*

コーヒーのオリジナル加工品

公開日: : coffee

島珈琲オリジナル コーヒーの加工品
ドリップバッグやアイスコーヒー コーヒーシロップ 水だしコーヒーパック
全部で6品になりました
基本はコーヒー豆販売がメインですので(今もそこはかわりません!)
最初から加工品があったわけではありませんでした
じょじょにじょじょに増えて今のラインナップです
一番はじめは ドリップバックでした
島珈琲のコーヒーを おうちで手軽に味わってほしい
またおうちでは コーヒー豆から淹れたりはしないけど
おいしくて簡単で飲めるモノがほしい
手軽さから島珈琲の入り口的なものになればいい
そんな思いでのスタートでした
そして水だしコーヒーパック コーヒーシロップの加糖
そして無糖 最後に今年から販売のフルーティなアイスコーヒー
どれもこれもお客様の生活の1シーンにすっと飲める島珈琲が
あればお客様も喜んで頂けるだろう!
とお客様のためにがんばったものです!
でも これを作ることによって 「どうすることで一番美味しくできるか?」
とコーヒー焙煎のことも更に深く勉強できたので より美味しいコーヒーを
目指す僕には願ったりかなったりなんです
こうしたコーヒー加工品の島珈琲のオリジナルギフトを
お客様が贈られ 「先様にとっても喜んで頂きました」
とお聞きすると 僕もむちゃくちゃハッピーな気持ちになります!
コーヒーのお商売やっててよかったなぁ と一人感動しております 笑
だから
もっともっと喜んでもらいたいので まだまだがんばりますからね
ますますしまこーひー
写真は 島珈琲のオリジナルプライベートブランド品
いわゆるオリジナル商品ですね だんだんと増えてきました
おかげさまです

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

これからのコーヒーの需要と供給を考えた

基本的に店頭のお客さんでの会話のやりとりは、まずは天候のお話からです。 無難なところから話を弾ませて

記事を読む

冬は濃いコーヒーが欲しいもの アイスコーヒー用の豆をホットで飲む

8月6日、夏生まれの僕です。 最近の暑さにはめっぽう弱くなりましたが、どちらかというと暑さには強い

記事を読む

迷路

昨日から岡町本店に設置する新しいコーヒーグラインダー、コーヒーミルですね、の調整に入ってます。 &n

記事を読む

アレンジコーヒーって何?それに合うコーヒーはどれ?

プロローグ 昨日ですね、凄い方からメールがあって、なんか凄いことになりそうなんですが、今はまだお話

記事を読む

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。   金曜日の段階で商社さんに発注し

記事を読む

便利です!その道具は「メジャーカップ」

昨日、家に帰ると2階にいる娘がダダダッと玄関に降りてきて、おかえりー!と抱きついてきました。

記事を読む

ドリップでアイスコーヒーを淹れる時のちょっとしたコツ

今、僕は真田太平記を読んでいます。 12巻あるうちの6巻を終了し、7巻に入ったところ。 &n

記事を読む

コーヒー好きな方へ贈りたい、コーヒーギフトに役立つちょっとしたヒント

プロローグ 島珈琲はコーヒーギフトにも力を入れています。 始めた頃は、折り紙が嫌いだったので包装

記事を読む

島珈琲のオススメのブレンドは?

コーヒーは実に分かりにくいもので、分かりにくいというかなんというか。   味わ

記事を読む

次回コーヒーシロップのブレンド内容をちょっと変更します (5054)

本日8月17日(土)も高槻店は通常営業しております。   明日8月18日(日)は岡町本店の

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑