コーヒーの価格に対して僕はこんなことを考える
先日、お客さんとお話していて、コーヒーの価格のお話になりました。
島さんのところはコーヒーは美味しいし香りも良いし、価格もリーズナブルで嬉しい、と。
嬉しいお言葉に感謝です、ありがとうございます。
そうしたお言葉を直に頂けることこそが、お商売をしている喜びであります。
そうしたお言葉を励みに、これからも愛情込めて焙煎をしたいと思います。
さてコーヒーの価格。
島珈琲は他店に比べるとリーズナブルな価格だ、とよく言って頂けます。
が、僕は特に他店と値段で勝負しようと思ってません。
それにお商売とは競争の排除と思っていますので、勝った負けたなど他店と比べることはしてません。
ご近所のお店がこの価格だからうちはこの価格にしよう、そんなことは全く考えていませんからね。
価格について、僕の想いを読んでもらえると嬉しいです。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
安売りはしません!
自分が愛情込めて作ったものですもの、価格は下げたいと思いません。
コーヒー豆に関しては開業してからこの15年間、一度たりともセールはしたことありません。
例えば、例えばですよ。
あなたがある会社で働いているとします、理由もなく「今月給料値引きしといたで」って言われたら、自分の価値を下げられたとも思うじゃないですか。
僕もそう、僕が焙煎したコーヒー豆の価格を下げることは自分の値打ちを下げること、それくらいの強い気持ちでやってます。
でも価格はリーズナブルじゃないか。
そうですよね、100g490円からは高い方ではないと思います。
コーヒーを毎日のように家で飲む人とってはコーヒー豆は生活必需品です。
生活の中で、美味しいコーヒーがいつも手に届く、そんなコーヒーでありたいそう思ってお商売をしています。
毎日コーヒーを楽しんでもらうために
味わいも大事ですが、価格っていうのも大事ですよね。
ですから、僕は自分がこのコーヒーを飲んで生活するにあたって、この価格なら買い続けることができる、これを基本として価格設定をしています。
島珈琲の場合、500gの量をまとめて購入すると、100gの価格×5倍よりもかなりリーズナブルな価格になります。
これは週1回の営業の岡町本店のことを考えて継続してきたことでした。
岡町本店は日曜日だけの週1回営業ですので、皆さんまとめ買いをしてくださります。
そのためにいろいろ考え設定した価格ですが、ひとつ本音をいいますとコーヒー豆が沢山出ると、僕の大好きなコーヒー焙煎が沢山できるということになります。
そこには僕が焙煎を沢山したい!という僕の気持ちも入っているわけですが(笑)、生活の中でコーヒーの時間を沢山楽しんで欲しいという想いも入っています。
価格にあった仕入れをし健全な経営をして、そして僕の得意な焙煎で美味しいを目一杯引き出す。
そして喜んでもらう。
これが僕の目指すところのコーヒー豆屋さんなのですね。
僕の焙煎したコーヒー豆で、笑顔溢れる生活がいっぱいありますように。
そんな価格についての僕の想い、のお話でした。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- ホットケーキとコーヒーと (5331) - 2025年6月24日
- 最近多いコーヒーの質問は? (5330) - 2025年6月22日
- チェンジ浄水器 (5329) - 2025年6月21日
関連記事
-
-
年末繁忙期特別企画第一弾 期間限定コロンビアコーヒーグレードアップ!
タイトル長いですね。笑 はい、こんにちは、焙煎アーティスト島規之です。 高槻は朝晩も冷
-
-
プレゼントにも人気の島珈琲オリジナルドリップバッグ
外を眺めていると、半そでのTシャツの方もチラホラと。 歩いていると暑いかもしれません。
-
-
なぜブルーマウンテンを置いてないのですか?
こんにちは 焙煎アーティスト 島 規之です 先日 「コーヒー豆専門店なのにブルーマウン
-
-
どうして僕がグァテマラコーヒーにこだわるのか?
プロローグ 島珈琲のメニューなどに「僕が最もこだわるコーヒー」とグァテマラのコメント欄に書いており
-
-
コーヒーシロップ無糖の新ロットの入荷は5/9です
島珈琲高槻店は、高槻阪急の斜め向かいにあります。 実は高槻阪急の6階はレストラン街なんですが、そこに
-
-
タンザニア ニティン農園
今月から登場の タンザニア ニティン農園 中焙煎と深焙煎の2つティストでご用意しお待ち
-
-
コーヒーの水割りは邪道か
POSレジシステムのエアレジのセットアップが完了してしまいました。 ほんとうは徐々に慣れて、もう少し
-
-
次の次のお休みは、岡町本店の焙煎機のメンテです (5294)
昨日の土曜日の営業の高槻店、ほんとうに沢山のお客さんがお見えになられ感謝感謝です。 か
-
-
コーヒーのブレンドには2種類の方法がある
ある方のご依頼で、20キロの近くのオリジナルブレンドのオーダーが入りました。 これ以上公表していいの