週1日だけのお店のための準備 (5305)
公開日:
:
coffee
週間天気予報に目を向けてみると、もう梅雨かのような雨曇りの予報がずらり。
雨の日は急に気温が低くなりますね、体調を崩さないようにどうぞご留意ください。
明日の日曜日の天気は持ち直すようですので、ほっとしております。
明日は週1日だけ営業の岡町本店へ行く日。
雨ですと車に荷物を積み下ろしする時、かなり神経を使いますので晴れてくれるとありがたいです。
今回は週1日だけのお店をするために、いつもどんな準備をしているのかをブログに書いてまいります。

けっこう沢山持って行きます
僕のクルマは、軽ワゴンのサンバーバン君。
クルマの後部座席は倒してフラットにし、そこのスペースが埋まるくらいの荷物を高槻店で積んで岡町本店へ行きます。
岡町本店の営業日当日に、販売分の全種類の焙煎は時間的に出来ませんので、前日に高槻店で焙煎してその豆が入ったストックケース、これがだいたい10ケース、15キロくらいの焼き豆が入っています。
そしてディスプレイしている焼豆が入ったキャニスター、これが13本。
そして高槻店と岡町本店で併用しているレジ、そしてパソコンなどを日曜日の朝に積みやすい様に土曜日の高槻店の業務終了後にセットアップします。
生豆も持って行きます
岡町本店でも焙煎しますので、持って行くコーヒー生豆の準備を。
いつもグァテマラ、マンデリン、コロンビア、ブラジルこの4種類を持って行きまして、前日にそれぞれ6~8キロずつ麻袋に入れて運びやすいサイズにしておきます。
とにかく忘れ物があると営業に響きますので、忘れ物がないように工夫してですね、土曜日の夜に持って行くものをチェック点検して、岡町本店での営業に備えます。
あとドリップバッグやコーヒーシロップも高槻店で管理してますので、岡町本店の在庫が少ないときは積んで持って行きます。
イベントにでも出店するくらいの準備ですね、これを毎週土曜日にしておりますが、もう慣れていますので特にどうと思うことはありませんし、週1回の出張みたいな気分でいつも楽しんでおります。
今晩も高槻店の営業が終われば、忘れ物のないようにしっかりと明日の準備をしておきます。
それでは、どうぞ良い週末を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- そぎ落として (5327) - 2025年6月19日
- コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326) - 2025年6月18日
- 父の日ギフトの次は (5325) - 2025年6月17日
関連記事
-
-
コーヒーの粉に入っている「皮」の正体
皆さんは「正体」という字を見て、とっさに思い出すものは何ですか? 今、僕は
-
-
僕、島規之が一番好きなコーヒーの淹れる器具はどれ?
最近、娘との楽しみは寝る前にYouTubeを見ることです。 娘はニンテンドースイッチのスーパーマリオ
-
-
おうちではコーヒーメーカーです
本日、1月4日から高槻店は通常営業に切り替わります。 10時オープン、喫茶コーナーは12時スタート、
-
-
チェンジします!エチオピアモカの銘柄
エチオピアモカは今年、向こう1年分は、アジャレという銘柄を確保しています。 エチオピア・イルガチャフ
-
-
粉は中細挽きでお渡ししてます (5074)
昨晩、ネットで注文していたゲームが届いたのです。 と言っても僕のではなく、娘の誕生日プ
-
-
コーヒーチェリーの果肉ってどうなるの?
8月はどちらかというと閑散期で、お客さんの流れが緩やかです。 緩やかだなと
- PREV
- 副材料との相性 (5304)
- NEXT
- これからのこと (5306)