甘酸っぱいスィーツとコーヒーの組み合わせを考えてみた
プロローグ
昨日は1ヶ月はやい結婚記念日を僕がプロポーズした場所、高槻センター街にあるフレンチレストラン、四季菜フレンチ・ソレイユさんでコース料理のランチを奥さんと2人で楽しんできました。
まずはシーザーサラダ
前菜
カボチャととうもろこしのスープ。スープ大好きの奥さんはこのスープをべた褒め。かなり評価が高いです。
伊勢エビのレモンのホワイトソース添え 今まで伊勢エビで美味しいと思ったのは初めてでした、それぐらい食感とレモンのホワイトソースが美味しかったです。
メイン サーロインステーキのワインソース添え
お肉も美味しいけど、野菜がとにかく甘くて雑味がなくお肉という主役をきっちりサポート。
そしてデザート フランボワーズのソースとアイスクリーム、洋なしのタルト(以上 間違ってたらシェフごめんなさい!)
デザートのコーヒーはもちろん島珈琲のコーヒー豆でいれたコーヒー。
とにかく大満足でした。こちらのコースお昼のスペシャルコースでお一人様3000円 お腹も心もいっぱいになります!大切な人と是非行ってもらいたいお店です!
フレンチレストラン 四季菜フレンチ ソレイユ
ホームページはこちら https://shikisaifrenchsoleil.owst.jp/
ご予約の電話はこちら 072-685-6610
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。
食後のコーヒーの役目
食後にコーヒーが欲しくなるのは、コーヒーに消化促進の効用があるんですね。ですから自然に身体が求めているから、欲しくなるんでしょうね、きっと。
ソレイユさんで飲んだコーヒーもとても美味しく(自画自賛だね 笑)、デザートの脇役としてしっかりと仕事をこなし、口の中もさっぱり、余韻もバッチグー、お料理の評価を更にプラスにするものだと自負できました。
甘酸っぱいスィーツとコーヒーの相性
実は僕、スィーツで甘酸っぱいものとコーヒーの相性は良くないと思っていました。でもそれは理屈の中だけで実際に口で知ったことではありませんでした。
なので今回頂いた最後のデザートは、フランボワーズのソースがかっていたので、コーヒーに合うかどうか、ちょっと考えながら飲んでいたんですね。
フランボワーズのソースを口にした直後、すぐにコーヒーを飲むと少しお互いの味がほんのちょっとだけぼけてしまいました。それでこれをどうしたらお互いの味がはっきりと美味しい状態で味わえるようにしたかというと、デザートを食べる、ほんの少しの水を飲む、そしてコーヒーを飲む。コーヒーを飲む、ほんの少しの水を飲む、デザートを食べる。
そうしてみると、あら不思議、お互いの味がものすごくクリアーに分かって更に美味しく感じるじゃないですか!そうすることにより、お互いがより美味しくなるんですねー。
そうなんです、水は口の中をニュートラルに(普通の状態)に戻します。ですから一旦水でリセットして、口にいれるとより甘酸っぱいデザートの良さも分かりますし、コーヒーの味も引き立ちます。
ポイントは水を少しだけ飲むというところです。飲み過ぎたらお腹ちゃぷんちゃぷんになりますからね。
この方法、ちょっと甘酸っぱいデザートとコーヒーがペアの時にはオススメです。
エピローグ
美味しい料理を食べながら会話が弾み、会話に夢中になっていると思うのであまり考えて食べられていないとは思いますが、(考えるより、楽しいを優先させてくださいね!)話のネタに覚えておけば、またお話が弾むかもしれませんね、是非お試しあれー。
四季菜フレンチ ソレイユさんのコーヒーはカスタムオーダーなので、メニューにはありませんが比較的近い味わいがこちらのブレンド月です。
http://www.shima-coffee.com/ble-0004/
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724) - 2023年9月21日
- 目指すのは雑味のないコーヒー (4723) - 2023年9月20日
- 心は成長し続ける (4722) - 2023年9月19日
関連記事
-
-
手回しミルと電動ミル、どっちが美味しく挽けるのか?
電動 VS 手回し 文明と文化の対決のよう顔合わせ、ですね。 お客さんと
-
-
コーヒー豆を購入するとき、専門店で粉にしてもらった方が美味しいの?
今回は前回のブログ記事の続きのような内容になります。 昨晩は休肝デーでした
-
-
なぜ、コーヒーの粉は冷凍保存なのか
プロローグ 見た目でそのコーヒーの鮮度ってわかりますか? わかりませんよ
-
-
今期のマンデリンとコロンビアはごっつええで
コロンビアの銘柄が変わりました。 やっといつものコロンビア・ナリーニョに。 今回は新し
-
-
僕がハワイ島でコーヒー栽培の仕事をしてつらかったこと
プロローグ かれこれ15年前になりますが、今でもよく覚えています。 現在
-
-
ペーパーフィルターとお湯の接触時間と美味しいの三角関係
今月19日月曜日は定休日、そして20日火曜日、21日水曜日、高槻店は臨時休業しますね。 &nb
-
-
昔のコーヒーは美味しかった!は、ほんとうなのか?
本日はこんなツィートをしました。 おはようございます。
-
-
単品とブレンドの良さ、そして違いは何か
あまり音楽に詳しくない僕が言うのは何ですが、一人で歌うのは独唱=ソロで、二人ならデュエット、三人なら
-
-
深焙煎と中焙煎 同じグラムでも見た目の量が違うのはなぜ?
こんにちは!焙煎アーティスト 島規之です 昨日はお休みを頂き 家族と友人の
- PREV
- 好きな豆を選べない方へのアドバイス
- NEXT
- コーヒードリッパー 陶器とプラスチックどっちがいいの?