*

僕の最近の敵 (5234)

公開日: : エッセイ

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、大阪は豊中市岡町にある岡町本店に来まして本日も10時より営業を開始しております。

 

高槻店は日曜日と月曜日が定休日です。

 

岡町本店はWi-Fiがないので、スマホをデザリングしてネットに繋げてまして、いつも残りのGBを気にしながらですね、使っております。笑

 

基本スマホはWi-Fiのある高槻店か自宅でネットを閲覧することがほとんどで、ドコモのイルモ3GBというのを契約しているのですね。

 

で今日マイドコモを見たら、残り4GBになっていたんです。

 

いつのまにかへんな契約してもうたかと焦ったのですが、今月はみんなに1GBプレゼントしてくれたようです。

 

ラッキー。

 

 

最大の敵

 

さてさて本題へ。

 

僕の最近の最大の敵は、何を隠そう「疲れ」です。

 

適度な疲れはいいのですが、疲れすぎると判断が鈍り、イライラの沸点が近くなり、精神的にもよくない状態になるのです。

 

更には不安感が強くなるのか、忘れ物がないか、やり忘れがないか、そのチェックがしつこくなるんですね。

 

今日でも朝、高槻店で荷物を自動車に積んで岡町本店へ向かう出発の時、忘れ物がないか、電気を消したか、とかの点検がですね、疲れてない時よりもしつこくなるんですね。

 

疲れているからミスが多くなる、と思ってからより不安になってしまうんです。

 

なので、今朝は特に疲れすぎになったらあかんなぁと、より痛感した次第です。

 

軽い動悸なんかもありますよ

 

ようわからん不安が襲ってきて、軽い動悸を起している時もあります。

 

そんな時も疲れすぎてる時が多いですね、頭の中でポジティブに切り替えられないのでしょうね。

 

そうしたことにならないように、敵と直面しないように、最近は疲れすぎないよう、無理のない様に、仕事を進めるようにしてます。

 

心身の健康のためにも、疲れすぎないように、そして睡眠と休むことが大事。

 

50歳を目前にして、改めてその大事さを触れている僕でした。

 

皆さんも疲れすぎないように気を付けてくださいね。

 

それでは、引き続きどうぞ良い日曜日を。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

丁寧に丁寧に (4896)

今日は月曜日ですので、岡町本店も高槻店も定休日でお休みです。   カミさんの誕生日が明日な

記事を読む

コーヒー豆のお店を20年やってきて

2002年に岡町本店オープン、2009年にCafeBeでのお仕事を頂きお店を立ち上げまして、そして2

記事を読む

書くことが思いつかないとき

3,4日前からなんか頭がぼっーとしていて、疲れが溜まっているんかなぁと思ってました。 しかしです、さ

記事を読む

丁寧な仕事 そのきっかけ (5083)

僕は元気です、ということで久しぶりに自分の写真をブログに貼り付けておきます。   日曜日は

記事を読む

自分は無知だと知るから勉強する

本日、月曜日は岡町本店、高槻店共に定休日。 ゆっくりと家族との時間を過ごしますね。   先

記事を読む

大事にするところに戻ってくる

本当は昨日、このことを書こうと思ったのですが、順番から言うとコーヒーシロップ無糖が入荷したことをお知

記事を読む

21

来月3月29日で、島珈琲は21周年を迎えます。   この岡町本店を2002年にオープンして

記事を読む

今日は沢山焙煎しました (4873)

明日、2月18日日曜日は岡町本店の2月最終営業日となります。   日曜日だけが営業日で週1

記事を読む

2024年末の予定を考える (5116)

お客さんに左肩が五十肩になったんですよー、なんてお話をすると、私もなってね痛かったのよーと話てくださ

記事を読む

等しい反対の反応

本日はお休みですが、豊中岡町本店まで来てコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を行っています。 コーヒーシ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑