*

コーヒー豆の銘柄によって、なぜ焙煎度合いが違うの?

公開日: : 焙煎アーティスト ,

昨日は高槻店が終わった後バイクで、高槻・芥川町にあるセレクトショップ&カフェ「テマヒマ」さんへ、コーヒー豆の配達に行ってきました。

 

今年10月1日オープンされ、ランチは予約しないと食べられないことも多々あると。
すごい人気ですね。

 

とっても嬉しいです。
高槻の人気カフェになりますね、きっと。

 

テマヒマさんには、オリジナルブレンドを。
深煎り=深焙煎のブレンドで、とっても好評だとお聞きし、ほっとしております。

 

僕の焙煎したコーヒーが、お店のお手伝いができたたなら、ほんとうに嬉しいです。

 

 

 

 

ランチのご予約は11時半のスタートのみなら可能ということですので、予約して行った方が安心ですね!

人気のテマヒマさんの詳細はこちらからどうぞ。

 

https://www.temahimaselect.jp/

 

さて、島珈琲のコーヒー豆をお使い頂いているカフェ、もしくはレストランは総じて、深焙煎の方が多いです。
業務用卸では、中焙煎=中煎り よりも 深焙煎=深煎りの方がやや人気のようです。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

コーヒー豆の銘柄によって、なぜ焙煎度合いが違うの?

 

例えば島珈琲のコーヒー豆メニュー表を見てみると、中焙煎にはあるけども深焙煎にはない、またその逆のものもあります。

 

ブラジルは中焙煎、深焙煎ともにラインナップされていますが、タンザニアというコーヒーは中焙煎のみ。

マンデリンとグァテマラは深焙煎のみ、中焙煎にはラインナップされていません。

 

 

 

 

これはどういうことかというと、ブラジルは割とオールマイティの選手で、同じ銘柄の豆でも中焙煎でも深焙煎でも、どの焙煎度合いでも良い味わいをだしてくれます。

 

タンザニアというコーヒーは、これは僕の好みですが、深焙煎よりも中焙煎でその魅力を発揮できると考えてますので、深焙煎に出来ない事ないのですが、深焙煎ははずしております。

 

マンデリンはその逆で、中焙煎よりも深焙煎の方が魅力が上と僕は考えますので、深焙煎のみのラインナップ。

 

要はその銘柄に合わせて、魅力を一番引き出せるところを重視している、といいうことです。
そして僕の好みでもあります 笑

 

その豆その豆に、美味しいポイントがある

 

焙煎度合いは一般では8段階あるのですが、その中で自分がここだと思うベストを探すのですね。

深焙煎でその魅力を発揮するもの、中焙煎で魅力を発揮するものそれぞれです。

 

人間だってそうでしょ、かけっこでも長距離が得意な人、短距離が得意な人、それぞれです。
いいところを引き出すのが、焙煎職人の腕の見せ所なのですね。

 

その豆が持っている長所を、最大限引き出すことを考える、それがコーヒー焙煎という作業であり、技でもあるのですね。

 

美味しいって喜んでもらいたい、笑顔になってもらいたいですもんね、僕のコーヒーで。

そのためにいつもコーヒー豆の味わいのベストポイントを探している、ということなんですね。

 

コーヒー豆の銘柄によって、なぜ焙煎度合いが違うのは、その美味しさである長所がそれぞれに違うから、そんなお話でした。

 

それでは、良い週末を!
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

違うの?一番美味しい時は焙煎したてのコーヒー豆なのか

昨日は友人たちと西宮・船坂にある古材問屋に行ってきました。 古材問屋のオーナー明木さんは、島珈琲高

記事を読む

迷えば、その「迷い」はモノに移る

プロローグ 今まで結構迷って生きてきました。笑 特に焙煎のことは何度となく迷っては負のスパイラルに

記事を読む

四季折々で味わいの調整を

前号のブログでは、四季折々で味覚の感じ方に少し変化があることを書きました。 では、焙煎ではそれに応じ

記事を読む

焙煎アーティスト流 フレンチプレスの美味しい使い方

プロローグ たまに自分のコーヒーを淹れるのに、ハンドドリップするのが面倒くさいなぁと思う僕です。笑

記事を読む

出版すれば本は売れるのか

最近よく聞かれます。 島さん、本はどうでしたか?と。   ふふふ、そうなんで

記事を読む

大切なのはパートナーシップ

本日は定休日ですが、午前中は焙煎機のメンテナンスを。 この3ヶ月間随分沢山の焙煎をしたので、今日はし

記事を読む

ひとこと あるかないか で 人は変わる

ブログを移転して2回目 スマートフォンでは見やすくなったと思います スマートフォンとパソコンの画

記事を読む

音を感じろ

なんだ唐突に! のタイトルですが、耳をたて音を聞く、音を読むってモノを作るうえで大事、ということを今

記事を読む

さぁマンデリンの新豆・ニュークロップが入荷しましたYO!

昨日は定休日。 祝日は高槻店営業しないの?とよく聞かれるのですが、以前、祝日の月曜日を何度か臨時営

記事を読む

エキサイト!ボクシングでマンデリンの味わいを表現する

セコナウト セコナウト (セコンドアウト セコンドアウト) ラウンード・エイト。  

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑