*

次の次のお休みは、岡町本店の焙煎機のメンテです (5294)

公開日: : coffee

昨日の土曜日の営業の高槻店、ほんとうに沢山のお客さんがお見えになられ感謝感謝です。

 

かなり疲れもしましたが、嬉しい悲鳴でその疲れも有難いことなのです。

 

暇でしんどくなる方が心身にこたえますからね、ほんとうに感謝感謝です。

 

昨晩は睡眠もきっちりとれて、昨日の疲れはだいぶ拭えております。

 

今日も笑顔多めでいきますね。

 

そして明日は岡町本店も高槻店も定休日でお休みでして、午前中にヤマハのバイクショップYSP門真さんへ行き、新しい僕のバイクをちょっと見てきます、もう楽しみ過ぎて今日はいつもより増してニコニコしております。笑

 

 

岡町本店の焙煎機

 

岡町本店にも焙煎機は設置してまして、高槻店と同じグレードですが互いに仕様が少し異なっています。

 

岡町本店は日曜日だけが稼働日となり、高槻店ほどのフル稼働はしておりませんので、メンテナンスは半年に1回のペースで行っています。

 

毎年5月11月に。

 

5月はゴールデンウィークを過ぎた繁忙期の後。

 

11月は12月の繁忙期に入る手前に、それぞれ休みを返上しまして焙煎機のメンテを1日かけてやります。

 

焙煎機のメンテは味作りにかなりウェイトが大きいので、きっちり丁寧に。

 

岡町本店はちょっと楽

 

岡町本店には焙煎機にアフターバーナーと呼ばれる、焼煙機を設置してます。

 

焙煎時に出る煙を焼いて、においなどを消す装置です。

 

これを設置していると煙突掃除をする必要がないのですね。

 

ですので、岡町本店の焙煎機のメンテは高槻店と比べかなり時間を短縮してできます。

 

僕は高槻市に住んでおりまして、岡町本店の焙煎機のメンテの日はバイクに乗って、豊中市の岡町本店の近くにある実家にバイクを駐輪させてもらい、掃除をえっほえっほと毎回しております。

 

今回もしっかりと綺麗にしますね。

 

ということで、本日5月11日(日)も岡町本店は19時まで通常営業しております。

 

どうぞ良い日曜日を。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

早速ドリップバッグの空袋に粉をセットして淹れてみた

今日はカミさんお休みで、終日僕のワンオペです。   一人の時、何がドキドキするのかというと

記事を読む

コーヒーはスープだった

ちょっと何か変わると、困ってしまいますよね。   ワードプレスを使って、ブログを

記事を読む

あのコーヒーが帰ってくる TAPANCOFFEEが

本日、高品質高級コーヒー豆が届きました。 あのコーヒーが帰ってくるのです。   あのコーヒ

記事を読む

コーヒー教室は開催しません、が、

昨日、お客さんとお話していて、コーヒー教室とかは開催されないのですか?とご質問が。 僕は一瞬考えて、

記事を読む

ブレンドはオーダー毎にその都度合わせてます!

今週は高槻店の焙煎機のメンテンナスウィーク。 ということで、昨晩から取り組んでいます。  

記事を読む

一番おいしいドリップ

こんにちは ゴールデンウィークもはじまり にぎやかな様子 いかがお過ごしでしょうか?  今日はスタッ

記事を読む

島さんは、コーヒーの味わいはどこで決まると思ってますか?

今日は娘の保育園の卒園式です。 その後は、奥さんが娘と一緒に幼稚園の制服を見に行くことになっていま

記事を読む

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売しながら、コーヒーシロップ無糖

記事を読む

コーヒーの香りについて調べてみた

プロローグ 僕がこうして自家焙煎珈琲店をするまでは、所謂コーヒーオタクでした。 東京の有名店など

記事を読む

ブラジルをブラジル同士のブレンドで販売します

本日は久しぶりに、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮ろうかと予定します。 高槻店の業務終了後

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑