*

藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!

公開日: : お知らせ

IMG_0035

 

島珈琲が初めて、有名人のブレンドを販売させてもらう事になりました。
エクスペリエンスマーケティング(略してエクスマ)の創始者、藤村正宏先生は僕にこう言いました。

 

それは藤村正宏先生が主催しているエクスマ塾というマーケティング塾へ、僕が69期生として通っていた時の事でした。
「バイセン、スコットブレンド作って売ろうよ。」
軽いステップを踏む様な口調で、先生はそう言われました。
僕は尊敬している方のブレンドを作って販売するなんてそんな恐れ多き事を、と口はアワアワしていたのですが、藤村正宏先生が僕が焙煎してブレンドしたコーヒーを、とても気に入ってくださったので、僕は意を決しました。

 

エクスマ塾では皆ニックネームで呼び合っています、藤村正宏先生はスコット、僕はバイセンです。

 

僕自身がこのブレンドを販売する意味は、尊敬するスコットに喜んで貰う事。
そして手にした方とスコットが、同じコーヒーの香りや味わいで離れた場所でも、そのコーヒーの時間を共有して貰い、楽しんで貰う事です。

 

スコットの世界をお楽しみください。

IMG_4376

 

更にもう一つ、スコットブレンドには隠された楽しみがあります。
それはセットに入っているオリジナルパンフレットで、お楽しみにしていてください。

 

セットの内容です。

IMG_0114

 

スコットブレンド (100g700円) 1セット 250g(1750円)×2パック コーヒー約50杯分
味わいはスコットが大好きな深焙煎のマンデリンとブラジルのブレンドで、少し苦味のある深い味わいです。
原料であるコーヒー豆は僕、焙煎アーティスト島規之が上質なものを選び抜きました。
毎年3月頃に味わいをスコットの確認してもらって変更します。

オリジナルスコットパンフレット、非売品スコットブレンドシール(赤・黒のどちらか ※シールの色は運任せです 笑)

 

送料 一律500円 但し東北・北海道・沖縄はレターパックでの発送、他地域はゆうパックでの発送。

お支払いは 郵便振込用紙を同封します。(振り込み手数料は島珈琲持ちです。)

 

1セット 合計4000円になります。
店頭渡しの場合は送料はかかりません、但し事前にご予約をお願い致します。

 

「既存客を死ぬほど大事にしよう」とスコットからの教えがあります。
正直どれくらいのご予約が来るのか想像できません。
今までのお客様、このセットでこれからお客様になる方へまごころ込めて焙煎、袋詰め、お手紙をお書きしたいので、1日で発送できるのが5~6組になると思います。

 

ご予約順に発送させて頂きます。(発送が近づきましたら、2,3日前に必ずご連絡します。)
一所懸命しますので、お待たせすることご了承くださいませ。

 

お申し込みは
フェイスブックのメッセージ 島規之 https://www.facebook.com/shimacoffee
僕のメール info@shima-coffee.com
にてお待ちしています。

 

住所、氏名、電話番号、豆か粉か をお伝えください。

それではご予約お待ちしております!

マーケティングの師匠 エクスマ 藤村正宏先生のブログはこちら
http://www.ex-ma.com/blog/

 

スペシャルサンクス

今回パンフレット作ってくれたエクスマ塾の同期のつむご
つむゴのデザイン&イラスト
http://tmr265.com/

同じくスコットブレンドシールを作ってくれた ゲン
もじ工房 みくにのはんこ屋
http://mojikobo.net/

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

高槻店と岡町本店は通常営業です

お電話やお店ででも、よく聞かれますので、改めてご連絡を。 高槻店と岡町本店は、通常営業しております。

記事を読む

喫茶去 ゆり

 高槻市氷室にオープンした 「喫茶去ゆり」さん 僕のコーヒーを気に入ってくださり お店では

記事を読む

高槻市公民館のコーヒー教室ご依頼お受けしました!

やっぱり人だなぁ、とつくづく思いました。   高槻市内にある五領公民館の担当の

記事を読む

高槻店・通販 2023年年末そして年始の営業日のお知らせ (4799)

昨晩、この冬の上映の映画の予告編を観ていたんです。   ゴジラ・マイナス1と北野武監督の「

記事を読む

しんてんのしんてん

 新店の進展 少しずつですが用意をはじめております 新規出店のだんどり  融資のことや 市

記事を読む

島珈琲の夏休みは8/20(火)のみです (5014)

休みの日はゆっくり寝たい、と思いつつ、しかしやりたいことがいっぱいあるので寝ているわけにもいかない!

記事を読む

岡町本店は2月25日(日)は臨時休業します (4871)

今回はお知らせブログとなります。   2月25日日曜日、岡町本店は臨時休業いたします。 &

記事を読む

8月18日火曜日は高槻店は臨時休業です!

今回はお知らせブログです。 明日、8月18日火曜日は高槻店は臨時休業いたします。   この

記事を読む

今更ですが、高槻プレミアム付き商品券使えるようになりました!

さて来週の金曜日は、娘の体育参観のある日。 晴れてくれれば、その日に。 雨になれば1週間後、その予備

記事を読む

ネバーギブアップ!

 どんなこともあきらめずに続けてゆくこと 日常において 一番難しいことだ あきらめることで

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200)

娘はこの春から中学生に。   年末に中学校の制服も仕立てても

今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199)

昨日のお休みに、高槻店の焙煎機のメンテナンスをしました。  

大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

→もっと見る

PAGE TOP ↑