、簡単に外すわけにはいけませんし、マンデリンファンの方も多くいらっしゃいます。
今回ももちろん1年使用する分確保しようと考えてます。
来週にも電話を
天神祭りも終わってホッとしております。
何かとバタバタとして1週間でしたが、来週は少し落ち着くので商社さんに電話をかけて、スマトラ・マンデリンの状況を聞きまして向こう1年使用する分を相談をしようと予定してます。
価格がいくらになるか、そこが気になるところではありますが、ないと困る銘柄ですので吟味してですね、契約をしようという心つもりです。
またマンデリンの銘柄が決まれば、こちらのブログにてご報告します。
それでは、今回はこのへんで。
どうぞ良い週末を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
初心者必読!ペーパードリップで1杯淹れるのと2杯淹れるのとどっちが安定するか?
プロローグ 次の月曜日にコーヒーセミナーをしてほしいとご依頼がありまして、高槻上牧にあるイタリアン
-
-
コロンビアの微調整 (4920)
高槻店での焙煎は、いつも朝に行っています。 焙煎する回数と量によってお店に来る時間は違
-
-
コスタリカという美味しいコーヒーの国のお話
今晩、18時30分頃からテレビの取材があるんです。 手をピックアップして、いろんな人を紹介している
-
-
マンデリンがチェンジします (5027)
日曜日は岡町本店に行くために高槻店で車へ荷物を積み、岡町本店で荷物を降ろし営業が出来るようにセットす
-
-
夏はやっぱりアイスコーヒーの豆が一番売れるのか
島珈琲高槻店の道路を挟んで向かい側のビル、その2階に「アトリエ ステップ」さんという美容室があります
-
-
とびきりのエチオピアモカ キープしました♪
プロローグ 今年になって入港してくる2014年から2015年の間にできたコーヒー豆が2015年の新
-
-
島珈琲のコーヒー豆 脂が少ないのはなぜ?
プロローグ 今回のご質問は、先日スコットブレンドを購入して頂いた僕のお友達で、お医者さんの佐々木み
-
-
知りたい!コーヒーと水の関係は?
プロローグ コーヒーの99パーセントは水です。 ですので、水の影響力はとてもあります。 &
-
-
コーヒー計量スプーンは各メーカー違いがあるのでご注意を
この土日、大阪は4週間ぶりに晴れの予報。 日曜日がずっと雨でしたからね。 今朝は今日と
-
-
好みの味わいのコーヒーを探すにはどうしたらいいですか?
去年から沢山のオリジナルブレンドを作らせて頂いております、感謝です。 マー
- PREV
- 適当に不自由な方がいいんじゃないか (5232)
- NEXT
- 僕の最近の敵 (5234)