あなたの名脇役を目指して
幼い時から戦国時代の話が好きで、時代小説の文庫本をよく買っていました。
織田信長や明智光秀、毛利元就などなど有名どころから、いち家臣の時代小説まで。
大名が好きじゃなくて、どちらかという軍師が好きですね。
真田昌幸、黒田官兵衛、小早川隆景、豊臣秀長などなど参謀役の人が好きで、そういう人の生き方に憧れを持ちました。
主よりもスーパーサブが好きで、自分もスーパーサブである生き方を望んでいます。
もちろん自分の人生の主役は自分ですけどね。
そんなことからか、僕の作るコーヒーも、主になるよりも皆さんのスーパーサブ、名脇役でありたい、そんな思いで焙煎をしております。
あなたのスーパーサブでありたい
ここのところはずっとブレていません。
僕のコーヒーはあなたのスーパーサブでありたい。
家族団らんの時に会話を盛り上げてくれる一杯であったり、美味しい料理のあとの食後の一杯で、美味しかったねと会話が盛り上がる一杯であったり。
3時の休憩のホッとする疲れを拭う一杯であったり。
美味しいだけではなく、そうした安らぎとか喜びの傍らにあって、それを下支えしているような存在、それが島珈琲のコーヒー豆であって欲しいというのが僕の想いです。
コーヒーと何々、ではなく、何々と島珈琲、みたいな感じです。
日々の生活の中で、香りや島珈琲のコーヒーの美味しさが皆さんいおいて、さりげない貢献ができていればそれは僕のしあわせでもあります。
来年の更にあなたのスーパーサブ、名脇役であるように
美味しいコーヒーを届け続けるために、技術の向上であり、心の成長であり、いろいろなことが必要です。
来年もその努力を忘れずに、そして今年以上に貢献出来るように、邁進していきたいと胸に思ってます。
来年の3月くらいには、コーヒードリップマシンも設置し、また新たな展開を考えております。
もちろん、今まで言ってきましたように多店舗展開には全く興味ありませんので、岡町本店と高槻店と通販のお客さん、そして業務用としてお使い頂いてるお客さんに、更に喜んでもらうために、より一層の美味しいと喜びのコーヒーを追究して行きます。
来年もあなたのスーパーサブでいられるように、全力コーヒーで頑張ります!
ということで、残り30日と31日の営業も笑顔で行きたいと思ってます。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 今年も淡々と (5201) - 2025年1月23日
- ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200) - 2025年1月22日
- 今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199) - 2025年1月21日
関連記事
-
中煎りとか深煎りは つまり 焙煎時間の差
プロローグ 「人生はチャンスだ!」この言葉好きです 人生そのものがチャンスなんですよね 限られた時
-
焙煎による違いって何?焙煎でどんな味を作っているのか
プロローグ コーヒーの味わいはまず原料によって違います。ブラジル・コロンビア・グァテマラ・・・。国
-
焙煎したてのコーヒーをドリップするとどうなるか?
プロローグ 昨日の月曜日はお休みを頂きまして、娘と公園で遊んだりし家族でゆっくりと時間を過ごしまし
-
目先の利益を取るのか?永続的なパイプラインを取るのか?
目を閉じて吐息を聞いてみる 楽しかったとき 悲しかったとき うれしかった時 思い悩んでいた時 そ
-
新しい年に向け読むべき本のススメ #短パン本
「うまくいかない人は、お客さんが買いたいものを売ろうとするのではなくて、自分が
-
ドリップコーヒーをティファールで美味しくいれること考えた vol.1
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 今回はティファールでドリップコー
-
二日酔いには コーヒーが効く!
プロローグ 昨夜は0時をオーバーする、いわゆる午前様まで飲んでいました。 障がいを持っている方の
-
ブレンドは輸入前にもされているの?
今年5月1日に島珈琲株式会社を設立。 いろいろある契約、個人から法人への変更手続きがほぼほぼ完了し
-
ドリップしたとき水はけのよくないのは、エチオピアモカ
ブログのネタのほとんどは、お客さんとの会話から生まれております。 コーヒー
-
焙煎機のバーナーが元通りになりました
今晩、もう一度メンテナンスしてみて、駄目だったらガス屋さんに電話しようと思ってたんです。  
- PREV
- さぁ毛氈(もうせん)が来ましたよ!
- NEXT
- 2020年もお世話になりありがとうございました