島珈琲のグァテマラ、来年くらいに銘柄がチェンジします
昨晩は高槻店の業務終了後に、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮りました。
今回はコーヒー「豆の」保存方法。
自分自身では話すのをなんとなく慣れてきたつもりであるのですが、でも撮ったものを確認してみると、あーとか、まぁまぁとか余計な文言が多く、そして次の言葉を考えている時間が長いです。笑
動画を撮るごとに、噺家さんを尊敬度が増していく僕であります。
まぁまぁ、噺家ではないのでね、自分らしく僕らしくありのままで続けていきますね。
さて、契約残数量を逐一見ている最近の僕です。
契約残数とは、コーヒー生豆、焙煎する前のコーヒー豆ですね、商社さんに取り置きしてもらっているのですが、その表をですね見ながら在庫量を管理しております。
で、今使用しているグァテマラが、年内でなくなりそおうかなぁという状況のお話です。

現在はグァテマラ・アンティグア・ジャスミンという銘柄です
グァテマラは数ある世界のコーヒーの生産地の中でも、優秀な産地のひとつ。
グァテマラ国内にいくつかの産地があるのですが、どれも美味しいで好きですね。
その中でここ5年くらいでしょうか、ずっとこのアンティグア地区で採れるジャスミンという銘柄を島珈琲では使用してました。
そのジャスミンも実は今年いっぱいで、たぶん来年1月くらいからだと予想するのですが、グァテマラの別の地区の銘柄に変更になります。
もちろん、それは今年の段階でキープしておりますので、向こう1年使用する分は問題ないくらい量をキープしてますのでご安心くださいね。
島珈琲の来年のグァテマラはフライハーネス地区アヤルサです
アンティグアとは違う地区の銘柄となりますが、このフライハーネス地区のグァテマラも美味しいのです。
何度か仕入したことがあるのですが、アンティグアと違って全体的に優しい感じがしました。
このアヤルサも同様に、グァテマラらしさの中に優しさというか温かさがある、緩やかに美味しいタイプのコーヒー豆です。
価格も現在のままで大丈夫、変更はございません。
円安の影響は出ておりますが、この先のまず1年は(その先は今のところなんとも言えないのが現状です)この5月に変更した価格のままで、島珈琲はいく所存であります。
また入れ替わり時期が近くなったら、お味の方の更なる詳細をブログでご紹介しますね。
それでは、2022年10月最終の土日、どうぞ良い週末を!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
YouTube 自家焙煎島珈琲ch 10月21日新しい動画アップしました!
今回は「プロもおうちでしているコーヒー豆を粉にしたその保存方法」 です。
是非ご覧くださいね!
次回は11月4日金曜日にアップロードします。
次回内容は「コーヒー「豆」の保存方法」です。お楽しみに!

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284) - 2025年4月30日
- コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283) - 2025年4月29日
- 久しぶりの深い睡眠 (5282) - 2025年4月27日
関連記事
-
-
コーヒー焙煎は料理です
昨晩は業務終了後、帰路で寄り道してホームセンターコーナンへ。 自動車のワイパーがわやになってしまいま
-
-
産地によって違う味わいをどう表現するか
来週の3月5日月曜日、高槻市五領公民館でコーヒー教室を開催します。 その中
-
-
コーヒーの粉に入っている「皮」の正体
皆さんは「正体」という字を見て、とっさに思い出すものは何ですか? 今、僕は
-
-
続々とチェンジしていきます (4894)
高槻・富田で営業されていた晴遊食堂さん、2020年の秋に滋賀県はマキノ町メタセコイヤ並木の入り口に店
-
-
サンプルが届く (5121)
朝、焙煎している時は入り口の扉を少し開けているんですね。 熱がこもるので、春夏秋はだい
-
-
僕の作りたいコーヒーの味
昨日、カミさんから電話がかかってきて、荷物届いたよー送り状にゲーム機って書いてある、と。 いやいや、
-
-
コーヒーのオリジナル加工品
島珈琲オリジナル コーヒーの加工品 ドリップバッグやアイスコーヒー コーヒーシロップ 水だしコーヒー
-
-
エスプレッソは深煎りで
昨晩は焙煎機のメンテンナスを。 帰るのが遅くなり、一人でご飯を食べていると娘がテーブルにやってくる。
-
-
コーヒーで薬やサプリメントを飲んでいい?
お客さんとお話していると、いろんな気づきがあるので楽しいです。 先日もお客さんと味覚について、お話し
- PREV
- 高槻店を和の装いにして良かったなぁと思うところは?
- NEXT
- ものつくりは心を落ち着かせて なぜなら