*

コーヒーの焙煎っていう言葉は浸透してるのか

プロローグ

僕がコーヒーの焙煎に興味を持ち始めた頃は2000年代に入る少し前、1990年の中盤でした。
当時はコーヒーにおける「焙煎」という言葉は、一般的にはそれほど知られていなかった、そんな風に感じています。

 

スターバックスが日本に上陸し、そこからどちらかというとバリスタがスポットライトを浴び、エスプレッソとミルク、そしてカップに絵を描くデザインカプチーノ、こちらの方が人気がありコーヒーロースター、コーヒー焙煎屋さんですね、はどちらかというと裏方でした。

 

このことで若者のコーヒー離れを食い止め「コーヒー」に多く人に興味を持たせてくれたのも事実です。

 

時間は流れて、バリスタの次にスポットがあたったのは、エスプレッソに使う原料、コーヒー豆の質や焙煎技術になり、焙煎というのがどんどん知られていくようになりました。

 

缶コーヒーのCMなんかをずっと追って見ていたら、その移り変わりって分かり易いかもしれませんね。
うたい文句が粗挽きネルドリップなどと抽出から、~~ローストへと焙煎に変わっていきましたよね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

img_3705

 

 

焙煎=ロースト

コーヒーの豆、茶色の豆が木の実になっていてそれが輸入されている、と思っている人が多かったのは一昔前で、今では何らかのコーヒーのテレビCMなどで、コーヒーの赤い実を見ることが多くなったかと思います。

 

それがどんな過程を経て、あの芳香なコーヒー豆になるのかまではまだまだ知らない人は多いと思います。

 

コーヒーの赤い実の種を取り出し、サクランボの様な感じで果肉(コーヒーの果肉は薄い)の中に種があり、それを精製して、コーヒー生豆として世界の生産地から輸入されます。

 

それが倉庫に入り、そして各工場やお店に配送される、大きな流れがこんな感じです。

 

生豆を焙煎する

焙煎とは熱を使って、化学変化を起こして写真の様なコーヒー豆の原料(コーヒー生豆)をあのコーヒーブラウンの豆に変えることです。

 

 

そしてここまで書いたこの 後お店が忙しくなり、ブログを書くのが2時間中断しまして、何を思いながら書いていたのかが吹っ飛んでしまいました。

 

ええっと、焙煎が浸透しているかどうかですよね、実際には豆をローストするというところの認識は浸透していると思います。

 

ただコーヒーの焙煎がどんな行程を必要とし、どんな事が大事なのか、ということは当然知られるにはまだまだです。

 

イメージとしては銀杏とほぼ同じなんですね。
黒豆を煎るのもコーヒーの焙煎とイメージは近いです。

 

エピローグ

今日は途中からグダグダで駄作になってしまいました。

 

申し訳ない気持ちが沢山ですが、こんな日もある、だって人間だもの、と締めくくらせてもらいます。(笑)

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0184

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

島珈琲がコーヒーミルや器具をあまり販売しないわけ

今週からお店まで自転車でくるようにしてます。 今まではバイクでした。   配達も一旦、家に

記事を読む

冷めてからのグッと押し寄せる甘み

島珈琲のYouTubeチャンネル、「自家焙煎 島珈琲ch」の準備は着々と進んでいます。 お気に入りの

記事を読む

美味しいテイクアウトコーヒー強化宣言!

前々から言っていたのですが、ついに実現できそうなところまで来ました。 島珈琲高槻店にドリップコーヒー

記事を読む

ブログを書き続けることは 何かメリットあるのか?

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です   昨日 嫁さんとカフェをしながら表

記事を読む

年末繁忙期特別企画第一弾 期間限定コロンビアコーヒーグレードアップ!

タイトル長いですね。笑 はい、こんにちは、焙煎アーティスト島規之です。   高槻は朝晩も冷

記事を読む

コーヒーのもう一つの顔の話

 ホットの季節ですね美味しいコーヒー飲んでホッとされていますか?連休の初日 いいお天気に恵

記事を読む

いいタンザニアのサンプルをもらいました

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中岡町本店にて営業してます。 高槻店は日曜日・月曜日が定休日です

記事を読む

no image

お手軽に♪

 http://shima-coffee.com/quick_coffee.html 皆様

記事を読む

迷った時は一つに絞る

初めておうちでコーヒーを淹れることをトライし、その後、知れば知るほどコーヒーって奥が深いなぁと思いま

記事を読む

コーヒー焙煎は調理だ

昨日は高槻店の業務終了後、バイクで高槻は氷室町にある「喫茶去ゆり」さんへコーヒー豆の配達に行ってきま

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ワンオペの日 (5032)

今日はカミさんはお休みで、終日僕一人での所謂ワンオペとなります。 &n

夏の焙煎 (5031)

焙煎はいつも朝にする派の僕です。   何でもそうですが、いつ

カーボンを削ぎ落す (5030)

島珈琲の通販のルールでは、ホームページなどからご注文を頂きまして、それ

限りなく平和 (5029)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。 &nbs

今日は焙煎機のメンテナンスです (5028)

今日は6時起きでスタートです。   月曜日は岡町本店と高槻店

→もっと見る

PAGE TOP ↑