カミさんカプチーノ、サーブします
次のお休みには、いつも島家が利用している池田市伏尾台にある「不死王閣」さんへ行ってきます。
日帰り温泉旅行です。
不死王閣でお昼、美味しいお料理を頂きまして、温泉にゆっくりつかる日帰りのコース。
娘は冬休みの最終日になりますので、この冬休みはお留守番も多かったので、罪滅ぼしというわけではありませんが、思い出をつくろうと思いまして、去年の12月の頭に予約しました。
家族はみんな楽しみに、もちろん僕も楽しみです。
この土日は、温泉楽しみパワーで行きたいと思います。
9日月曜日は祝日ですが、いつも通り高槻店も岡町本店も定休日でお休みになりますので、ご注意ください。
さて、本題に。

カミさん、カプチーノのサーブします!
サーブと言うのはご提供ですね、すでにカミさんはサーブしております。
去年の暮れに、牛乳をしこたま買ってきて、とにかくなめらかなフォームドミルク(ミルクの泡)が出来るように、特訓をしました。
その成果もあって、サーブできるほどのフォームドミルクが、いつも出来るようになりました。
このフォームドミルクを、エスプレッソマシンで作るのが難しいのです。
フォームドミルクとは、牛乳をスチームで温めながらそこに空気を含ませてできるミルクの泡のことです。
ミルクと泡が混ざったものがスチームドミルクと呼ばれていまして、上の写真は泡=フォームドミルクだけをスプーンですくった時のもの。
なめらかにできたものは、まるで生クリームのような食感で粘りもあって美味しいんです。
空気を入れて泡をぶつけさせ合う
牛乳に空気の泡を含ませて、それをぶつけるような流れをさせながら、泡を細かく細かくして温めてゆく。
時間は30秒くらい。
あっというまに温まってしまうので、空気を含ませて泡を砕いて細かく滑らかにしていく、この料理の作業はかなりテクニックがいるのですね。
簡単には会得できません、僕も時間がかかりました。
去年の夏場位から、カミさんは練習を重ねて、お客さんにお出しできるレベルに成長しました。
でも、すこし色々と考えながらで、これからどんな状況でもプロとして一定の品質をサーブできるよう、様々なパターンをインプットしていくことになります。
お店が込み合っている時は焦ってしまい、焦ると綺麗なフォームドミルクはできないことが多いです。
どんな状況でも出来るのがプロ。
完全なプロを目指して、カミさんは頑張っています。
テイクアウトドリンクコーヒーは、高槻店のみになります。
よろしければ、あったかい美味しいカプチーノのお飲みくださいね。
それでは、この土日も笑顔多めで頑張ります。
どうぞ良い週末を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーシロップ無糖2023 明日2月10日より販売です - 2023年2月9日
- 当たり前が一番むずかしい - 2023年2月8日
- 安心も買っている - 2023年2月7日
関連記事
-
-
島珈琲で一番人気のシングルは?
昨日は岡町本店にてコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を。 終わって家に帰ったのが、15時過ぎ。 &nb
-
-
ええもんをおだししたい!
お客様にはええもんをおだししたい! いいコーヒーを仕入れたとき 見た時 お客様の笑顔が
-
-
島珈琲からのクリスマスプレゼントを 今コロンビアがめっちゃいい!
昨晩は実家で、少し早めのクリスマスパーティを。 年末年始はお店がバタバタなので、いつも早めにしている
-
-
コロンビアEXの「EX」って何?
テレビはあまり見ない方でしたが、娘が見てるので一緒になって見ています。 前までは鬼滅の刃とか約束のネ
-
-
コーヒーは熱いときが美味しいとは限らない
僕の鍵はお店とかシャッターとか カフェBeとか家とかうじゃうじゃ沢山あるのですが 必ず家の前で 家の
-
-
マグカップでコーヒーを楽しもう
プロローグ 日曜日はコーヒー豆の量り売り(すぐ粉にします!)のみのお店 そして日曜日だけ営業のお店
-
-
豆と粉の違い コーヒー豆は香りのカプセル
プロローグ 最近ちょっと距離があいていた、障がいを持っている方の仕事を増やそうプロジェクト。 寒
-
-
2022年10月の季節のブレンドは、「秋桜」です
昨日、新しいYouTube自家焙煎島珈琲chの動画をアップロードしました。 今回は「プ
- PREV
- 今月の季節のブレンドは「初春」味わい中焙煎/マイルドです
- NEXT
- ブレンドの中のコロンビア