*

今日のお菓子 vol.9

公開日: : coffee

今日のお菓子 早い目に写真をアップしておこうと思っていましたが
日記を書くのが今の時間になってしまい 残念ながらほとんどお菓子は
のこってませーん!
すみません
お菓子 絶好調です!
さて 今日は無添加コーヒーシロップ(カフェオレベース)の初売りです
バッチシばちおくんで 初売りは 中畑清ばりに絶好調です!
オリジナルラベルの評価も上々で つかみはOKです
仕上がりも完璧で 糖度25パーセントの設定ですが
コーヒーのもつ甘みがだいぶでているようなので
砂糖も通常より抑えている感じです♪
うまいもんはうまい ピース

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

どうなる?マンデリンの行方

コーヒーが栽培される所謂、コーヒー生産国は赤道を中心に北回帰線と南回帰線の間にあり、その一帯をコーヒ

記事を読む

no image

スチーミング

 エスプレッソマシンで昨日くらいから スチーミングが 急にうまくいかなくて「なんでだろ?」

記事を読む

フルシティとダークローストの違い

昨日は奥さんと結婚記念日のお祝いを、阪急高槻市駅最寄り、高槻センター街にある四季菜フレンチ ソレイユ

記事を読む

美味しいの差は何?なぜコーヒー屋によって味わいが違うのか

プロローグ 大手コーヒーメーカーも含めて、同じモカなのに、同じブラジルなのに、同じコーヒーなのに、

記事を読む

カウンターに漂う緊張感

 鮨屋のカウンター 大将がひょいとネタケースをまたいで にぎりを下駄に置いてくれる瞬間 鮨

記事を読む

マグボトルで飲むコーヒー、味わいが変わるのはなぜ?Ⅱ

前号で、マグボトル飲むコーヒー、味わいが変わるのはなぜ? というタイトルで、マグボトルで持ち歩き、飲

記事を読む

日曜日以外はどうしてる?(4755)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に今朝は7時過ぎに到着しまして、高槻店から車で運んできた荷

記事を読む

好みの味わいのコーヒーを探すにはどうしたらいいですか?

去年から沢山のオリジナルブレンドを作らせて頂いております、感謝です。   マー

記事を読む

島の美味しいコーヒーを作る基本の「き」 (4670)

コーヒーシロップ無糖の製造は、この夏においては先日の出来上がってきた分で、最後になるかなぁと思ってお

記事を読む

健康だからこそコーヒーは美味しいと感じる

12月はコーヒー生豆の発注の締め切りが早く、今年は21日が最後です。 昨日、締め切り前の発注分が届き

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑