*

お待たせしました!島珈琲のホームページがスマホ対応に!

公開日: : coffee, お知らせ

お待たせいたしました!
本日、島珈琲のホームページがリニューアルしました。

 

スマホでも見やすいように、見る機器によって画面の大きさが調整される、なんとかってやつに変わりました。

 

本日(6/12)で変わりましたが、今暫くはいろいろと調整しながらとなりますので、ご迷惑をおかけすることがありましたら、先に申し訳ございませんとお伝えしておきますね。
通販のお買い物は大丈夫ですので、今まで通りご利用ください。
 

今までに島珈琲の通販をご利用頂き、会員登録されている方はそのままご使用できます。
メールアドレス、パスワードもそのままお使いできます。

 

メニューのコーヒー豆などの画像もほとんど以前のものを使用しておりますので、迷うことはないかと思います。

お支払い方法なども特に変更ございません。

 

基本的に見やすくなった、便利になったというリニューアルです。
プラスSSL化をしまして、安全をプラスしました。

 

引き続き、島珈琲の通販、お楽しみくださいね。

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

昨日は、喫茶たんぽぽさんへ配達に行ってきました

 

喫茶たんぽぽさんは、障がい者福祉センターの1階にあります。
住所は高槻市城内町1-11 歴史博物館や野見神社、高槻市城跡公園、高槻商工会議所などが近くにあります。

 

昨日はカフェBeでの月イチのミーティングでその途中に、喫茶たんぽぽさんへ配達に行きました。

 

そして店長さんとちょっとお話してたんです。
先日、こちらでちょっとしたコーヒー教室をしました。

 

こちらでは就労継続支援B型でお店をされています。
そこで働く1人の男性が、僕のことを師匠と呼んでくれているみたいで、この日仕事ではないけども僕に会いに来る、と言っていたそうです。

 

僕も急いでいたので、あいにくその日会うことはありませんでしたが、そうして師匠って思ってくれていることになんだか心がポカポカしました。

 

コーヒー教室をしたとき、非常にセンスがあったのですね、その男性が。
淹れ方がとっても上手で、特に僕が指導することもなかったのです。

 

それでもそう思ってくれていること、ありがたいですね。

 

よし、彼と一緒に出張コーヒーをしよう!

 

そう思いました。

 

いろんな施設でコーヒーをその場で挽いてドリップし、それを配る、出張コーヒー。
これは、僕の技術や経験を生かして、仕事を体験してもらうこと、それからコミュニケーションのスキルアップや、仕事の面白みを体験してもらうこと、そして最終的には障がいのある方の賃金のアップに繋げる、ここに注力していきたいのですね。

 

その一歩となるのが、島珈琲の出張コーヒー。

 

僕を師匠と呼んでくれる彼と、病院や施設などへ、とりあえず月曜日に行ける日程を相談してみて、そうした出張コーヒーを展開していきたいなぁと思っております。

 

その様子をお伝えしますので、これをお読みの皆さんもその様子を楽しんでもらえたらなぁと思っております。
なんか、めちゃめちゃ楽しくなってきました。

 

島珈琲株式会社へ法人なりし、名義変更やいろんな手続きも大詰めになり出口も見えてきましたので、落ち着く前に次の行動予定を企てていこうと思う、僕です。

 

その前に、家族旅行楽しんできますね-!

 

6月は家族旅行に行ってまいります。
今回もいつもと同じ南紀白浜へ、です。
6月18日月曜日は定休日、19日火曜日、20日水曜日は高槻店は臨時休業。
通販の業務もお休みとなります。

 

15日(金)19時までに頂いた通販のご注文は指定日がなければ、翌日発送。
16日(土)から17日(日)の19時までに頂いた通販のご注文は臨時休業明けの6月21日木曜日に発送。
臨時休業期間中(6/18~6/20)に頂いた通販のご注文は22日より順次発送となります。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

島珈琲の新しくなったホームページ、お楽しみくださいね!
https://www.shima-coffee.com/

 

それでは。
いつもありがとうございます。

 

焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

カフェコンサート開催するんやで!

まずは高槻店のお知らせから。 3月15日金曜日は臨時休業いたします   娘の卒園式に出席し

記事を読む

女子がドリップコーヒーを淹れるのに大事してほしい3つのこと

プロローグ 最近、嫁さんがペーパードリップの練習を始めました。 といっても高槻店のオーダーを任せ

記事を読む

アイスコーヒーはなぜ深焙煎のコーヒーを使うのか?

プロローグ アイスコーヒーはなぜテカテカに光る深焙煎の苦めのコーヒー豆がいいのか? 深焙煎でない

記事を読む

怪しいな、と思う電話があれば電話番号ごと検索してみるのがいい、と言うお話

電話の向こうで、あたかも関西電力を装ったように話だしたので、???と思いながら半分信じてしまった僕で

記事を読む

コーヒードリッパー メーカーによって何が違うのか?

プロローグ 前回の記事に続いて、今回もコーヒードリッパーのはお話です。 コーヒードリッパーにもい

記事を読む

島珈琲 シンプルに経営を考えていく

島珈琲高槻店を開店する前から考えていたことなんですが、そろそろそれを実行に移そうとおもっております。

記事を読む

島珈琲が初めての方には、ブレンド花かブレンド風

昨晩はYouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮りました。 今回は、僕のオススメするコーヒーメーカー

記事を読む

エチオピアモカ・イルガチェフのサンプルが来ましたよ

今週は焙煎機メンテナンスウィークです。 昨晩は冷却装置周りを綺麗にしました。   冷却箱を

記事を読む

商は笑なり 商いはあきない味創り

今朝 自転車で受ける風は少し湿度を含む 重たい風でした 今日も蒸し暑い一日になりそうな大阪 高槻です

記事を読む

喫茶店やカフェのお水って何のため?

昨日は高槻ジャズストリート、ジャズの祭典ですね、の1日目。 案の定、おかげ様でお店は忙しくさせても

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑