*

まずはシンプルにしてから (4614)

公開日: : coffee

本日、大阪は大雨のお天気。
午前より、けっこうきつめの雨が、空から落ちてきています。

 

娘の学校がどうなるかわからなかったので、カミさんは昨日の時点でお休みしてもらうことを決めてました。
娘の小学校は9時に大雨警報が出ていたので、休校に。

 

お店の方はこんなお天気なので閑古鳥が鳴いておりますが、しかしですね、発送のご注文を頂いておりまして、明日発送できるように準備をしております。

 

感謝、感謝です。

 

いつもならカミさんと話ながら仕事をしているのですが、今日は黙々と仕事をしている僕です。
午後2時41分、雨脚は少しずつ弱くなっているようにも感じています。

 

 

深焙煎のマンデリンとコロンビアの味わいを調整してまして

 

前回のブログでは、マンデリンの味わいを調整してまして、上手くいきましたと書きました。
今回は深焙煎のコロンビアで、こちらも先ほどテイスティングしまして、バッチリの味わいでした。

 

技術的な話なのですが、昔はけっこう焙煎方法もものすごく手をかけていたんですね。
この温度になったらこうする、そしてこの温度に到達したらこう、ガス圧の調節(火力ですね)や送風の調整など、一度の焙煎で何度も変化をつけ操作をしていました。

 

しかしある時からシンプルにしたのです。
なるべく焙煎機に触らないで、焙煎を完了させると。

 

要らない操作、意味のないと思える操作はカットして、ほんとうに必要な操作のみをして、コーヒー豆の焙煎を出来るようにしたのです。

 

そうして見えたこと

 

例えばこの時にこうしたら味わいが深くなる、というようなことが見えたのですね。
複雑な操作を意味もなくやっていたわけではなかったのですが、シンプルな操作に変えてから、その操作のほんとうの意味を深く知ることができたのですね。(無駄も含めて)

 

それで、今この豆の味わいにここを付け加えたいと思う時、今のシンプルな焙煎方法にその操作だけプラスすると、ほぼ思い通りの味わいになるのです。

 

いろいろやっていて良かったなぁ、と思いました。
最初は自分だけのの技にしたくて、焙煎機での操作を複雑にしてたんですけども、そうすると失敗した時にどこで失敗したかを発見しにくかったのです。

 

それでもう随分と前にですね、自分の技なんていう何だか特別になった様な気持ちになるモノを捨て、シンプルな操作に変えたのですね。

 

基本はシンプル操作をしていますが、複雑にしていた時にその操作で何がどうなるかを知ることで、引き出しが増え、そのシンプルな動作に時に付けくわえることによって、自分の表現したい味わいをより表現できるようになった、のです。

 

複雑にしていた時も無駄ではなかったし、シンプルにしたことも無駄ではない。
人生に無駄はないなぁ、とバッチリに出来上がった深焙煎のコロンビアを飲んでいて思ったことでした。

 

ということでした。
明日はお天気は回復する様子、土日も頑張りますね。

 

それでは、どうぞ良い週末を。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時前にお店に来たりします。 &n

記事を読む

ペーパーフィルターの折り方にコツはあるのか

春眠暁を覚えず。 最近、身体はしんどくないのですが、ねむたい自分がいます。  

記事を読む

カップとスプーンの置き方に決まり事はあるのか

最近、嬉しいことに娘が「お店」に興味を持っているようで、しきりに「大きくなったら、お店手伝う-!」と

記事を読む

いつも同じですか?

有名なコラムを書いている人が、コラムを読んでもらうために、面白くするために、こうすると良いということ

記事を読む

カッターマン!

  気がつけば自分が保持するコーヒーカッター  (グラインダーとも言うし ミルともいいます

記事を読む

新豆、と言っても (4907)

娘は今日が小学5年生の終業式。   4月からは小学6年生に、そして来年の今頃は中学校へ進学

記事を読む

高槻店には以前、喫茶コーナーがありました

高槻店では以前まで喫茶コーナーがありました。 カウンター6席からスタートして、4席に減席、そして20

記事を読む

ブレンドを合わせる美味しさの比率はどうやって決めるのか

プロローグ ブレンドとはそもそも何か? という所を簡単に書いてから本題に行きたいと思います。

記事を読む

なぜお店ではミルクは生クリームを使うのか

関西ではコーヒーにつけるミルクをフレッシュ、と呼んでいます。 もしかしたら若い人に通じなくなっている

記事を読む

マンデリンがニュークロップに変わりました!

先日から、どうも僕のスマホの状態が芳しくない。 着信していても音がならなかったり、お知らせしてくれな

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑