カフェインは本当に刺激物だけなのか?
公開日:
:
coffee, カフェインゼロコーヒー コーヒー, コーヒーと健康, コーヒーのようなブログ, コーヒーの効用, コーヒーの香り, 美味しいコーヒー豆
プロローグ
怒濤のゴールデンウィークが終わり、溜まった事務作業に追われている僕です。
こんにちは 僕、焙煎アーティスト 島規之です。
(今日は「僕ドラえもんです」風にしてみました。)
最近思うのです。
仕事もそう、こうしたブログもそう、ツィッターやフェイスブックもそうだし、私生活もそう。
いろんなテクニックを駆使するよりも、単純にそのもの事を楽しんだ上で楽しんだままを伝える方が良く伝わる、というちょっと禅問答みたいな事言ってますが、そんな事を感じています。
お店のコーヒー豆のセールストークでもね、こーしたら楽しいですよーってそんな話をしていたら僕が楽しいから笑顔になって、その笑顔がお客様に伝播しちゃって、つられてなんか他のモノまで購入してくれるんです、感謝。
って、そこは初めから狙っていませんからね。
お客様が喜ぶであろう事を想定しながら、アドバイスした結果そうなるのですね。
「だから人生は楽しんだもん勝ち、お金とか肩書きとかじゃなくて君がどう楽しく生きるかだ」って誰かの言った言葉が、にわかに自分のお腹に落ちてきた、アラウンド40歳の僕です。
って何の話やーですね。
では本題に行きましょう。
カフェインって刺激物?
そう思っている方が大多数だと思います。
実際には眠気覚ましや、計算能力の向上などなど、人間の身体に刺激を与えるモノとして大きく認識されています。
自律神経には交感神経と副交感神経があり、活動的な神経は交感神経、リッラクス作用のあるは副交感神経です。
ここで引用をしたいと思います、どうぞ。
これまでカフェインを含むコーヒーは、唐辛子と同じように、交感神経に強く働きかける刺激物と考えられてきました。ところが興奮作用だけではなく、リラックス効果ももたらしてくれていたことがわかったのです。
全日本コーヒー協会 コーヒーとからだのおいしい話3 P17 引用
そうなんです、リラックス効果もあるんです!
驚きですね。
京都大学大学院のある教授の研究で明らかになったそうです。
ということはですね、眠気覚ましに飲んだつもりが、すっごくリラックスして逆に眠くなっちゃった、ってことが起きても不思議ではない、ということになります。
いや、これは難しいですね。
どうやって使い分けるのか。
眠気覚ましに飲みたい時もありますし、もちろんリラックスの時にも飲みたいですよね。
状況によって脳が命令し身体が勝手に反応してくれるのか、この仕組みがどうなっているのか、今後の報告に期待したいですね。
コーヒーのリラックス作用は香りが主かと思っていましたが、実はカフェインにもそれがあったのです。
いやぁコーヒーって面白いですね。
エピローグ
歴史をひもとけば、コーヒーはもともと薬として広まりました。
昔コーヒーは不老長寿の万能薬とも言われており、漢方薬のような役割として用いられていました。
科学が進んでコーヒーのいろんな良いところが解明されてきました。
もっともっとあるはずです。
コーヒーの力、今後ますます期待したいですね。
でもカフェインなしの美味しいコーヒーを飲みたい方はこちらもありますので、どうぞ。
島珈琲のカフェインゼロコーヒーはこちら
http://www.shima-coffee.com/ble-0008/
薫る島珈琲をもう一杯。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之
マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド
師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546
購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 努力は報われるのか - 2023年3月20日
- 21年前の今頃 - 2023年3月19日
- 2023年バージョン コーヒーシロップ加糖 販売開始してます - 2023年3月18日
関連記事
-
-
コーヒーの香りは3つある だから楽しみも3つある
プロローグ 先日、僕のブログを見て「本を書いてみませんか?」と商業出版でのお話がありました。 お
-
-
ブラックコーヒーを飲むきっかけは何か
僕がコーヒーに興味を持ったのは、高校生の時。 チェーン店であった珈琲館でアルバイトを始めてから。
-
-
しまこーひーのブレンド倶楽部 ブレンド花の味わいについて
世間では3連休のはじまり 各地ではイベントなど盛大に行われているのではないでしょうか?こんな日 高槻
-
-
人気です!岡町本店でもカフェインゼロコーヒーが
日曜日は、岡町本店へ。 岡町本店は阪急宝塚線岡町駅から、徒歩3分ぐらいの場所。 豊中市
-
-
コーヒーシロップ無糖は11月か12月に製造予定です
昨晩は懐かしい歌をYouTubeで、聞き入っていました。 ザ・ブルーハーツのトレイン・トレインとか。
-
-
二日酔いには コーヒーが効く!
プロローグ 昨夜は0時をオーバーする、いわゆる午前様まで飲んでいました。 障がいを持っている方の
-
-
淡路島からわざわざ取り寄せている ヒロタヤのピラミッドケーキ
今年はいろいろやっていこうと思ってます。 何をするにも、まずは資金が必要です。 そこは
-
-
コーヒー豆から粉へ、何分前に粉にしたらよいのか
プロローグ 今、僕が出版するコーヒー本の原稿の大詰めに入っています。 何をしているのかというと、
-
-
高槻店のお水が美味しいと言われるその秘密
昨晩、家族でご飯を食べながら、次の休日は市民プールに行こう、と娘と約束をしました。 そうすると娘が嬉
-
-
特に中煎りは体調によって感じる味わいが変化しやすいように思う
コーヒーの味わいは、体調によって変わることがある。 体調を知るバロメーターである、とはこのブログでも