*

あの芸能人へ会うために東京へ行ってきます!10月18日は高槻店臨時休業します!

公開日: : coffee, お知らせ

タイトルなが~!(笑)

 

さて来る10月18日水曜日は、近く発送される、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース TANPAN COFFEE2のテイスティングをしてもらうため、東京へ行きます。

 

ですので、この日は高槻店臨時休業を頂きます。
次の日の10月19日は通常営業しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

今回も短パン社長 奥ノ谷圭祐さんが最近見つけられたコーヒーショップへ行くことになっています。
去年もそうでしたが、東京のコーヒー事情を垣間見ることができることですごく勉強になるのですね。

 

今回もそうした目的も持ち、得たものを持ち帰り、島珈琲ファンの皆さんの為にお役に立つようにしたいと考えています。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

試作は完成しました!

 

昨年とほぼ同じ味わいで、ということで短パン社長 奥ノ谷圭祐さんからご依頼を頂きました。
短パン社長はアパレルメーカーの社長で、テレビ番組にも出演。

 

SNSのみで販売するブランド Keisukeokunoya を立ち上げ、SNSの販売だけで1億5千万円を超えるという、すごい実績をお持ちの方です。

 

そのブランド Keisukeokunoya で去年 TANPAN COFFEEを発表。
今回はその2回目になります、この素敵な機会を2回も頂けたこと、心から感謝してます。
焙煎士としての腕がなります。

 

TANPAN COFFEE2をプロデュースされている 短パン社長 奥ノ谷圭祐さんのもう7年も毎日更新されているブログはこちらです。

http://tanpan.jp/blog/

 

そしてツイッターはこちらです。
https://twitter.com/Okunoya_jr

 

ということで、完成した試作のTANPAN COFFEE2 を持って、短パン社長 奥ノ谷圭祐さんの会社で僕が直接ドリップして、飲んで味見をしてもらいたいと思ってます。

 

今回も高級高品質コーヒーで作り上げました!

 

こちらはまた詳しく書きたいので、今回は簡略して書きますね。

 

グァテマラの特区で栽培されたコーヒー豆をベースに、エチオピアモカとコスタリカを。

 

エチオピアモカは、今のところ日本では唯一手に入る、単一農園のものでとても綺麗な味わいのコーヒーです。
短パン社長の好きなコーヒーの味わいは、エチオピアモカのウオッシュドというものなのですが、この風味が生き生きと感じるようにブレンドしています。

 

コスタリカも超極上のものを。
このコスタリカを付け足したことで、去年の味わい調整で短パン社長 奥ノ谷圭祐さんから最終OKを頂きました。

 

このTANPAN COFFEE2における味わいのアクセント的な立ち位置が、このコスタリカですが、このコスタリカもめちゃくちゃ美味しいのを仕入れました。

 

この回のブログから前々回かな、そのブログに今年のコーヒー豆は当たり年(味わいの良い年)と書きましたが、TANPAN COFFEE2も同じく、去年と味わいは一緒ですが、より個性がよく出ているそんな感じを受けています。

 

さぁどんなご感想が頂けるか、楽しみです。

 

ということで、10月18日水曜日はこうした理由からお休みを頂戴しますね。
18日はツイッターでその様子をお伝え出来たらなぁと思ってます。

 

お楽しみに。

 

それでは、週末もコーヒータイムを楽しんでくださいね。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

どうなるの?フレンチプレスでペーパードリップみたいに初め蒸らしてみた結果

プロローグ 最近「蒸らし」にはまっています。 というのも、こうしなければならない、という業界の当

記事を読む

墨俣一夜城

  で 有名な墨俣に新しくオープンするお店に 島珈琲オリジナルコーヒーシロップ(コーヒー濃

記事を読む

コーヒーはカロリーゼロ、しかし

最近ですね、100均で買ってきた筆と白の塗料で、高槻店の壁の汚れた箇所を塗っていくのが僕の中の流行り

記事を読む

明日8/14はコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎 (4686)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に朝7時に来まして、車に積んできた荷物を降ろし

記事を読む

次はコスタリカとグァテマラです(4726)

今朝の高槻は非常に涼しく、焙煎をしていても汗が滲んできませんでした。 僕自身、夏場にいつもこれはこた

記事を読む

ペーパードリップ 使うペーパーによっても味わいは変わる

プロローグ 先日、新居へ引越をしました。 いつもの生活に落ち着きを少しずつ取り戻している僕です。

記事を読む

ニューマシンが届きました

高槻は本日4月30日土曜日も通常営業です 高槻店は日曜日と月曜日は定休日ですので、明日5月1日と5月

記事を読む

今年も高槻店は12月31日大晦日まで通常営業です!

昨日、スマホから0120の番号で呼び出し音が鳴るではないですか。 あまりでたくないのですが、なんだろ

記事を読む

コーヒーを淹れる水はやっぱり大事

日曜日は、日曜日だけのお店、豊中にある岡町本店へ来て、10時から19時までコーヒー豆の販売をします。

記事を読む

来週は焙煎機メンテナンス週間にはいります!

娘は小学3年生になりました。 ついこの間、幼稚園に通っていたと思っていたらもう3年生に。  

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑