今日の記事はあなたのためだけに
公開日:
:
coffee
今日は僕にとって とてもうれしい日です
それは なんでしょうか?
こんにちは 今日の大阪のお天気は荒れ模様です
台風や雨 気をつけてくださいね
焙煎アーティスト 島規之です
スマートフォンでご覧の皆様は一番下にある
PC表示に切り替える を押して 一枚もんの画面でお楽しみください
さて 今日は何の日
そうです わが娘の2歳の誕生日です
今朝 目が覚めて嫁さんにちょうど この時間くらいやったなぁ
産まれてたの こんなにちっちゃかったのに
なんて会話をしていました
最近 家へ帰るとすぐ 娘にだっこをせがまれ
娘をぎゅっとすると 最高に癒されます
ありがとう
これからもずっと健康で元気に育ってください
さて 今日は あなたのためだけに記事を書きます
昨日 ザッセンハウスの手挽きミルを購入された
常連さまに贈るザッセンハウスミルの使い方 です
(今までザッセンハウスミルのミルをお買い上げになったお客様も
も参考にしてくださいね)
お客様に「島さん ミル何かいいのありませんか?」
と聞かれましたら 手挽きに関しては
(ハンドルを手でくるくる回して挽くやつです)
ザッセンハウスをおすすめしています
なぜか
丈夫だから
今まで販売してきて一度もクレームがない
一度も修理の依頼がない 等々
長く大事に愛してほしいからです
少々お値段は高めですが 一生もんと思えば
決して高くないですし インテリアとしても ばっちぐーです
では その使い方を説明します
写真で僕がつまんでいるところ こちらが
コーヒー豆を粉にするとき 挽き目を調整するつまみです
これを反時計回りに回していくと一番上にきます
ここがミルの歯と歯の隙間がなく 限界のところです
ハンドルを回しても回らないはずです
で そのところに来たら つまみの正面のところに印をいれてください
マジックでもいいですし 何か貼ってもかまいません
なんせ使う方がわかればそれでよしです
そこから2周半 もしくは3周くらい時計回りにまわして止めてください
そのところが俗にいう中細挽きくらいで 島珈琲の豆をペーパードリップ
するにはいい挽き目になり 良い味になるところです
で 何回も使っていると 自然にその位置がずれて移動しますので
いつもとなんか違うなぁ と感じたら
また反時計回りで一番上の位置まで つまみをもっていき
そして時計回りに2周半 もしくは3周目のところで止め
同じように使ってください
このやり方でミルの挽き目は安定します
長く使えば 多少 歯がすり減りますが
ドイツ製のミルの歯は強くて丈夫ですので
心配するに値しないものです
もう少し濃く いや薄く というときは
1周半にしてみたり 4周回してみたり と
いろいろ試してみて お口にあう挽き目を探してくださいね
ということで 引き続き大阪のお天気はしょんぼりですが
明日は岡町本店でお会いしましょう!
※高槻店 岡町本店はお盆休みはありません
いつもと変わらず営業しております!

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーシロップ無糖の味わいをチェックした - 2022年8月9日
- お盆期間中は定休日変わらず通常営業です - 2022年8月8日
- 1杯淹てより2杯淹ての方が安定する? - 2022年8月7日
関連記事
-
-
実はコーヒーとワインって似てるんです
マーケティングの師匠 藤村正宏先生のエクスペリエンス・マーケティング塾で繋がっているお友達がいており
-
-
マグボトルで飲むコーヒー、味わいが変わるのはなぜ?
本日、7月29日月曜日はお休みです。 今日の予定は午前中は、障がい者支援施設とコラボしているカフェ、
-
-
雑味のないコーヒーを作る
本日は祝日、2月11日は建国記念の日ですね。 3連休初日の動きはどうかなぁとちょっと読めなかったので
-
-
手回しミルと電動ミル、どっちが美味しく挽けるのか?
電動 VS 手回し 文明と文化の対決のよう顔合わせ、ですね。 お客さんと
-
-
2月の季節のブレンドはマンデリンをベースに
昨日は岡町本店・高槻店共に定休日で、僕のお休みでした。 ちょっと郵便局に用事があったので、バイクに乗
-
-
なんでアイスコーヒーの豆は黒くて脂がテカテカなのか?
プロローグ 夏ですね。 コーヒー屋で夏の話題と言えば、アイスコーヒーです。クールダウンするの
-
-
それ行け グァテマラ!
グァテマラにはこだわる島珈琲 アンティグア地方のエルパジェ農園から チマルテナンゴ地方の
-
-
コーヒーの味わいをより楽しむために
昨日書いたブログ、途中から消えてるやんか! わぁー と思って投稿編集のぺージに行き、せ
-
-
コーヒーシロップ無糖 7/14より通常発送となります!
昨晩は家族会議でした。 娘の夏休みの計画を家族で立てていました。 7月8月も島珈琲は特
- PREV
- 昨晩 帰りの電車での件
- NEXT
- 娘 保育園へ行く の巻き