グァテマラもチェンジします!
本日は日曜日ですが、岡町本店は臨時休業となります。
かわりにこちら高槻では、4年ぶりに高槻・天神祭りが開催されており、今日が2日目となりまして、高槻店は臨時で営業をしております。
営業時間は普段通りの10時から19時までとなっております。
昨晩は、娘が肩を揉んでくれました。
3分100円で。笑
東方というアニメキャラクターのグッズが欲しいそうで、駄賃をせっせと貯めている様子。
いろいろ説明してくれたりして、可愛いです。
娘のおかげで、天神祭り1日目の疲れは回復しました。
さぁ今日も頑張りますね!

グァテマラもチェンジします!
ここ数年、島珈琲でのグァテマラはアンティグア地方の「ジャスミン」という銘柄を使用してきました。
しかし、今回からはフライハーネスというグァテマラのコーヒー豆の栽培地区がありまして、そちらの「アヤルサ」という銘柄になります。
アンティグア地区のコーヒーは僕が感じるに力強い味わいのイメージで、フライハーネスは比べて優しく奥深いイメージを持っています。
フライハーネス地区のグァテマラも好きで、とりあえず向こう1年はこちらのフライハーネス「アヤルサ」をお楽しみ頂くことになります。
いい時期に予約できました
タイミングよくいい時期に取り置きできましたので、価格の方は変更なしで、現行のままとなります。
向こう1年使用した後、来期のグァテマラを予約する時に次はどうなるかはちょっとわかりませんが、とりあえずこのアヤルサは向こう1年ご提供できるじゅうぶんな量を確保しておりますのでね。
もうすぐチェンジとなります。
味わいの方はまた改めてこちらのブログでご案内します。
それでは、本日、高槻・天神祭り二日目も笑顔多めでいきますね。
それでは、どうぞ素敵な日曜日を!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 焙煎、かかる時間 - 2023年3月25日
- 歳をとって叶う夢もある - 2023年3月24日
- 5回目の決算 - 2023年3月23日
関連記事
-
-
コーヒー豆は焙煎すると2倍の大きさになる、なんで?のお話
コーヒー生豆を焙煎すると、だいたい2倍くらいの大きさになります。 詳しく測ったことがないので、2倍
-
-
コーヒー豆袋がはちきれそうな現象
日曜日は日曜日だけのお店、岡町本店に来て営業しております。 こちらのお店は変わらず、日曜日は通常営業
-
-
焙煎のグレードと味わい
焙煎のグレードとは、焙煎度合いです。 焙煎度合いとは、一般的に8段階の名前
-
-
隠しブレンド 鱗雲(うろこぐも)
前の日曜日 岡町本店の焙煎機 桜号の温度計がなにやら変だと書いた わからないことは わか
-
-
冷めても美味しい島珈琲のコーヒー
今朝、お客さんに島さんのコーヒーは、冷めても美味しく頂けますね、と嬉しいお言葉を頂きました。 そうで
-
-
ラッキーで、美味しいブラジルが入荷しました
普段の関係性って、いざって時に表に出ると思うのですね。 いざという時、友達
-
-
お酒好き必読!コーヒーと二日酔いの関係
プロローグ さて、昨日はエクスマ塾というマーケティングの塾の2日目でした。計5日の勉強をしています
-
-
全国一律送料290円のコーヒーのセットを考えています!
プロローグ 先月9月1日より、島珈琲の通販にかかる送料の改定を行いました。 以前はまではコーヒー
- PREV
- 今日、明日は高槻・天神祭りが開催されてます
- NEXT
- 高槻・天神祭は無事に終了しました