*

ラッキーで、美味しいブラジルが入荷しました

公開日: : coffee ,

普段の関係性って、いざって時に表に出ると思うのですね。

 

いざという時、友達がいるというより、友達の助けを確信できることが大きい、なんかそんな格言があったけども、いざという時に助けが貰えることを期待はしてないけども、そんな関係づくりが出来ればベストだなぁっていつも思ってます。

 

ですので、普段からきちんと約束を守り、何かある時はまず連絡する、頼ってきた時は可能な限り引き受ける、そんな姿勢でいております。(出来ていないときもあり、反省もあります)

 

そうすると棚ぼたがあるわけで(笑)、今回はラッキーなお話から良いブラジルが入荷しましたので、そのお話を少し。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

いつものブラジルを切らした!

 

毎年、ショートすることがなかったので安心していたのですが、今回はいつも使っているブラジルがよく販売されたらしく、9月くらいにショートしてしまいました。

 

変わりを上手く使いながら繋げておりますが、次に入荷するのが1月の中頃とのこと。

 

来年はショートしないように年間使う量を予約しておこうと思ってます。
で、繋いでいたブラジルもショートして商社さんに相談すると、実は、ととっておきのブラジルを紹介してもらいました。

 

といっても、1年前のコーヒー生豆、今年度のコーヒー豆は2016-2017になりますが、その1年前2015-2016に栽培されたものなんですね。

 

1年前のものをパストクロップと呼ぶのですが、基本的に新豆、当年モノのほうが好まれるので、パストクロップって買い手が少ないのですね。

 

そのパストクロップのブラジルを紹介してもらい、購入したのですが、これがまぁなんと味わいの良いこと。

 

その名は ミナスジェライス カシャンプ農園 ナチュラル

 

ミナスジェライスというのはブラジルの州の名です。
ナチュラルというのは精製法で、カンタンに説明すると天日干しで精製されたもの。

 

甘みが多いですね。

カシャンプ農園、これを焙煎して飲んでみたのですがブラジルらしい味わいに上品さがあって、とても1年落ちのコーヒーと思えないほどしっかりとした香りと味わいです。

 

12月の特別コーヒーとして用意したのではありませんが、ラッキーなことにそんな感じになりました。

 

ブラジル・カシャンプ農園
コスタリカ・ラスラハス農園
グァテマラ・リベルタッド・レゼルバ

 

と、この3銘柄が12月の特別コーヒーとしてラインアップされています。
どれも味わいがよく、12月だけのコーヒーでなくなり次第銘柄は変更となります。

 

ということで、お客さんにもラッキーをお届けしたいので、12月はいつもよりも良いコーヒーを並べています。
よくわからない方もいると思いますので、良い状態のコーヒー豆は?とお気軽に聞いて下さいね。

 

今月も全力コーヒーで、笑顔で走り抜けますね。

 

それでは。
コーヒーの香りに包まれてくださいね。

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

焙煎機のバーナー部分の掃除は必ず月1回

昨晩は高槻店の営業時間が終わり片付けレジ締めした後、焙煎機のバーナー部分のメンテナンスをしました。

記事を読む

中 とか 深 とか そもそもなんなのか?

 そもそもコーヒーの焙煎とは何なのか?コーヒーの焙煎とは コーヒー生豆を火であぶりコーヒー

記事を読む

あなたのコーヒーの好みの味を探してみましょう!

プロローグ 飲み物の味わいの違いは分かりにくい、特にコーヒーはそうですよね。 僕らでも目隠しして

記事を読む

コーヒーの粉 微粉のはなし

さて年末に向かって、お客さんの流れが変わってきた感じがするこの頃。   なんて

記事を読む

島珈琲のエチオピアモカの素晴らしさを語るブログ

昨晩、家に帰ると免許更新のハガキが来ていました。 僕の誕生日は8月6日、更新は今年です。  

記事を読む

中焙煎ブラジルの銘柄をチェンジします (4786)

家から高槻店まで、バイクで10分くらいです。   朝はいつもの最短ルートでお店に行くのです

記事を読む

店舗デザイン

  ありがとうございます 皆様からたくさんのお祝いのお言葉を頂きまして 感謝感謝です さて

記事を読む

来年のコーヒーシロップは切らさないようにします!

毎年そうなんですが、やっちまったなーってなるんです。 年末にコーヒー豆が足りなくなるとどうしようもな

記事を読む

またまたマンデリンが新ロットになります!

月は、4月に変わりました、なので一気に仕入を。 今朝はコーヒー豆30キロ麻袋を5袋と35キロを2袋が

記事を読む

焙煎量でかわる、お店に来る時間

今日は5時半起床で、6時前に高槻店へやってきました。 起きてから家出るまでの時間が、だいたい20分。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑