島珈琲のコーヒー豆のラインナップはどのクラスか
前回のブログでは、TANPAN COFFEEのスペックをお伝えしました。
高品質コーヒーでも選ばれしコーヒー豆達、トップ・オブ・トップのコーヒー達を使用して完成したことをお伝えしましたが、じゃあ島珈琲のラインナップのコーヒー豆はどうなのか。
今回はそこを説明していきますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
島珈琲のコーヒー豆のクラス
昨日の表で示すと、写真のあたりです。
TANPAN COFFEEの使用した超高級素材、高品質コーヒーを使っているわけではないのですね。
当然仕入れの価格も安くなります。
もちろん高級コーヒーを焙煎するのに自信がないから、だとかそんな理由ではありません。
超高品質コーヒーの焙煎の仕方もわかってますし、使えないわけではありません。
ではなぜか、ってちょっと深く考えてみたんです、そこを真剣に考えたことあまりなかったから。
島珈琲のブレンドコーヒーの豆は200g980円(税込みです)
数年前ではそんな安いと思われる値段ではありませんでしが、今はコーヒー豆も高騰しているのでやや安価に見える場合もあるようです。
僕は安売りはしたくありませんし、値段で勝負!なんて全然考えていませんからね。
お客さんの笑顔とお店を回していくためのことを考えて
島珈琲のファンであるお客さんは、お店を続けていってもらわないと困るんやからねー、と言ってくれています。
ですので、お店はお客さんの為に続けていくことも一つ使命でもあります。
当然、お店は利益をださないと続けて行く事は?そうです、不可能ですよね。
利益を出すためにどう考えるか、ここが経営における大事なポイントですね。
そしてもちろん美味しい追求することも職人として大事なところです。
で価格帯なんですが、僕にとってこの今の価格帯が非常に居心地がいいわけなんですね、上手く説明できないのですけども。
利益もでてお店も運営できていて、とりあえず居心地の良い価格、という感じです。
このあたりのグレードのコーヒー豆を使って、いかに焙煎で美味しくさせるか、ブレンドによって新しい味わいを作るかってことを僕自身が楽しんでいるわけなんですね。
そのクラスの豆を選んでいるのは、価値以上のものを焙煎やブレンドによって価値以上に仕立てる、これを僕が楽しんでいるからとなります。
いやぁでも、TANPANCOFFEEで高級素材を使っていろいろ考えるのもほんと楽しかったです、なかなか無い機会ですからね。
味わいの変化において、すごい変化することを知ったり、驚かされたり、でしたからね。
今回は高級コーヒーをいろいろ試行錯誤したことにより、また一つコーヒーマンとして経験値がありがりました。
この経験値を島珈琲のコーヒー豆ちゃんに生かしてあげたいなぁなんて思ってます。
あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんに感謝ですね!ありがとうございます!
そんなTANPAN COFFEEは明日、発表です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
http://tanpan.jp/blog/archives/12917
島珈琲でここまでの高級コーヒーは作ることはほとんどないですからね。
僕の焙煎する超高品質コーヒー TANPAN COFFEE お見逃しなく!
薫る島珈琲をもう一杯。
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- パンチング - 2022年5月20日
- 岡町本店がなぜ日曜日だけの営業なのか - 2022年5月19日
- 一時的に高槻店に設置しました - 2022年5月18日
関連記事
-
-
島珈琲のブレンド味わいの説明一覧です
今の若い人はいいなぁ、と思ったのです。 というのも最近、スマホで動画を見るのですが、何を観てるって、
-
-
どんなふうにできるの?コーヒーシロップ180リッター分、仕込みの流れとは!
プロローグ 今朝はコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎でした。 仕込み焙煎=コーヒー豆を工場で加
-
-
焙煎度合いの違うコーヒー豆のブレンド なぜしない?
最近、眠れない。 と言っても、深刻な悩みを抱えているわけでもなく、いや、まぁ、その経営における悩みは
-
-
アイスとホットに兼用できるコーヒー豆の種類は?
この質問が多い時季が来るとそろそろ夏なんだなぁ、と意識してしまいます。 コ
-
-
コーヒーの美味しい順番は?
プロローグ コーヒーの淹れ方は難しいと言われ、美味しいコーヒーの淹れ方がクローズアップされています
-
-
グァテマラを0.5グラム増やしたらより美味しくなった
13時くらいに手すきになり、さぁブログを書くぞーとパソコンと向き合ったのですが、そこからまたお客さん
-
-
再販開始です!スコットブレンド・ドリップバッグ2グラム増えました
明日10月18日水曜日は、高槻店臨時休業します。 そうです、あの芸能人こと
-
-
プロのコーヒー用語では、苦みがある酸味があるはネガティブなんです
明日は月曜日ですので、僕自身のお休みです。 高槻店は定休日、岡町本店は日曜日だけの営業なので、月曜か