*

コーヒーの焙煎っていう言葉は浸透してるのか

プロローグ

僕がコーヒーの焙煎に興味を持ち始めた頃は2000年代に入る少し前、1990年の中盤でした。
当時はコーヒーにおける「焙煎」という言葉は、一般的にはそれほど知られていなかった、そんな風に感じています。

 

スターバックスが日本に上陸し、そこからどちらかというとバリスタがスポットライトを浴び、エスプレッソとミルク、そしてカップに絵を描くデザインカプチーノ、こちらの方が人気がありコーヒーロースター、コーヒー焙煎屋さんですね、はどちらかというと裏方でした。

 

このことで若者のコーヒー離れを食い止め「コーヒー」に多く人に興味を持たせてくれたのも事実です。

 

時間は流れて、バリスタの次にスポットがあたったのは、エスプレッソに使う原料、コーヒー豆の質や焙煎技術になり、焙煎というのがどんどん知られていくようになりました。

 

缶コーヒーのCMなんかをずっと追って見ていたら、その移り変わりって分かり易いかもしれませんね。
うたい文句が粗挽きネルドリップなどと抽出から、~~ローストへと焙煎に変わっていきましたよね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

img_3705

 

 

焙煎=ロースト

コーヒーの豆、茶色の豆が木の実になっていてそれが輸入されている、と思っている人が多かったのは一昔前で、今では何らかのコーヒーのテレビCMなどで、コーヒーの赤い実を見ることが多くなったかと思います。

 

それがどんな過程を経て、あの芳香なコーヒー豆になるのかまではまだまだ知らない人は多いと思います。

 

コーヒーの赤い実の種を取り出し、サクランボの様な感じで果肉(コーヒーの果肉は薄い)の中に種があり、それを精製して、コーヒー生豆として世界の生産地から輸入されます。

 

それが倉庫に入り、そして各工場やお店に配送される、大きな流れがこんな感じです。

 

生豆を焙煎する

焙煎とは熱を使って、化学変化を起こして写真の様なコーヒー豆の原料(コーヒー生豆)をあのコーヒーブラウンの豆に変えることです。

 

 

そしてここまで書いたこの 後お店が忙しくなり、ブログを書くのが2時間中断しまして、何を思いながら書いていたのかが吹っ飛んでしまいました。

 

ええっと、焙煎が浸透しているかどうかですよね、実際には豆をローストするというところの認識は浸透していると思います。

 

ただコーヒーの焙煎がどんな行程を必要とし、どんな事が大事なのか、ということは当然知られるにはまだまだです。

 

イメージとしては銀杏とほぼ同じなんですね。
黒豆を煎るのもコーヒーの焙煎とイメージは近いです。

 

エピローグ

今日は途中からグダグダで駄作になってしまいました。

 

申し訳ない気持ちが沢山ですが、こんな日もある、だって人間だもの、と締めくくらせてもらいます。(笑)

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0184

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

島珈琲のロゴがライオンの理由

どうやら夏バテになった様です。 毎朝焙煎をしているのですが、その時は冷房をかけていないのですね。 &

記事を読む

ミルの刃も摩耗します

今朝、恐る恐る玄関から外へ出て、外の道路が凍結していないかか確認、特に問題なさそうだったので、バイク

記事を読む

コロンビア、脂がのってきた (4782)

次の月曜日のお休みには、カミさんとバイクで二人乗りして、高槻の原方面にある「神峯山寺」へ紅葉を観に行

記事を読む

お店によってコーヒーの味わいの違いがあるのは、焙煎機のせいでもあるのです

プロローグ コーヒーの味わいが違うのは、コーヒー豆の違いでブラジルとかコロンビアとかもありますが、

記事を読む

コーヒーのおはじき ハンドピックとは不良豆を手選別してはじくこと 

プロローグ 今回の記事は、コーヒー豆を焙煎する焙煎屋にとってすごーく地味な作業である「ハンドピック

記事を読む

ご存じですか!フレンチパドックスを。身体に良いコーヒーのポリフェノールって何者だ!

プロローグ 今回もコーヒーと健康についてのブログです。   ゴールデンウィー

記事を読む

コロンビアがスプレモとエキセルソに分かれます

本日はコーヒー生豆の納品でした。 30キロ麻袋を7袋、運送会社の方と一緒になってお店に運び入れました

記事を読む

コーヒーの苦味について考える

子供の時に苦いモノ、ビールだとかコーヒーだとか、何でこんなに苦いものを美味しいと思って、大人は飲んで

記事を読む

空ドリップバッグが、けっこう人気です (4917)

本日4月1日月曜日は、岡町本店も高槻店も定休日でお休みです。   娘が春休み中なので、家族

記事を読む

花は生き方を迷わない

最近 寝れない 目が覚めれば考え事をしてしまう そうなんです 1年に1度くらいの頻度でくるアイ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑