*

点滴ドリップとは何か?

プロローグ

朝は早いめに仕事を開始して、夜は出来るだけ早く家に帰り、4歳の娘と遊ぶ時間と家族で晩ご飯を一緒にする時間を取るように心がけています。

 

娘との最近の遊びの流行りは、空気棒でチャンバラをすることです。
娘に隙がありすぎて、胴を軽くつつくと本気になって、今度は僕が頭をコンコンされてしまいます。

 

こんな時間を過ごし、そのうち「お父さん、あっちいって」なんて言われる年頃になるんだろうなぁ、と思いながら今の時間を大事にしよう、なんて思っています。

 

光陰矢のごとし、ですね。
幼い娘と遊んでいると、時間の大事さを改めて知ることになりますね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

点滴ドリップとは何か

コーヒーポットからお湯を注ぐ、ドリップ。
ドリップとは通常、ポットを傾けてお湯の線を作り、ゆっくりとコーヒーの粉にめがけて注湯することです。

 

この線を、点に変えてしまうのが、点滴ドリップです。(写真の様な感じになります)

 

img_3728

 

先日お客様に頂いた、スキッターと呼ばれるモノをポットの鶴口と呼ばれるに注ぎ口につけるだけで、点滴ドリップがカンタンにできてしまいます。

 

もともとは急須の液だれ防止のためのものですが、コーヒーのドリップにも有効でかなり楽しい器具です。

それで点滴ドリップをして淹れたコーヒーはどうなるのか、このところを説明していきます。

 

浄水器をイメージしてください

浄水器を使うとき、水の速さを(圧力ですね)ある一定以上にしてしまうと、濾過が不完全になり、せっかく浄水器を使っているのにきちんと浄水できずその意味がなくなることになりますよね。

 

ある程度ゆっくりしないと、ちゃんとした浄水は?そうです、できませんよね。

 

この理論をコーヒーのドリップに当てはめます。

 

お湯がコーヒーの層を通り、コーヒーという液体になります。
このコーヒーの層を早く通る、ゆっくり通るか、で味の濃淡がきまります。

 

もちろん挽き方や粉の量もありますが、他の条件を同じにしてドリップだけで比べての話です。
それで点滴ドリップをするとおのずとゆっくりとなるので、基本的には濃い味わいのコーヒーが出来上がります。

 

いろいろテクニックはありますが(という僕もあんまり知りませんが)、スキッターをつけていつも通りのような感じで、少しゆっくり目にするとそれが出来上がります。

 

ゆっくり淹れた分、いつもよりぬるいコーヒーが出来てしまいます、これが短所でしょうか。

 

エピローグ

このスキッターという道具は面白いので、コーヒーをドリップして淹れておられる方には是非オススメしたい道具です。

 

なんせ面白いです。

たまにちょっと濃度のあるコーヒーが飲みたいなぁ、というときはこのスキッターを使いゆっくりとドリップしてみてはいかがでしょうか?

 

急須・スキッターで検索してみてくださいね。

 

img_3720

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0184

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

僕の感じるコーヒーを飲んでいるからこその健康

僕はコーヒーのプロですが、だからといって1日にものすごい量のコーヒーを飲むことはありません。 だいた

記事を読む

高槻店のお水が美味しいと言われるその秘密

昨晩、家族でご飯を食べながら、次の休日は市民プールに行こう、と娘と約束をしました。 そうすると娘が嬉

記事を読む

島珈琲のコーヒー豆 脂が少ないのはなぜ?

プロローグ 今回のご質問は、先日スコットブレンドを購入して頂いた僕のお友達で、お医者さんの佐々木み

記事を読む

四季折々で味わいの調整を

前号のブログでは、四季折々で味覚の感じ方に少し変化があることを書きました。 では、焙煎ではそれに応じ

記事を読む

コーヒーシロップの新しい使い方。お湯で割ってホットコーヒーができる!

プロローグ 先日、お客さまから電話がありました。 「島さんところのコーヒーシロップ、お湯で割って

記事を読む

1つだけ変化をさせて合わせていく (4607)

台風の進路の動向を逐一チェックしてます。 来週はどうやら雨が多い様子、台風の影響でしょうか。 &nb

記事を読む

梅雨時期が近づいてきた!湿気に弱いペーパーの保存方法はこちら

リライトになります、「改めて書き直し」っていう意味ですね。 ペーパードリップする時に使うペーパー。

記事を読む

お店における、ブレンドの立場とはなんでしょうか?

エピローグ コーヒーのブレンドとはそもそも何なのか? 例えばブラジルだけでは甘みが足りない、その

記事を読む

今更ですが、水だしコーヒーポットの美味しい作り方を調べます

昨日は休日でして、家族で市民プールに行ってきました。 9時半から12時半、奥さんが体調が芳しくなか

記事を読む

2022年8月季節のブレンド「蝉しぐれ」

昨晩は高槻店業務終了後、帰宅する前におうちの氏神さんである、高槻・野見神社へ月イチのお詣りへ行ってき

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

コロンビアコーヒーの奥行き (4930)

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして

力が湧く理由は誰かのため (4929)

本日は発送が沢山あり、カミさんとバタバタしております。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑