*

グァテマラもチェンジします!

公開日: : coffee

本日は日曜日ですが、岡町本店は臨時休業となります。

 

かわりにこちら高槻では、4年ぶりに高槻・天神祭りが開催されており、今日が2日目となりまして、高槻店は臨時で営業をしております。
営業時間は普段通りの10時から19時までとなっております。

 

昨晩は、娘が肩を揉んでくれました。
3分100円で。笑

 

東方というアニメキャラクターのグッズが欲しいそうで、駄賃をせっせと貯めている様子。
いろいろ説明してくれたりして、可愛いです。

 

娘のおかげで、天神祭り1日目の疲れは回復しました。
さぁ今日も頑張りますね!

 

 

グァテマラもチェンジします!

 

ここ数年、島珈琲でのグァテマラはアンティグア地方の「ジャスミン」という銘柄を使用してきました。
しかし、今回からはフライハーネスというグァテマラのコーヒー豆の栽培地区がありまして、そちらの「アヤルサ」という銘柄になります。

 

アンティグア地区のコーヒーは僕が感じるに力強い味わいのイメージで、フライハーネスは比べて優しく奥深いイメージを持っています。

 

フライハーネス地区のグァテマラも好きで、とりあえず向こう1年はこちらのフライハーネス「アヤルサ」をお楽しみ頂くことになります。

 

いい時期に予約できました

 

タイミングよくいい時期に取り置きできましたので、価格の方は変更なしで、現行のままとなります。

 

向こう1年使用した後、来期のグァテマラを予約する時に次はどうなるかはちょっとわかりませんが、とりあえずこのアヤルサは向こう1年ご提供できるじゅうぶんな量を確保しておりますのでね。

 

もうすぐチェンジとなります。
味わいの方はまた改めてこちらのブログでご案内します。
それでは、本日、高槻・天神祭り二日目も笑顔多めでいきますね。

 

それでは、どうぞ素敵な日曜日を!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

これで大丈夫!コーヒー豆を保管する袋、気をつける事はなに?

プロローグ 2月25日、26日は高槻 上宮天満宮 天神さんの天神祭でした。 毎年、日にちが固定で

記事を読む

甘いは美味しいの判断材料に

昨日のお休みは、門真運転免許試験場へ。 免許の更新でした。   そして、その待ち時間の間に

記事を読む

no image

昨日の続き ではないですが

 今日もお客様がカプチーノのオーダーをされたので 下手なりにカプチーノアートして サーブさ

記事を読む

コーヒーギフト・クラフトボックス

次の月曜日には、預けていました僕の愛車、YAMAHA NMAX125をヤマハのバイクショップYSP門

記事を読む

あの芸能人のTANPAN COFFEE ができるまで

例えば誰かのお好みコーヒーを作るときもこのような流れなので、オリジナルコーヒーはどんな流れでできるの

記事を読む

ホンジュラス・テスト焙煎

毎晩、寝る前に焼酎のロックを飲むのが僕のルーティンなんですね。   お風呂から上がって、肩

記事を読む

喫茶用のコーヒーの味、家庭用のコーヒーの味、実は微妙に変えています

プロローグ 何の事か?というと、喫茶で求める味わいと家庭用での求める味わいは微妙に違うと思っている

記事を読む

コーヒーの中にある甘みを探す (5113)

昨日はお休みで、昼前に高槻市中心部の繁華街で家族でぶらぶらと。   娘の買いたいものを一緒

記事を読む

空のドリップバッグ オーダーしました!

昨晩は娘がなかなか寝付けないと言って、僕が寝る前のボーっとする時間を過ごしている時に、横に座り本を読

記事を読む

がんに対抗できるコーヒーの力

プロローグ 「コーヒーを飲むことで死亡リスクが低下する」という、9万人による日本人対象研究で確認さ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

→もっと見る

PAGE TOP ↑