G2へ (4994)
昨日は車のリコールがあったので、それをお願いしに高槻は清福寺にある自動車整備工場の旭オートさんへ。ほんとうならホンダのディーラーでしてもらうのですが、それを予約してくれてそして車もホンダに持って行ってくれてリコールを受けてくださいました。
そして他に修理もあったのでお願いして、なんでも気持ち良く仕事を受けてくれてほんとうにいい仕事してもらってます。
一緒に行ったカミさんもその仕事ぶりに喜んでいました。
そもそも旭オートさんで車を購入したわけではなかったのですが、困った時に家の近くで面倒を見てもらる車屋さんを探していた時に、前から気になっていた旭オートさんでオイル交換をしたことが始まりで、それ以来お世話になっています。
いいお店に出会えたと喜んでおります。
高槻清福寺にある「旭オート」さん、インスタグラムのURLを貼り付けでおきますので、よろしければご覧ください。
https://www.instagram.com/asahioto?igsh=ZG0xY2U4ZGk3c2tz

先日のモカ
エチオピアモカの契約をしますと、前々回のブログでしたでしょうか、そう書いたのですが、昨日ですね商社さんに電話をかけましていろいろとお話をして決めました。
やっぱり休みの日の方が落ち着いてお話ができますのでね、時間を見て電話をしじっくりとお話しまして、向こう1年分のエチオピアモカを契約しました。
今回契約したのは、結局、現在使用しているエチオピア・イルガチェフドゥメルソとなりました。
ただしです、現在はそのG1を使っておりますが、次はG2にかわります。
G1とかG2とかって何?
グレードのGですね、G1はグレード1、G2はグレード2の意味になります。
グレード1の方が上になりますが、しかしです、商社さんが繋がっているこのエチオピアコーヒー豆の輸出業者さんはレベルがすごく高く、グレード1がその上のスーパーグレードで、グレード2が一般的なグレード1と同等になるのですね。
グレードは1つ落とすことになりますが、カミさんと味見をしてこれなら大丈夫と判断しましたので、現行価格を維持するためというところも含め、今回はエチオピアモカ・イルガチェフ・ドゥメルソG2をチョイスし、向こう1年間の島珈琲での使用量を確保、契約しました。
イルガチェフ独特の味わいをイルガチェフフレーバーともいうのですが、G2でもかなり強くそれを持ってますので、かわりなくエチオピアモカをお楽しみいただけます。
ということで、安定して美味しいを、出来る限り現行価格のままで、を基にこれからの契約でも良いコーヒー豆を選んでいきますね。
ということでした。
それでは。
こころに響くコーヒーを 焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
バリスタでもあり、ブレンダーでもあり、ロースターでもあり、そして経営者でもある
よくよく考えたら、いろんなことをしてるんだと思った、そんな今回のお話。 バ
-
-
岡町本店には消煙機 アフターバーナーがあるんです
日曜日は、日曜日だけが営業のお店、岡町本店へ来て営業しております。 このお店のある通りは、もともと岡
-
-
コーヒー豆はバリボリ食べられるのか?
僕は昔、ボクシングを少しかじっていまして、その期間は短いものでしたが、スパーリングなどもしてました。
-
-
コーヒーのアテを考える
昨晩、娘と遊んでいて肩車をして欲しいと言われました。 僕の肩を指さし、ここに乗せてーと。  
-
-
実はアイスコーヒーにも色々種類があるんです
プロローグ 今日はアイスコーヒーもいろいろな種類があって、それぞれに個がある味について書いていこう
-
-
ご存じですか?タンザニアというコーヒー豆を
タンザニア、どこにある国かご存じですか? そうですアフリカ大陸ですね。
-
-
今、ドリップコーヒーはペーパーが主流なのか、それとも金属系なのか
プロローグ さて、今回もご質問コーナーなのですが、とうとうお客様からではなく、初めての方からメール
-
-
天神祭りの日はテイクアウトコーヒーのメニューがちょっと変更します (4880)
明日2月25日日曜日は、午前10時より高槻店の目の前の道路が歩行者天国となり、露店が一斉に並びだしま
- PREV
- 鼻の差 (4993)
- NEXT
- コーヒーギフトは島珈琲 (4995)