コーヒーは奥が深いなぁ
公開日:
:
coffee
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市岡町にある岡町本店にて先ほど焙煎が終了し、定刻の10時より営業を開始しております。
10時開店ですが、9時くらいから営業できる状態ではあります。
高槻店で荷物を積んで岡町本店へ来て、荷物を降ろして営業が出来るようにセットアップ。
実家に車を置かせてもらって、母と少し話をしてから実家から歩いて岡町本店へ。
だいたい8時過ぎくらいから焙煎機のスィッチをON。
焙煎機を暖機している間に、店の掃除をしてから焙煎を。
10時前には焙煎を終了させて、営業をスタート。
岡町本店のスタートはいつもこんな感じです。
本日も笑顔多めで営業しますね。
さて、開業して20年になりますが、未だにコーヒーの奥深さを痛感させられたり。
コーヒーって謎が多いなぁ、と思うプロのつぶやきのブログです。

コーヒーは農産物
最近では、コーヒーの銘柄は特に変更なく、これと決めたらその銘柄を1年通じて、そして次の1年も、と使い続けるようにしています。
安定した取引こそが、安定した味わいを作る礎となる、と僕は考えていますのでよほどの事がない限りは、銘柄はいつもと同じモノを使うようにしています。
そうすると、農作物なんでその年その年によって、やっぱり微妙に味わいや風味が違ったりするんですね。
コーヒー豆から少し味わいのパワーを感じない時、パワーを感じる時
農作物ですので、裏作とか表作とかもあるんですけど、その年によって軽妙な違いがあるので、面白いと言うか奥深いなぁと思わされます。
開業して20年、コーヒーに携わってそれ以上ですが、まぁほんとにまだまだコーヒーのことをわかってないなぁと思ったりもします。
だから飽きずにこうして、その道を更に究めたいと思わせてくれるのでしょうね。
コーヒーの味わいはデリケート
コーヒー豆を挽くミルによっても味わいが変わったり、淹れ方や器具で変わったり。
焙煎のやり方で変わったり。
コーヒーは味わいがシンプルなだけに、故に奥深いと思わせてくれます。
いろんなことで味わいが変わってしまいますし、同じ豆でも道具が変われば、別の顔を見せるわけで答えがあるようなないような、不思議な飲み物だと、味わいをチェックしている時によく思ったりします。
体調によっても感じ方が違いますし、季節によっても感じ方が変わってきますものね。
ミルの違いでどう味わいが変わるのか、を僕一人で試していたのですが、そこで思ったことはこんなことでした。
コーヒーってミステリアスですね。
それでは、引き続き良いゴールデンウイークをお過ごしくださいね。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
GW期間中の営業日のお知らせ
岡町本店・高槻店・通販共に祝日に関わらず、普段通りの通常営業となります。
岡町本店は GW期間中も日曜日のみの営業。
高槻店・通販はGW期間中も日曜日・月曜日は定休日となり、営業日・営業時間は通常営業となります。
https://www.shima-coffee.com/information/

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーシロップ無糖の味わいをチェックした - 2022年8月9日
- お盆期間中は定休日変わらず通常営業です - 2022年8月8日
- 1杯淹てより2杯淹ての方が安定する? - 2022年8月7日
関連記事
-
-
コーヒーを淹れる水はやっぱり大事
日曜日は、日曜日だけのお店、豊中にある岡町本店へ来て、10時から19時までコーヒー豆の販売をします。
-
-
ブレンドとはどういうものか
昨日は祝日でしたので、お友達家族と島家族とで摂津峡にある三好の里バーベキューガーデンに行って、BBQ
-
-
ペーパーフィルターが変われば、味わいも変わる
昨日、さぁ寝よかと寝室に行くと、枕に手紙が。 娘からのそれで、そこには「いつもありがとう 父ちゃんだ
-
-
急冷で作るアイスコーヒー
時々思うのですが、春から梅雨への季節の移り変わりと共に、味覚の切れ味もシュッと変わるのではと思ったり
-
-
ダレでも超カンタンコーヒーデザートレシピ あなたにおしえちゃう♪
プロローグ 先日、たまたま余った食材を凍らしたら、どないなるんやろ? と思い、帰る前に冷凍庫に入
-
-
あの芸能人のコーヒー「TANPANCOFFEE」は今どんな感じに進んでる?
あの芸能人こと、短パン社長 奥ノ谷圭祐さんのオリジナルコーヒー TANPAN COFFEE 今どんな
-
-
ペーパードリップのペーパーの違いでどんな味わいの変化があるの?
ご家庭でコーヒーを淹れるのに多く採用されているのがペーパードリップ。 紙で濾しコーヒーの粉が液体に
-
-
あの芸能人へ会うために東京へ行ってきます!10月18日は高槻店臨時休業します!
タイトルなが~!(笑) さて来る10月18日水曜日は、近く発送される、あの
-
-
鮮度が良くても膨らみにくい豆
昨日はまたギフトの大口のご注文を頂きました。 今日が発送やギフトの仕事がひと段落する、いわゆる峠を越
- PREV
- ニューマシンが届きました
- NEXT
- 頭を垂れる稲穂かな