中煎りのアイスコーヒーも美味いんだな
高槻店にドリップコーヒーマシンを設置してはや3ヶ月。
ドリップコーヒーマシンのメニューは、コスタリカマイルド、グァテマラビター、カフェインゼロコーヒーの3つの銘柄で、それぞれアイスコーヒーとホットコーヒーをご用意。
計6種類のドリップコーヒーをご用意しています。
コスタリカマイルドに付く「マイルド」は中煎りという意味。
コスタリカのアイスコーヒー、実は隠れ人気なんです。
中煎りのコーヒーは酸味を感じるので、あまりメニューに中煎りのアイスコーヒーは見かけないのですが、専門店だからこそできる中煎りの少し酸味の感じるアイスコーヒーもご用意してます。
中焙煎コスタリカのアイスコーヒー、これがなかなかに美味しいのです。
コーヒーというよりも少しお茶ぽいところも味わいに感じられて、ごくごくと飲めて美味しいのです。
今回はおうちでも作ってみませんか?という内容のブログです。

作り方はいつものアイスコーヒーと一緒
一般的には、アイスコーヒーは深煎りの苦みのあるコーヒー豆を用いて作ります。
コンビニのコーヒーマシンを見ていても、入っている豆は黒い豆です。
冷やした時に苦みがある方が美味しく感じるから。
アイスコーヒーを作る時は、ドリップコーヒーの場合、少し細かく粉を挽き、少し豆の量を多く使い、そしていつものお湯の量を少し減らして、濃い味わいを作ります。
一般的なホットで飲む濃さにしてアイスコーヒーにした場合、その味わいの濃度ですと冷ますと少し物足りない味わいになるのですね。
ですので、僕は粉12グラム細挽きで120ccを一杯分として抽出、そして氷で急冷してアイスコーヒーを作ります。
中焙煎=中煎りの場合も、やり方は同じで大丈夫です。
飲み比べる機会があれば、中煎りと深煎りのアイスコーヒーを左と右で飲み比べてください。
味わいの差がはっきりとわかって、面白いですよ。
中煎りのアイスコーヒーはブラックがオススメ
ミルクや砂糖を入れるなら、やっぱり深煎りの方をオススメしますね。
ミルクとコーヒーが合わさった時は、深みのある方がしっくりくるので深煎りの方が良いですね。
中煎りのアイスコーヒーはかなりあっさりとした味わいになるので、どちらかというと何も加えずにそのまま飲んだ方が美味しいと僕は感じています。
もちろんお好みですのでね。
ブラックの方が風味や甘み、そしてお茶っぽいところが良く分かって楽しいので、まず1口目だけでもそうしてもらえばと楽しみが増えるかも。
気になった方はぜひ、中煎りのコーヒー豆を使ってアイスコーヒーを作ってみてください。
ちなみに島珈琲では中煎りのコーヒー豆でアイスコーヒーを作るのには、コスタリカをオススメしてます。
上記に加えて香ばしさがあるんです。
コーヒーライフ楽しんでくださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
コーヒーをドリップするときに大切な1つのこと
プロローグ テクニックって練習すれば上手くなります
-
-
焙煎する前のコーヒー豆、コーヒー生豆の消費期限は?
プロローグ コーヒーを焙煎する前のコーヒー豆はこんな感じです。 はじめはグァ
-
-
家庭用ミルの便利な掃除道具、三種の神器はこれ!
プロローグ 世間一般のお正月休みが終わると、お店は一段落し流れは緩やかになります。 そのはずだと
-
-
知らなかった!これが新しいペーパードリップだ
プロローグ お客様から教えてもらったんですよ。 実はかくかくしかじかで、この方法で注意すべき事は
-
-
コーヒーのブレンドは交響曲だ!
プロローグ そもそもブレンドとはなんなのか?例えばブラジルはまろやかだ
-
-
ドリップが上手くなるということは、味を正すこと
プロローグ 昨日、お客様から質問があったことをお答えしながら、ふと気づいたこと。 それと質問があ
-
-
コーヒーの味覚は白米で育つ?
夜中に急にお腹が痛くなること、ありませんか? 僕は年に数回あるんです。 昨晩は年に数回
-
-
コーヒーの挽き方 中挽きって何?
プロローグ コーヒー豆を粉にする、コーヒー豆を挽く時に中挽きだとか、粗挽きだとか、細挽きだとか、一
-
-
焙煎アーティスト流 フレンチプレスの美味しい使い方
プロローグ たまに自分のコーヒーを淹れるのに、ハンドドリップするのが面倒くさいなぁと思う僕です。笑
- PREV
- カフェラテとカフェオレ 何が違う?
- NEXT
- 焙煎度合いによって挽き方はかえるべきなの?