*

味わいの決め手 (4613)

公開日: : coffee

高槻では明日は大雨になる予報。
皆さんどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

 

台風の影響で降雨量もかなりになりそうです。
高槻店は発送とご予約がありますので、明日は通常営業はします。

 

カミさんは明日は直近まで様子を見ての決定になりますが、お休みしてもらおうと思ってます。
雨脚が強くなりだすのは僕がお店に来てからで、帰る時には弱まる様子。

 

発送の仕事が済めば、事務的な仕事などをする予定です。
高槻店の明日はそのようなカタチで、通常営業しております。

 

さて、今回は味わいの決め手というお話を。

 

 

味わいの決め手は、カミさんです!

 

マンデリンの微調整ができました。
味はストライクなんだけども、僕の表現したいところがちょっと足りなかったので、焙煎で調整していました。

 

焙煎直後ではちょっと出てないかなぁとも感じてましたが、日を改めて少し寝かしてみた後飲んでみるとばっちりでした。

 

いつもハンドドリップ、そしてペーパードリップで味わいをチェックするのですが、最後味わいの決め手はカミさんの意見なんです。

 

カミさんに飲んでもらって「うん、美味しい」の感想をもらえばオールOKなのです。

 

お客さんに近い立場で

 

僕自身はコーヒー歴30年弱になりますので、コーヒーに限って言えばいろいろ積み上げてきたプロの味覚がございます。
カミさんは、結婚して高槻店を手伝ってくれるようになってから、コーヒー業界に足を踏み入れましたので、僕よりもお客さんの立場に近い感覚で味わいを見てもらえます。

 

ですので、最後僕がこれでいいかなと思った味わいを、カミさんにチェックしてもらい「美味しい」との感想をもらえば、一件落着となります。

 

そう、味わいの決め手(最後に決定する人)は実はカミさんなのです。

 

ということでですね、マンデリンの味わいにあれこれ微調整を施しまして、更にバッチリな味わいになりました。

 

どのコーヒー豆も、時間と共に味わいが微妙に変化していくので、チェックしながら美味しいをお届け続けますね。
それでは、台風の影響にはどうぞ細心のご注意を。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ミルでも変わるコーヒーの味わい

使わなくなった1台のミルの手入れをしています。   とても良いマシンなのですが

記事を読む

飲み飽きない。

そういや天神祭りの用意がされてないなぁ、と昨日ふと思ったんです。 通常なら早いうちに、2月の10日く

記事を読む

数値通りではない

本日は月曜日で僕のお休みですが、早朝より岡町本店にてコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎をしております。

記事を読む

差は?カリタ・メリタ・円すい、ペーパードリップのメーカーの違いは何か (続き)

プロローグ さて、昨日の続きです。 昨日のブログで書いていくと長文になるので、2部にしました。

記事を読む

いばからチャンネルに出演!動画で語る焙煎アーティスト島規之とは!

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。 今日は「いばからチャンネル」というユーチューブの番組のご

記事を読む

コーヒー豆の脂

最近ですね、膝を痛めておりましてダメですね、なかなか治らない。 若い時は少々放置していたなら治ってい

記事を読む

ペーパーは濡らす派、濡らさない派、あなたはどっち?

プロローグ 先日こんなツィートをしたところ反応がよかったんですね。   ペーパー

記事を読む

経験とは、そぎ落とすこと

実は11月にコーヒー教室をすることになりまして、主催は僕ではありませんので、詳しいことは今は言えませ

記事を読む

焙煎機のちょっとした調整で変わる味わい

以前は少しの期間、自宅から高槻店まで自転車通勤をしていたのですが、最近はまたバイク通勤に戻りました。

記事を読む

焙煎度の違いはこんなところにも現れる

最近、娘が「なんで星人」になっています。 なんかあるたびに、なんで?なんでそうなるの?なんで父ちゃ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑