大雨の日はメンテナンスを (4973)
公開日:
:
coffee
今日は家からお店までは雨カッパを着て自転車で。
本日、5月28日火曜日は一応、高槻店は通常営業しておりまして19時まで営業します。
とは言っても、ほとんどご来店はないと思いますので、明日の発送準備や事務的な作業をしまして、ウェイティングの体制にしております。
高槻では13時くらいから雨足が強くなるとの予報で、その前にカミさんには早退してもらい、雨のきつい時間帯は一応営業しながら、ミルの掃除と焙煎機のバーナー部のメンテナンスを行う予定にしております。

こうしたことは増えてくるでしょうね
大雨警報が出ることも今後多くなるかと思います、そんな時は今日みたいな感じで、一応営業をするけどもメンテナンスなどをしながら過ごす、ということにしたいと思っております。
ミルの掃除も、バーナー部の掃除も今週と来週のどこかで、高槻店の業務終了後にしようと考えていたのですが、今日終わらせばその分、早く家に帰れるし、睡眠時間を多く取ることもできるので、恵の雨と言うことにしておきましょう。
何事もどう考えるかで、気分も違ってきますからね。
心穏やかに過ごすために、どんな考え方をするか、とても大事なことと考えてます。
道具は気持ちに応えてくれる
定期的なメンテナンスをすることで、やっぱりマシンの調子は良いですし、何か不具合があったとしたらそれを早くは発見できることもメンテナンスをやる長所ですね。
道具は職人の両腕です。
特に焙煎屋は焙煎機がなければどうもこうも始まりませんからね。
この雨の時間を利用して、今回も綺麗にしますね。
それでは皆さんどうぞお気をつけてお過ごしください。
こころに響くコーヒーを 焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284) - 2025年4月30日
- コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283) - 2025年4月29日
- 久しぶりの深い睡眠 (5282) - 2025年4月27日
関連記事
-
-
新豆、と言っても (4907)
娘は今日が小学5年生の終業式。 4月からは小学6年生に、そして来年の今頃は中学校へ進学
-
-
クリスマスケーキにあうコーヒーは何?
プロローグ 月曜日は島珈琲のお休みになりますので、一足お先にクリスマスパーティを家族でしました。
-
-
コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎は無事完了しました (4924)
本日は月曜日ですので、僕のお休みです。 昨日は遅くなったので、朝は8時くらいまで寝させ
-
-
自分で言うのはなんですが・・・
最近 格段に島珈琲高槻店のエスプレッソが美味しくなったと思っているダラコルテというイタリアのメーカー
-
-
焙煎機のメンテンナスが完了しました (4749)
本日は月曜日で、岡町本店も高槻店も定休日でお休みですが、お休みにしかできない高槻店の焙煎機のメンテン
-
-
ブレンドはオーダー毎に組んでます
ほんとにいい時代だなぁと思うのです。 晩御飯を食べたあと、お風呂に入って上がってから少
-
-
何がどう違うの?カフェオレとカフェラテ
プロローグ 高槻店は夫婦で切り盛りしています。 奥様は以前は医療系、調剤薬局の事務員をしていまし
-
-
島珈琲のコーヒー豆のラインナップ、どう考えて揃えたの?
季節の変わり目に差しかかかると、味覚のブレが生じて、焙煎度合いが微妙にずれたりするので気をつけないと
-
-
中焙煎の酸味のあるコーヒーは五月病の予防ができる?
コーヒーは身体に良いのか、というと良いです。 ただ、インスタントコーヒーや
-
-
ブレンド花 ~味わいの構成~
高槻店での焙煎はいつも早朝に行っています。 朝、お店に来るとまず焙煎機のスイッチをオンに。 &nbs
- PREV
- 刷り込み (4972)
- NEXT
- ということでミル掃除とバーナーメンテナンスできました (4974)