コーヒー豆の種類を増やしたい
公開日:
:
coffee
コーヒー専門店として はやりいろいろなコーヒー豆をおきたい
お客様も選べる楽しみがふえると思う
しかし 日曜日だけの営業 ぷらす カフェBeなんで
まだまだ実力が不足していて 現行のままとなっております
もちろん プロ焙煎士として いろんなコーヒー豆と向き合いたい
自分の手で焙煎したい というコーヒーの闘魂が沸々しているわけですが
しかし 鮮度と販売 そして経営のことを考えたら
いまのところ今のアイテム数で 過不足なしなのである
次の新店の目標の1つとして コーヒー豆の種類を増やす
ことを掲げています
がんばります しまこーひー
にほんブログ村

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- シリンダーの調整 (5345) - 2025年7月10日
- 方向転換 (5344) - 2025年7月9日
- 40℃超えてるやん (5343) - 2025年7月8日
関連記事
-
-
コーヒー豆を入れるキャニスター (4790)
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして、このブログを書いております。 &n
-
-
なぜいつも同じ味のコーヒーにならないのか。
ブログは序破急で構成しております。 3部構成ですね。 徐々に始まり、本題に入って、急速
-
-
岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)
日曜日になりました。 日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市は岡町本店に来まして、1
-
-
皆さんが心配されていること (5279)
今年は、特に年の後半に月曜日の祝日が多いですね。 島珈琲では月曜日が祝日の場合でも、定
-
-
日持ちがするコーヒー豆ってなんだ?
落ち着いた日々、というのを望むのですが、自営業というかどんな仕事でも一緒と思うのですけど、止まったら
-
-
コーヒーの味わいは西と東と違うの?
夏休みの宿題。 娘が箇条書きで、その日あった出来事をメモしています。 きょうはあつかっ
-
-
コーヒーのプロ 島さんのお薦めのコーヒー器具はどれ?
コーヒーブームに乗って、最近ほんとうにコーヒー器具の種類が増えたと思います。 僕自身も知らなくて、
-
-
コーヒーとスィーツのマッチングとは?
プロローグ 今日は1月17日 阪神淡路大震災から20年の月日が経ちました 当時僕は西宮の中国料理店
-
-
カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)
商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているのですが、僕とカミさんにとってショ
-
-
今日は、焙煎機のバーナー部の掃除です
いつも朝に焙煎をするのですね。 それを今日は早めに終わらせて、開店前のいつものお店の掃除をして、10
- PREV
- 平凡の積み重ねが非凡になる
- NEXT
- 研ぐ