*

コーヒー豆も生きている?コーヒー豆が汗をかくわけ

公開日: : 最終更新日:2020/05/11 coffee

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店にて営業しております。
だいたいブログは、作業の隙間を見て書いております。

 

焙煎が終わり、あれこれやることが済んだら、とりかかります。
当然、お客さんが来られたら中断し、お客さんをお見送りしたら続きをして、の繰り返し。

 

時には、書き出して中断して、1時間以上ブログに手をつけられないこともあります。
えっと何を言わんとしてたんやったっけ、ということもしばしばです。

 

ブログも流れで書くものなので、中断すると流れを止めてしまうことになりますが、そんなことを、十数年もやっていると気にせず出来るようになり、習慣と訓練は大事だなぁなんて改めて思ってます。

 

大阪は暑くなってまいりました。
マスクしているだけでもう、バテてしまいそうです。

 

普通の生活がどれだけありがたいか、身に染みてわかりますね。

 

さて、暑くなるとコーヒー豆も汗をかく、そんなお話を。

 

 

コーヒー豆テカテカはなぜ?

 

コーヒー豆が汗をかく、というのは適切な表現ではないこもしれませんね。
脂をだす、と言った方がいいですね。

 

冬よりも、暑くなってくるこの時季あたりから、目立つようになってきます。
深煎り=深焙煎のものは特に。

 

写真の様に脂が出ていると、古いと思われたりするようですが、一概にそうとは言えません。
焙煎してすぐに出てくることもあります。

 

それではまず、脂はなぜ出るのか、と言うところを。
コーヒー豆は顕微鏡で見ると、繊維質のかたまりなのです。

 

それを熱で膨らませるのが、コーヒー焙煎。
深煎りの方が、熱の当たっている時間が長いのですね。

 

熱を長くあたっているということは、その繊維にそれなりの負担とストレスがかかっているわけで、繊維自身は中煎りのコーヒー豆よりかは、弱くなっています。

 

そうして外気温の暑さがくると、それによるダメージもありますよね、だってコーヒー豆も食品ですもの。

 

自らを守るために脂を出す

 

例えば人間の汗をかくというシステム、体温が上昇するのを汗を流すことによって食い止める、ということも1つありますよね。
身体自身の自衛のため。

 

コーヒー豆もそう、外気からの影響を最小限にしたい。
弱くなっている繊維質を外気から守りたい、そうした自衛のために脂を出し、身をくるむのです。
ほんとに、生きてるみたいですよね。

 

脂はいわばバリアーみたいなものですね。
これがこのまま時間が経てば、脂も酸化して嫌な味わいの一つになってしまいますが、冷凍保存、もしくは出来るだけ早く使うことを心がけてもらえば、大丈夫だと思います。

 

脂が出ているから、あかん、ということではないですからね。
自衛している、と理解してもらえるとありがたいです。

 

特に極深煎りのアイスコーヒー用の豆なんて、脂でテカテカしてますからね。
コーヒー豆自身が身を守るために出す脂、という今回のお話でした。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

カンタンに淹れることができるコーヒー器具はどれ?

プロローグ 高槻は朝晩が涼しくなってきました。 今年の夏は暑く、けっこうこたえましたね。

記事を読む

お待たせしました!島珈琲のホームページがスマホ対応に!

お待たせいたしました! 本日、島珈琲のホームページがリニューアルしました。  

記事を読む

モカ、モカって何でいろんな種類があるの?

少し肌寒くなって来た、ここ高槻です。 いかがお過ごしでしょうか。   少し寒

記事を読む

コーヒーシロップ焙煎物語 ~無糖スィートメモリー~

プロローグ 懐かしい痛みだわ ずっと前に忘れていた でもあなたを見たとき 時間だけ後戻りしたの

記事を読む

焙煎機のメンテナンスはこんな感じです (4673)

本日は月曜日で、岡町本店・高槻店共に定休日ですが、午前中は高槻店の焙煎機のメンテナンスの総仕上げに。

記事を読む

コーヒーのおはじき ハンドピックとは不良豆を手選別してはじくこと 

プロローグ 今回の記事は、コーヒー豆を焙煎する焙煎屋にとってすごーく地味な作業である「ハンドピック

記事を読む

コーヒーミルを手入れするのに役立つ道具たち

昨日から高槻店の焙煎機のメンテナンスに入りました。 と言っても、営業時間外にコツコツと焙煎機をバラ

記事を読む

微調整

 僕の使う 高槻店の焙煎機はすごく繊細だちょっと動作で 微妙にコーヒーの味わいに変化が起こ

記事を読む

コーヒーチェリーの果肉ってどうなるの?

8月はどちらかというと閑散期で、お客さんの流れが緩やかです。   緩やかだなと

記事を読む

カリタ銅ポットをオススメする理由

来月、3月29日で島珈琲は開業18周年となります。 26歳に島珈琲を現在の岡町本店で開業。 &nbs

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑